「コダワリの女のひとりごと」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
【塩山】98BEERsのペルジャンビター
(2024-01-03 | 旅 山梨県)
昨年、山梨のお友達に98BEERsベルジャンビターをいただきました。ワインびんの... -
【甲府】青春18切符で甲府で下車、天然かき氷カフェなりやへ
(2023-09-08 | 旅 山梨県)
なりや 天然氷蔵元不二氷菓甲府市中央の... -
【山梨県】「桔梗信玄餅 極(きわみ)」と吟づくりが入った味くらべを買う
(2023-08-09 | 旅 山梨県)
ずっと気になっていた「桔梗信玄餅 極(きわみ)」をやっと食べました。信玄餅自体は... -
【富士吉田】富士山が見える街を散策、木村屋でパンを買い、カフェマドリードで涼む
(2022-07-09 | 旅 山梨県)
富士山に近い街、富士吉田市。富士山に... -
【富士吉田】下吉田駅から徒歩で行く縁結びハート♡の神桜樹@小室浅間神社
(2022-06-26 | 旅 山梨県)
梅雨の晴れ間のある日、ふらっと山梨県へ富士山に会いに。富士山が大好き。鉄道が大好... -
【富士吉田】ご当地名物「吉田うどん」の元祖の店@桜井うどん
(2022-06-23 | 旅 山梨県)
富士吉田はよく行くのに、吉田うどんは10年以上食べたことがありません。忍野八海に... -
【富士吉田】元Jリーガーが富士山が見える場所で始めたコーヒーショップ@&U COFFEE SHOP
(2022-06-21 | 旅 山梨県)
東京も梅雨入りしましたが。梅雨の晴れ間にふっと思い立ち、富士山を見に富士吉田へ。... -
【富士吉田】水戸岡鋭治デザインの富士山ビュー特急に乗る♪
(2022-06-04 | 旅 山梨県)
富士山に一番近い鉄道世界遺産富士山の麓を駆け抜ける富士山ビュー特急大月駅と富士山... -
【富士吉田】桜満開!の富士急下吉田駅は大好き!水戸岡鋭治デザインの駅だ
(2022-05-01 | 旅 山梨県)
富士急に水戸岡鋭治デザインの列車があるのは知ってはいたけれど、水戸岡デザインの駅... -
【山中湖】山中湖の春を愉しむ甲州牛サーロイン@和菜 旬花(ホテルマウント富士)
(2022-04-27 | 旅 山梨県)
先日、宿泊した山中湖のホテルマウント富士の和食レストラン。キャンセルが出たところ... -
【山中湖】ホテルマウント富士のお部屋から富士山と乾杯
(2022-04-23 | 旅 山梨県)
富士山が見えるホテルやスポットが好き。ずっと行きたくて温めていたホテルマウント富... -
【富士吉田】「富士山と五重塔と桜」日本の絶景@新倉山浅間公園・忠霊塔
(2022-04-11 | 旅 山梨県)
以前から気になっていた五重塔と富士山と桜。富士吉田市にある忠霊塔というのは知って... -
【富士吉田】ITALIAN&BAKERY「MACARONI CLUB(マカロニクラブ)」
(2021-09-10 | 旅 山梨県)
忙しいと投稿したつもりでしていないことが多々あります。食べログ、Googleマッ... -
【甲州市】勝沼町産のシャインマスカットと種なしピオーネ
(2021-09-06 | 旅 山梨県)
フルーツが大好きです。今日、シャイン... -
【河口湖】富士山パノラマロープウエイで太宰治の小説の舞台「カチカチ山」の天上山へ
(2021-09-04 | 旅 山梨県)
河口湖も数えるほどしか行ったことがない。河口湖も昔よく読んだ恋愛小説の中に登場す... -
【河口湖】富士山パノラマロープウェイ
(2021-08-31 | 旅 山梨県)
お出かけ予定で有休を取っていたのにコ... -
【河口湖】フジヤマクッキーのテラスでお茶でレッドライン待ち
(2021-08-29 | 旅 山梨県)
山梨県は富士山グッズが多いし、富士山を模ったスイーツなども多いです。よく見かける... -
【河口湖】河口湖ハーブ館で降車、大池公園から河口湖大橋を望む
(2021-08-28 | 旅 山梨県)
コロナ禍でなければ、きっと近場の観光... -
【河口湖】気になっていた一軒家フレンチレストラン@ロマラン
(2021-08-28 | 旅 山梨県)
海、湖、川、水のあるところが好きです。北海道はあまり砂浜がないので、海辺にリゾー... -
【河口湖】富士山最古の神社、武田信玄公祈願所 富士御室浅間神社へ
(2021-08-13 | 旅 山梨県)
最近は御朱印をいただくことは滅多にありません。パワースポットとしての神社巡りも場...