goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

『焼き鮭といくらの親子だし茶漬け』 だし茶漬けえん

2008-07-07 | 食 多国籍・ノンジャンル
     クリックよろしくお願いします さっさと夕食を食べて帰りたいときに、寄る場所もいくつかあります。 おうどん、パスタ、サンドイッチ・・・etc そんな中のひとつのお茶漬け。 鮭とイクラの親子です。 東京は鮭もイクラもかなり「しょっぱめ(塩辛い)」がデフォルトみたい。 北海道人の私としては納得のいかないイクラの塩味と鮭の塩味ですが、だし茶漬 . . . 本文を読む
コメント

『じゃがいもの冷製スープうどん&白肉うどん』一滴八銭屋新宿本店

2008-07-03 | 食 多国籍・ノンジャンル
     クリックよろしくお願いします 本店が新宿、支店が恵比寿にあるだけのうどん屋さん、一滴八銭屋でランチしました。 新宿電気街の端の方なので、会社をお昼のチャイムと同時ダッシュ、無事お店に入ることができました。 人気のお店でランチタイムはいつも行列だそうです。 店内に入ると、ほとんどOL。新宿OL御用達うどん屋さんとのこと。 電気街はリーマンの . . . 本文を読む
コメント

「膳段・互談や」の海老フライランチ&から揚げランチ(西新宿)

2008-06-30 | 食 多国籍・ノンジャンル
     クリックよろしくお願いします 最近お気に入りのランチのお店です。 ごはんとお味噌汁と漬物セット300円に、単品おかず、エビフライ580円、から揚げ280円という感じでセットするメニューになっています。 海老フライセットの場合は880円。 こちらが海老フライとごはんと味噌汁セット。 お漬物とお味噌汁もおいしいけれど、ここのご飯はご飯らし . . . 本文を読む
コメント

立喰鮨に初挑戦『魚がし 日本一新宿西口店』

2008-06-26 | 食 多国籍・ノンジャンル
      立ち食いに初挑戦しました。 東京でお鮨を食べることは滅多になく、新宿でお鮨はもしかして初? 笹の葉の上に、目の前で握ってもらえます。 最初の注文は2品頼むのがルールで同じネタを2品はNG。 1個75円ですが、2個セットで提供されるのがルールなので、75円ネタでも300円からのスタート。 最初に頼んだ2品、4カンです。 食べよ . . . 本文を読む
コメント (4)

『かのやのぶっかけうどんとWENDY’Sの99円ソフトと不二家のケーキストラップ』

2008-06-25 | 食 多国籍・ノンジャンル
      今年の東京の梅雨は過ごしやすいそうです。 確かに過去に経験したムシムシ感はあんまりないかも。 6月も残り少なくなり、食べるものもすっかり夏仕様。 お気に入りのうどん屋さん『かのや』の「ぶっかけうどん」です。 ぶっかけうどんがおいしいのよと同僚にすすめられ食べてみました。 デフォルトは生姜ですが、同僚はワサビもお願いするとのこと。 . . . 本文を読む
コメント

『限定20食 ボルシチランチCセット』スンガリー(新宿西口店)

2008-06-23 | 食 多国籍・ノンジャンル
      一日限定20食のスンガリーの人気ランチをやっと食べられました いつも人気で行列が出来ているロシア料理のお店スンガリー。 C セット (限定20個) ¥1000 (税込み) ボルシチ(肉野菜の赤かぶ風味スープ) ゴルブッツィ(ロールキャベツのオーブン煮込み焼き、トマトクリーム仕立て) ミニサラダ 自家製ライ麦パ . . . 本文を読む
コメント

『パンドラステーキ』パンドラ(西新宿)

2008-06-22 | 食 多国籍・ノンジャンル
      新宿西口、電気街でのランチが多いのです。 高層ビルの高層階へ行けば、おしゃれなランチも可能な西新宿ですが、エレベーターを下りて上がってが大変なので、早い!安い!の電気街が時間のないランチタイムには便利なのです。 たまには変化をというわけでパンドラへ。 しゃぶしゃぶとステーキのお店ですが、ランチメニューは格安なものもあります。 目の前 . . . 本文を読む
コメント

『皿うどん』九州(西新宿)

2008-06-14 | 食 多国籍・ノンジャンル
      ランチに食べた『皿うどん』おいしかった~ このところ、うどんづいてます。 さらすぱじゃないけれど、皿うどんのイメージはサラダうどん。 出てきたおうどんはこちら。 九州の皿うどんの麵ははじめからフライされているのですね。 九州料理のお店やラーメンってあんまり食べたことない。 同期の男性陣と一緒に行ったのですが、ち . . . 本文を読む
コメント

『うどんでボンゴレ・ロッソランチwithおはぎ』三国一(西新宿)

2008-06-13 | 食 多国籍・ノンジャンル
      本当はサラダうどんの予定でしたが、この日は雨で結構寒い日だったので、お店に入ったら気が変わり、『うどんでボンゴレ・ロッソランチ』 デフォルトはミニサラダがセットで850円。 50円増しで「おはぎ」に変更できます。 三国一のランチのうどんは量が多いイメージでしたが、今日はスープがないせいかそんなに食べるのに大変ではなく、おはぎも楽勝 . . . 本文を読む
コメント

『紙かつ定食』豚珍館

2008-06-11 | 食 多国籍・ノンジャンル
      久々に「紙かつ定食」を食べました。 西新宿電気街でランチに行列が出来るトンカツ屋さんとして有名。 並んでいるのはほとんどがサラリーマン。 12時のチャイムとともに若い同僚がダッシュで順番待ちしてくれました。 後発隊の私たちが着いたとき、まだお店の外に並んでました。 回転がいいので10分くらいには席に着けました。 デフォルトのとん . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛