夏がすき…!! 7月生まれのせいか夏の日差しが好きです…♪

山崎勢津子です!ぐるーぷ・ふらいぱんは10年間活動しましたが解散しました。私は今後、朗読を中心に活動してまいります!

朗読教室

2006-01-27 | Weblog
 昨夜、小さな朗読教室でした。講師は勢津子おばちゃん。生徒さんは文化座時代のお客様のYさんとAさんの二人だけという、女性三人のミニ教室です。Yさんが小学校の生徒さんに絵本の読み聞かせや、朗読をすることになって私に依頼がありました。月に1~2回楽しみながらやっています。前回からは簡単なストレッチも入れるようにしましたがこれがお二人には好評です。座ったままでチョコッとできるストレッチ体操です。
 今回のテキストは、新美南吉の「手ぶくろを買いに」の2回目です。Yさんは1回目の後、1年生に読んだそうで、子どもたちは狐の子が間違えて手を出してしまうところでハラハラしていたそうです。お母さんが子狐だけを街に行かせるところも「どうして…」と後から言っていたそうです。Yさんが分からないかも知れないと思っていたちょっと昔の日本語は意外とスンナリ理解したそうです。また、今後違うクラスでも読むそうです。どんな反応があるのか私も聞くのが楽しみです。
 新美南吉さんは1943年に、なんと30歳で亡くなっています。代表作の「ごん狐」は17歳の時の作品だそうです。「手ぶくろを買いには」何歳のときの作品なのかわかりませんが、親子の愛情、子どもの成長、自然の美しさ、人間界と自然との関わりなど…読めば読むほど新しい世界が広がるようで、新美さんは若くして逝去されたけれども、老成した方だったのだな…!という思いを深くしました。
 次回は高学年向けの作品だそうで、何か探さなくてはなりません。

教室終了後は、Yさんの手料理や、持ち寄りでお酒を飲みながら歓談・・・これが楽しみですかね!!

チョコレートケーキ

2006-01-22 | Weblog
 明日、文化座時代は先輩でもあった従姉に会い夕飯をご馳走になるので、おみやげのチョコパウンドを焼きました。定番は紅茶とクリームチーズですが、今日はチョコレート。
 私流のパウンドケーキは卵2個、砂糖、小麦粉、バター各100グラム。ベーキングパウダー少々。バターをレンジで軟らかくし、砂糖を3~4回に分けて泡立て器で撹拌しながらまぜ、次に卵を溶いておき3~4回に分けて泡立て器で撹拌た中に、小麦粉とベーキングパウダーを合わせて振るい入れる。ゴムベラでさっくり混ぜ、型に入れて、170度に温めておいたオーブンで40分焼く。
 型にはずっと牛乳パックを使っています。一辺をハサミで切り、開いているところは適当にたたんでホチキスで留めます。ただし印刷面がオーブンの鉄板に焼きついちゃうので底面にはクッキングシートをひいています。はじめは誰かに差し上げるときは紙の型を買っていたのですが、持ち運びにも便利だし、再利用をほめられてこの頃はプレゼント用も牛乳パックにしています。
勢津子おばちゃん


セロ弾きのゴーシュ

2006-01-22 | Weblog
1月20日、朝霞市の東朝霞保育園で宮沢賢治の童話「セロ弾きのゴーシュ」を上演しました。宮沢賢治の独特の文体は脚色すると色褪せてしまうのでそのまま朗読し、芝居とコラボします。べートーベンの田園をコーラスしながら、次々に登場する動物たちは人形遣いの小川耕筰さんの手でセーターが猫に、クッションが狸に変身いたします。今年のふらいぱんの初舞台だったのですが、この後はしばらく上演されません。帰りに子どもたちがわざわざ待っていて見送ってくれました。「また、ショー見せてね・・」と言われました。最後に子どもたちと一緒に歌うドレミの歌は、衣裳もちょっとだけ華やかだし、振りもあるのでショータイムに見えたのかしら・・・ちょっとうれしいかも! 
東朝霞保育園の皆さん、また会いましょうね・・バイバイ
勢津子おばちゃん

勢津子おばちゃん ブログ創刊!!

2006-01-22 | Weblog
 劇団ぐるーぷ・ふらいぱんの勢津子おばちゃんです。
今日、所沢にある文化センターボックス・牧野俊浩さんのご指導でブログを立上げました。牧野さんは歌手なのですが、パソコンの先生でもあります。
 昨夜からの雪で足元が悪いので(この二日間で206人もの人が転倒などで病院に運ばれたそうですよ…搬送されるほどではない人はもっと多い・・しかも8割以上が50代以上の人たちだったそうで・・・)本当は行きたくなかったけど、やっぱり開設できてよかったかな!!頑張るぞ~