コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【長崎】軍艦島に実際に上陸したよりリアル!軍艦島デジタルミュージアム

2019-11-16 | 旅 長崎県
長崎と佐賀の旅1日目はオランダ坂にある東山手甲十三番館から徒歩で軍艦島ミュージアムへ。 世界遺産にも登録されている軍艦島は今年の台風の影響で上陸ができない状況になっているとか。もともと軍艦島は3回に一度の割合でしか上陸できない場所でも有名で、上陸できるのはラッキー。私も一度上陸してます。 イザ!産業革命遺産 軍艦島(端島)上陸/JR九州大人女子旅、ななつ星と熊本、長崎の旅21軍艦島上陸 . . . 本文を読む
コメント (1)

【長崎】オランダ坂にある居留地カフェ、東山手甲十三番館のインスタ映えするハート💛JR九州或る列車に乗る長崎&佐賀の旅1

2019-11-12 | 旅 長崎県
1泊2日の長崎&佐賀県の旅へ行ってきました。 1日目行程羽田空港⇒長崎空港(ANA661便)11:25~12:15 昼食(東山手甲十三番館)12:30~13:30 軍艦島デジタルミュージアム14:00~14:50 三菱重工長崎荘全女資料館15:37~18:37 JRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」長崎⇒佐世保19:20 ホテルオークラJRハウステンボス . . . 本文を読む
コメント

長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅5☆天草・海鮮蔵で海鮮焼き

2018-12-10 | 旅 長崎県
原城跡は意外と広くて結構な距離を歩きました。原城の歴史を思うとなんとなく切ないのですが、海を向いて並ぶ3体のお地蔵様の風景が心が救われるというか安堵感を覚えます。長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅4原城跡と有馬キリシタン遺産記念館へ前の記事はこちら 島原半島から島鉄フェリーで天草へ渡ります。島原鉄道が運営するフェリー。 11:30 ~ 12:00 島鉄フェリー(口之津港&rarr . . . 本文を読む
コメント

長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅4原城跡と有馬キリシタン遺産記念館へ

2018-12-08 | 旅 長崎県
ツアー2日目は有馬キリシタン遺産記念館の見学からスタート。キリスト教の繁栄と弾圧の歴史を持つ南島原市の「原城跡」「日野江城跡」の2つの史跡は、日本のキリシタン史の光と影の証人であり、人類の記憶として後世まで語り継がれる価値を持っているそうです。 雲仙地獄を見たときはそれほど残酷な史実があったことはよく知らずにいたわけですが、こちらの記念館で雲仙地獄で弾圧を知ったときはちょっとショックでした。 . . . 本文を読む
コメント

長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅3雲仙地獄と「ゆやど雲仙新湯」

2018-12-07 | 旅 長崎県
潜伏キリシタン関連遺産で雲仙も重要な関係があります。 プレスツアーでは雲仙温泉に宿泊。長崎の潜伏キリシタン関連遺産を視察の後はバスで雲仙へ。 長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅2大浦天主堂とグラバー園私の記憶では雲仙普賢岳の噴火が記憶に新しいのですが、それさえも平成3年でかなり昔のことなんですね。 雲仙普賢岳は春に佐賀県太良へ行ったとき遠くから眺めました。雲仙も太良からは近いの . . . 本文を読む
コメント

長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅2大浦天主堂とグラバー園

2018-12-06 | 旅 長崎県
おおむら夢ファームシュシュさんでランチの後は、長崎といえば!の大浦天主堂とグラバー園です。 初めて訪問したときは(30年近い昔)全部歩くしかなかったのですが、今は動く歩道やエスカレータが完備され観光がとても楽になりました。 長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅1☆おもてなしの心ランチョンマットが可愛い💛「おおむら夢ファームシュシュ」   前の記事はこちら 何度目の大浦天 . . . 本文を読む
コメント

長崎&熊本・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の旅1☆おもてなしの心ランチョンマットが可愛い💛「おおむら夢ファームシュシュ」

2018-12-02 | 旅 長崎県
プレスツアーは長崎空港からバスで向かったのは大村市にある「おおむら夢ファームシュシュ」さん。 長崎空港へ初めて来たのはもう25年くらい前ですが、あれから何度も訪れている長崎。今回は『世界文化遺産 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』の視察です。 長崎の潜伏キリシタン関連遺産の視察は昨年の夏に遠藤周作さんの「沈黙」の舞台となったた外海地区に続きます。 JR九州プレスツアー長崎&熊本・天草地 . . . 本文を読む
コメント

可愛すぎる!フルーツバス停めぐり💛佐賀空港からレンタカーで行く佐賀・長崎・福岡の旅⑦

2018-06-13 | 旅 長崎県
  宿泊した佐賀県太良町から車で10分少々で行ける長崎県諫早市のフルーツバス停。インスタ映えスポットということで話題になっている人気スポット。バス停なのにバスではなかなか制覇できないバス停でもあります。 竹崎城址展望台から雲仙普賢岳を望む☆佐賀空港からレンタカーで行く佐賀・長崎・福岡の旅6前の記事はこちら 竹崎城址で360度の有明湾海のパノラマを楽しんだ後は、フルーツバス停めぐりで . . . 本文を読む
コメント

長崎県諫早市の可愛い過ぎる県営バスの『フルーツバス停』制覇♪

2018-05-12 | 旅 長崎県
今回の九州の旅はどうしても、海中鳥居の満潮と朝日と、フルーツバス停も見たくて太良に泊まりました。 太良ってどの辺かご存知ですか? 佐賀県ですがほとんど長崎県なんです。 長崎空港から行った方が近い気もします。 今回、明日の海中鳥居とフルーツバス停制覇は出来ました^ ^ 佐賀の太良から行くと最初にあるのは西瓜とみかん。 ここは近くに道の駅があるので、安心して車を停められます。 バス停もバスは . . . 本文を読む
コメント

時津ヤスダオーシャンホテル「リウム」でティータイム♪そして、エアポートライナーで長崎空港へ♪

2016-08-02 | 旅 長崎県
長く生きてきて「隠れキリシタン」という言葉の重みを、やっと理解したような気がするプレスツアーでした。旅に出る前に調べて知識を入れておけば旅は数倍楽しい!とわかっているのに、毎回、旅に出た後に調べたり本を読むという悪循環。「道の駅夕陽が丘そとめ」でド・ロ様そうめんと、違いのわかる男であり沈黙の「遠藤周作文学館」見学前の記事はこちら遠藤周作の著書も軽い内容しか読んでなかったので、きちんと代表作だけでも . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


ヨガが好き💛