goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

36th Anniversary 前祝い

2017-03-29 | 暮らし

今日は結婚記念日です。

無事にまたこの日を迎えられること

有難いことです。よね?(笑)

ところで何年になるんだっけ、と

夫と計算しました。

23で結婚して今59。

まる36年 明日から37年目に入る

ってことですよね 合ってますか?

何か食べに行こうという事になって

時間の合う昨日 夫のリクエストで

いつものうなぎです。

7~8人ほどしか入れない小さなお店なので

時間予約して行きます。

もうすっかり覚えて下さっていて

いつものメニューを

席に着くと絶妙なタイミングで運んで下さいます。

うなぎは頼んでから待つ時間が長いけれど

すぐ食べられます。

とっても美味しいんです。

残った「たれ」を私はいつも

持って帰りたーいと思います。

日にちを入れようと

夫の携帯を置いてもらいましたが

写ってませんでした。

 

結婚式で思い出すのは

当時は両家とも媒酌人が居て

夫の方は義父の弟である叔父がやってくれました。

叔父は公務員だったので

披露宴を国民宿舎で行うよう決めました。

私はそれが嫌だったのですが

新郎家に従わなくてはならず

色気のない殺風景な場所での

生涯たった一度の披露宴が執り行われました

その頃こんな田舎では

総合結婚式場なんて洒落たものはなく

神社で結婚式を挙げた後

車に乗り披露宴会場に行くのが普通でした。

でも民間のちょっとすてきな披露宴会場が

あったのです。

私はそこでやりたかったのです!

叔父の娘が結婚した時

披露宴は当然国民宿舎で執り行われるもの

と思っておりました(公務員だから)

ところがどっこい私がやりたかった会場を

使ったではありませんか!

なんで??です。

仲人をして頂いた感謝は別として

私は今でも叔父を恨んでおります(笑)

 

あと何年一緒に居られるのか不明ですが

できるだけ仲良く楽しく

穏やかに

暮らしていけたら と思っています。