今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

私の時給

2017-10-31 | 暮らし

早、10月も終わりです。

また正月が来るのかと思うと憂鬱です。

月末だから 月初めだからと

特別忙しい事もないパートの仕事ですが

今は最低賃金の時給です。

今月から最低賃金が上がったとの朗報が

私の耳にも届きました。

と言っても田舎の時給、よその所より

上がっても全然低いんですが

労働者にとっては嬉しい事に

違いありません。

これを守らないと違法ってことになるんでしょうか。

「時給あがるんですか~」と

気安く聞けるような職場ではないので

今月分の給料を頂く

来月の半ばには明らかになりますが

わずか数十円でもアップすれば

働くモチベーションもというもので

パートナーさんと

捕らぬ狸の皮算用で待っています。

もし上がっていなければ

訴えてもいいものなのでしょうか?

前にあがった時(昨年5月)には

お達しが来たのですが

今回は今の所ありません。

 

赤い実のなるもの大好きで

鉢を増やしたくないのに買ってしまいます。

ビッグベリーと名前が付いていました。

1苗で398円。2苗買ったので

時給より高い買い物でした。

あがったとしてもまだ高いです(笑)

 

 


大切なふたり

2017-10-30 | 暮らし

夫とは

結婚までに2度別れたこと(笑)が

あります。

1度目の時は

私が追っかける形で

辛くて悲しくて耐えられず

「新ご三家」のふたりに

支え励まされ癒され

助けてもらいました。

時々、過ぎた日を回顧するとき

その時の事が浮かんできて

あの恩を忘れてはいけない

と心新たにする私が居ます。

今があるのはふたりのおかげ。

野口さんとは

つい最近まで少し離れていましたが

郷さんとはずっと

同じ距離のまま

現在に至っています。

先日3人で会ったとき

ふたりに買って行ったお土産を

間違ってふたつとも

郷さんが持ち帰ってしまいました。

送り返すと言う郷さんに

「それはお嫁ちゃんにあげて。

また野口さんには送るから」と

約束していましたので

実行です。

大したものではないんですけどね(笑)

明日 還暦の誕生日の郷さんには

ささやかなプレゼント送ります。

還暦メンバーが増えて嬉しい私です🎵


努力は報われるよね

2017-10-29 | 暮らし

整形外科の栄養士さんから

ナッツを積極的に摂るように

指導されたので

注文しました。

抗酸化作用が体の錆を落として

くれるんだそうな。

きっと色んな錆が付いてるんだろな。

食べろと言われたら

3個はいっきにいけるけど

半分を心がけ(笑)

努力は必ず報われる、

ことを信じています。


孫へ送る

2017-10-28 | 暮らし

朝晩冷えるようになって

孫ちゃん達は風邪ひいてないかなぁと

気にかかりながら

便りがないのは良い便りと思い直していた所に

ひさびさ娘から連絡が来ました。

風邪もひいてないし

キィーっとヒステリーが出るくらい皆元気だと^-^

良かった。元気が一番です。

先日 2年生のB君が授業の一環で

商店街に買い物に出かけたそうで

お土産に仏さまが入っているキーホルダーを

買って来たと写真がきました。

金銀のペアで(笑)

マイペースな次男坊が

何を思って仏さまのを選んだのかしらと

思ったら可笑しくて。

でも何だかご利益ありそうな気がします。

娘は大事にする!と言っていました。

商店街の協力でそれぞれが50円

あと りんごとサツマイモとコロッケと

持参の300円きっちり使って帰宅したそうです。

自分で選んで買って

楽しい授業だったことでしょう。

 

今朝というか夜中というか

2時に起きて釣りに出かけた夫。

私も目が覚めてしまってそれから眠れず

本当に迷惑な話です。

静かーーに出て行ったつもりらしいですけど

なんのなんの

何もかも分かっていましたよ。

雨の中 カンパチを3尾釣って昼には帰って来ました。

早速さばいて(夫が)分けて(私が)

魚好きの孫ちゃん達に送りました。

 

 

 


悩むところ

2017-10-27 | 暮らし

還暦同窓会まで1か月を切りました。

さぁ何着て行こう。悩む所です。

一緒に行く友人と新幹線の時間を

電話で打ち合わせながら

「何着て行くの」と聞こう聞こうと

思いながらも 

話はついつい別方向に行っちゃって

電話を切ってから

忘れたことに気付く有様です。

今度は着ていく服の話題のために

電話をかけなくちゃぁいけません。

一昨日の夜 飲み会から帰宅した夫が

突然「同窓会に来て行く服あるとや」と

言い出しました。

アルコールのほろ酔い気分だったのでしょうかね。

私は台所に立って

忙しく作業していたので

「服ないよ~悩み中」とだけ答えました。

真面目に会話してたら

「買ってやる!」と口走ってたかもしれません。

チャンスを逃してしまいました。

充分大人な恰好して行きたいですもんね。

40年ぶりですから。

まぁ

40年前の私を何人が覚えてくれてるかは

分かりませんが(笑)

夫に遠慮なく素敵なもの買おうと思っています。

 

家の斜め向かいとそのお隣に

大きな金木犀の木があって

この季節だけのいい香りが家中を包んでいます。

外に出て深呼吸

胸いっぱいに吸い込んでいます。