今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

らっきょ

2020-05-30 | 暮らし
この時期がくると
やっぱり漬けたくなるらっきょう。

とりあえず3キロ買って来ました。
道の駅で生産者さんの違うらっきょうを。

熱湯をかけて

このお酢を注ぎ込んで終了の
手抜き簡単方法ですが
らっきょうは皮むきが大変💦
3キロに1時間半かかりました。
手も臭い、
お風呂に入ってもまだ少し臭い。
これがいやで
もうやめようかと思うけれど
らっきょうが店頭に並ぶと買ってしまう
悲しい性(さが)
まぁ、手袋付ければいいんですけどね
しにくいのでやっぱり素手でやってしまいます。

自家製唐辛子をこちらはそのまま入れて

こちらは刻んで入れました。

解禁になって食べる時には
ポイポイ口に入れる夫に
「ちゃんと丁寧に食べてね!!」と言います。
苦労して剥いたんだから
味わって食べて欲しいものです。

少し間を空けて、第2弾も頑張ります。
PVアクセスランキング にほんブログ村

陽性

2020-05-29 | 暮らし
昨日今日とカラッとした空気感の
これぞ5月の爽やかな連日です。
日なたは暑いけれど少々動いても
汗が出ずこんな5月が1年中続いてほしいと
思う位です。
昨日、朝イチ下の娘から
LINEが入り
検査で陽性だったと!!
前回、病院へ行ってちゃん確認してから
私達に報告するつもりでいて
その前に出血してしまい
結局流れてしまったので
今回は早めに連絡しとく~とのことでした。
今は専業主婦で毎日暇だ~暇だ~と
言っている娘。
念のため用心して重たいものは持たず
ゴロゴロしときなさい、と伝えました。
順調に行ってくれたらいいのですが
こればかりは分かりません。
昔風に言えば
(安産型のいいお尻を)しているのですが(笑)
見かけではないですものね。
祈りましょう。

やっぱり購入しました。
メルカリで、
ピンクのアナベル。


ちゃんと根が付くでしょうか?
PVアクセスランキング にほんブログ村

四十九日

2020-05-27 | 暮らし
4月の頭に突然亡くなってしまった
夫の姉の四十九日が来ました。
コロナがなかったなら
兄弟たちで集まってお参りできたはずですが
葬儀にさえ
近県の夫と長男しか行けませんで
寂しいお別れとなっていました。
前々日に夫がお花を手配したそうですが
義姉の住む所には
それを受ける花屋さんがないらしく
それも出来ませんでした。
義姉の次女から四十九日法要の時間に連絡があり
遠い所からではありますが
手を合わせました。
寂しいことですが一区切りです。

義姉には二人の娘がおりますが
長女には軽い軽い知的障害があり
次女が姉として頼れる存在ではありません。
通夜から葬儀、死後の公的な手続き
そして四十九日まで一人でやってきて
現在は母親と二人で暮らしていた家で
一人きりとなりました。
姉は結婚して近くに住んでいますが
旦那さんもそれなりの人で
到底相談相手になるような人ではありません。
通夜の夜にも姉と旦那さんは
自宅に帰ってしまい
次女が一人で義姉のそばに付いたそうです。
コロナがなければ
夫も通夜から行く予定だったのですが
丁度その頃義姉の所では
感染者が数名出て大変な時でもあり
心細かっただろうなぁと不憫でした。

私は(次女の)声を聞いて話をしたら
きっと泣いてしまうだろうと
ずっとメールでやり取りをしています。
この子とは10年ほど前に
一人では行く自信がなかった
福山雅治さんのコンサートに2度同行してもらい
色々人生の話もし
義理ではありますが可愛い姪っ子です。
義姉も少々ぼーっとしている所があったので
その分しっかり者になり義姉を支えていました。
なので余計に可哀想で可哀想で
直接かけてあげる言葉も見つからないほどです。
気を遣ってくれたようで
昨日届きました。

一人で選んで送ってくれたんだろうと思うと
それだけで胸がいっぱいになりました。
私の長女と1歳しか違わないので
もし自分の娘だったらと思うだけで
泣けてしまうのです。


PVアクセスランキング にほんブログ村

アジサイの観察

2020-05-26 | 暮らし
今日はしとしと雨降りです。
今週末くらいには梅雨入り?
一年で一番いやな季節が来ますね。

昨年花が終わってから
大きくなりすぎていたので2度剪定。
夫から来年花が咲かないかも、と言われ
案の定1輪だけ💦のダンスパーティー。
成長が速くてすぐに大株になってしまいます。

霧島の恵、っていう小ぶりな花のアジサイ。
すごく長い期間咲き続けると
書いてありましたが、そんなでもない。
私の育て方が下手くそなだけ?


昨年通っている眼科の庭に
花弁がまぁるいアジサイを見つけ
許可を得て一枝頂き
挿し木して体長10センチほどなのに
花を付けました。
でも、眼科の庭で見たようなまぁるい花弁には
なっておらず、???

大好きなアナベルはまだ

こんな感じ。
ピンクのアナベルが欲しくて
苗屋さんに通うもまだ出会えません。
メルカリで見つけたけれど
迷っている私。
ピンクはホワイトにも増して
成長が遅いと聞きます(でも欲しい)



今年はカシワバアジサイが昨年の3倍ほど
沢山の花を付けています。
周りの庭木に邪魔されて
ちゃんと写せていませんが沢山で嬉しい^^

梅雨はきらいだけれど
アジサイと梅雨はコンビですものね、仕方ない。
PVアクセスランキング にほんブログ村

新しい洗濯機

2020-05-25 | 暮らし
多分もう10年以上は使っていた洗濯機
さすがにモーターの音もガラガラと
大きく響くようになりました。
電化製品は量販店で買うことが
ほとんどですが、
以前家の蛍光灯をLEDに替えてもらった
個人の電気屋さんから
定期的に広告が送られてきて
4月5月は洗濯機がお買い得との
手紙を頂きました。
まだ壊れてないけれど、と思いながら
ここに転居した時に
市から頂いた商品券も残っているし
給付金も頂くことだし
何より仕事も頑張っているし
思い切って(笑)買い替えることに
致しました。
個人のお店は何でも早いです。
お願いして翌日には届きました。




量販店では販売できない、町の電気屋さんだけで
販売している「日本製」の洗濯機とのことです。
洗濯中の音が静かで
ほんとに洗濯してる?って疑うほど(笑)

テレビを1年前
冷蔵庫を先月
そして洗濯機も新調しました。
人生さいごの大型電化製品になるのかなぁ
そう思いながら大切に使っていこうと
考えています。

PVアクセスランキング にほんブログ村