今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

ストレス性自律神経失調症

2019-12-30 | 暮らし
昨日より胃の具合がおかしい。
お腹も痛くてゆるい。
頭痛もあるし体のこわばりもある。
風の胃腸炎かなぁと思って
お粥を食べたりしてましたが
今朝、もしかしたら
ストレスによる自律神経失調症ではないかと
ググってみたればぴったしでした。
更年期の時みたいに急な発汗もあり。

皆が集まる大晦日に
家のこと何もせず(できず)1日中仕事に出ることは私にとっては
ストレスと罪悪感。
その上ちゃんと起きられるのか、とか
数日前から考えておりましたね~私。
朝起きて早速抗不安薬を飲みました。かる~いうつ状態のような感じもあります。
そうこう言っても明日はやって来ます。明日を早くやりすごしてこの状態から脱出しなければ‼️
夫にはあなたはいつもこんな風になるね、と呆れられてます。
こんな私のブログにお付き合い下さり、一年間お世話になりました。
この年齢になっても欠けた部分が多くて不完全な人間です。
成長のない私ですが、これからも見捨てないで(笑)よろしくお願いします。
どうぞ皆さまの1年が佳いお年でありますように。

今年も押し詰まる

2019-12-28 | 暮らし
今年も押し詰まってきましたね。
上の娘の婿さんのおばあちゃんが亡くなり
昨日は夫と昼過ぎに家を出て
お通夜に行って来ました。
今日の葬儀にも参列するべきなのですが
パートの相方さんが
今日は希望休を取られてたので
交代は頼めず
夫も今年最後の仕事があり
都合がつかず、失礼することとなりました。

おばあちゃんは認知症が出ておられたので
同居のお義母さんは
さぞかし大変なことだったと思います。
これからご自分の時間をとって
ゆっくり過ごされてほしいなと思っていますが
長男さん夫婦と同居なので
孫ちゃんのお世話が残っていますね。
3世代の同居なんて
私には想像もつきません。
立派だなぁと頭が下がります<(_ _)>

明日明後日休みですが
31日は魔の大晦日。
朝5時~夕方6時までの仕事が待ってます💦
一年に1回のことですがね。
昨年一度経験済みですが
はぁ~~っと今からため息が出ます。
正月用の料理は夫がまた作ってくれるとの
ことなので
仕事の方が楽かも、です。
元日だけがお店が休みで
2、3日はまた仕事です。はぁ~~
でも頑張らねば!!!!
仕事続けたいならね😠 

メルカリのお品届きました。
1回使用のお品でした。
思ってたよりきれいで良い色合いでした。
持ち手がチェーンの物と
抱えだけのバッグは
あまり好みではないのでこれを選びました。
娘の年代に丁度いいんではないかな
と思います。





メルカリ楽し

2019-12-25 | 暮らし
まだ先のことだけど
しまいっぱなしの着物を出してみました。
留袖と上の娘が結婚した時に作ってあげた訪問着。


留袖は13年ぶり、訪問着は初おろしとなります。小物も出してみましたが
あれ?私のも娘のもバッグと草履のセットがありません。
押入れによじ登って天袋までのぞきましたが、見つかりません。
よくよく考えてみたら
この家に越して来て、何度か片付けや整理もしたけれど
箱に入ったセットを一度も見ていないかもしれません。
思い立ち、迷惑かなと考えながら
前の家を買って頂いた〇〇さんに電話を入れ
もしかして引き渡した時に忘れてはいなかったか、とお尋ねしてみました。忘れていたなら連絡を下さったはずなので、万が一の可能性もないのですが
確認して納得できれば諦めがつくと
思いまして。
そしたら〇〇さんが、要らなくなった物の処分を誰かに頼みませんでしたか?と聞いてきました。
そう言われ、最後の清掃をお願いした業者さんに不要品の処分も頼んだ事を思い出しました。
その中にきっと混じっていたのだと
思います。
早く新しい土地に行きたくて逃げるように越したので(笑)慌てて忘れて来たのでしょう。
もったいなかったけど、もう古い物だったので諦めもつきました。

そんな訳でメルカリで探しています。ずっと前にワンコ服を購入しましたが、その時よりもシステムがすごく簡単になっていて私にも楽に出来ました。
娘のが明日発送されるそうです。
私のはまだ決まらず迷い中😅
色々な出品を見てるだけで楽しいです。

ケーキはパス

2019-12-24 | 暮らし
意識して歩こうと思い
現在あちこちうろついて
30分程度のウォーキングコースを
3つほど作ろうと思っています。
暑い時には辛いけど
寒い分はちょっと歩けば
体も温まりますしね。
今日は仕事を終え、自宅に戻り
わざわざ通勤途中のケーキ屋さんに
ショートケーキでも、と思い
徒歩で買いに行きました。
美味しいのを一個でいいんです。
崩さないように持って帰らなきゃ
なんてことを考えながら
お店に入ったら
ショーケースの中は空っぽになっていました。
残っているのは和菓子だけ。
あぁ残念。
コンビニに寄って帰ろうかと思いましたが
夫が先日人間ドックを受けて
コレステロール値が少しだけ上がっていたので
ケーキはパスするか、とてくてく
帰って来ました。


途中のお寺の有難い言葉。
今年も残すところあと一週間となりました。


ご招待

2019-12-23 | 暮らし
年齢が年齢なので(笑)
挙式に乗り気ではない娘ですが
招待状、今日投函できそうとのことです。
25日を過ぎると
年賀状との兼ね合いで
配達が遅れたりするらしく、
でもぎりぎりですね💦

挙式にあたって
私がもやもやしていたこと。
絶縁してもらった義兄夫婦とのこと。
絶縁したのは私だけなので
当然夫の兄夫婦として
招待しなければなりませんが
私は会いたくないし(義姉に)
あちら(義姉)だってそうだろうと思います。
招待状は送るとして
来る来ないはもうあちら(義姉)次第だと
私は深く悩まないようにしていました。
娘から誰を招待したらよいのかと
聞かれたとき
夫が、長姉は一人では来れないだろうから
一緒に暮らしている次女と2人
次兄は東京からなので義姉は呼ばず1人
すぐ上の兄は
離婚して一人身なので当然1人
問題の長兄夫婦も兄だけを
招待すると言いました。
私を思ってか義姉を思ってか
両方を思ってか
そこは分かりませんが(笑)
娘がそんなに盛大にはしたくないと
こじんまりした会場を選んだそうで
参加人数の関係もあり
これでよかったかなと思っています。
娘にも悪いなと思っているのですが
6年前、私はもうどうしても耐えられず
娘達には絶縁したい旨を話し
義兄夫婦に
私はもう存在しないものとして下さい、
と絶縁してもらったのでした。
そして今の家に越して来ました。

夫だけの名前で出す義兄夫婦への年賀状。
夫だけの宛名で届く義兄夫婦からの年賀状。
来年の年賀状には
招待状を送る人たちに
新年早々お世話になることを一言
したためていますが
長兄夫婦にも書くべきか迷っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人間として、書くべきよね。

あなたはいいね、
結婚式も年賀状も必要なくて😊