
今年8回目の旅で今月2回目の旅は九州へ行ってきました。
プチ日帰りトリップを含めるとすでに両手は軽く超えております旅好きブロガー、ひとり旅から家族旅、女子旅、グループ旅と、旅のスタイルもイロイロですが今回はひとり旅。
大分に10年以上のお付き合いのあるネットのお友達がいるので、お友達とオフ会もし、かねてから乗りたかったANAのB787と九州新幹線、そして九州特急の特急ソニックや九州横断鉄道も乗車。
今回も中身の濃い旅となりました。
写真は熊本城「桜の馬場 城彩苑」で見つけたキティちゃん!
本日のおめざとしてコーヒーとともにいただく上生。
和菓子大好き上生大好き!お抹茶も大好きですが今朝はコーヒーでいただきました。
和菓子とブラックコーヒーの組み合わせは長年私がおすすめしているティータイムのスタイル。
最近はかなり多くの和菓子屋さんでも提供されているスタイルとなり珍しくなくなりました。
食べちゃうのがかわいそうな感じです。
ドラえもんやピカチュウ、アンパンマンなどのキャクターの練りきりがたくさんありました。
全部買ってきたかったけれど旅の途中なのでお顔が崩れては。。。と思いキティちゃんだけ購入。
★キティ 練りきり 210円
案の定、お家についたらちょっと変形しちゃいました。
熊本城「桜の馬場 城彩苑」 こちらのお土産物屋さんで購入。
3泊4日の九州の旅も記事にしていきますので、旅の参考になればと思います。
旅行代理店の人にもいつも驚かれる斬新な旅スタイルをあみだしている私ですが、最近、私のブログをプロの方もチェックされツアーを練るときの参考にされているそうです。
旅は経験と体験が貴重、そして貴重な時間とお金は有効に使いたい。
今回も短期間で美味しいとこどりの旅をFueスタイルでご案内いたします。
ゴールデンウィークの函館、弘前、青森の旅も並行してご案内いたします。
青森は私がご案内したお店が人気が増えてきているようで嬉しい。
九州もガイドブックでは紹介していない穴場なスポットや旅の仕方をご案内します。