私は、10代の頃は天地真理さんの大ファンで恋焦がれてました。
こんなに可愛い方がいるなんて、信じられなかった。
この頃の唄を聴くと、当時の事が走馬灯のように思い浮かびます。
あの頃は、何も悩みも無くよかった。
今晩は、当時の懐メロを聴いて若き時代の頃を想ってみよう
あ~っ、なつかしいな~
私は、10代の頃は天地真理さんの大ファンで恋焦がれてました。
こんなに可愛い方がいるなんて、信じられなかった。
この頃の唄を聴くと、当時の事が走馬灯のように思い浮かびます。
あの頃は、何も悩みも無くよかった。
今晩は、当時の懐メロを聴いて若き時代の頃を想ってみよう
あ~っ、なつかしいな~
午後に香椎東(福岡)で待ち合わせだったので、久しぶりに12:30頃に飯塚側から八木山峠を越えました。
写真は八木山の庄屋うどんです
驚きました、この時間帯(12:30)に駐車場には、これだけしか停まってません
民主党の高速道路無料化の犠牲になったお店ですよ!
八木山は有料バイパスがありましたが、現在は無料になりましたので一般道(国道201号)の交通量は極少
私は、場所的にも峠の方が近いので何時も使ってます。
しかし、久しぶりに昼食時に通りましたが、これほどとは思いませんでした
私達は、ここのうどんは大好きで、わざわざ食べに行ってましたが最近はご無沙汰だからな~
私は、何処のうどん屋さんに行っても『ごぼ天うどん』&『いなり寿司』、値段は忘れました^^
ここのスープは見た目は薄い感じですが、意外と濃いです。
これ以上、無料化が続けば閉店に追い込まれる可能性は、大でしょね!
題が凄いでしょ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
発言小町に「彼に殴られました」と言うのが有ったので、ちょっと思い出した。
結婚して三十年だけど、1度だけ叩いた事がある
平手で一回だけ、今では叩いた原因も忘れたけど^^
叩かれれば痛いだろうけど、叩いた方も心に傷ついた。
その後は、何があろうと二度と叩かないと、自分の中で誓ったね
発言小町に書かれてるように「髪をつかんで5発6発とたたきました」って信じられん
理由もささいな事って書いてあるけど、一回叩けば分かるだろ
何発も青タンが出来るくらい叩くなんて愛情もなく、ただ感情的に叩いてるだけだろうと思う、DVってやつだね!
私は一度だけ叩いた後は反省し、その後は妻の尻にひかれてます^^
男はそれくらいで丁度いい、って、これを妻が読めば「嘘を言うな」って言われそうですがね(^ー^* )フフ♪
作詞:有吉伸 作曲:関野幾生
酒も飲まなきゃ ばくちも打たず
惚れた女のあの真心を
胸に抱きしめひとり旅
地底 千尺 鶴嘴振う
川筋気質 誰が知ろ
親に捨てられ 女房にゃ死なれ
背の我が子を あやして泣いて
今日も昨日も貰い乳
筑豊一代炭坑育ち
見たか荒くれ丸裸
わたる風さえ 暗さに泣いた
生れ故郷のこの川筋に
生きて行こうよ男なら
黒いボタ山 緑にかえりゃ
やがて明るい月が出る
小父さんのブログで国鉄時代の事で、わたしも昔を思い出して探してたら、この「筑豊一代」が出てきました
曲を聴いただけで、小父さんじゃないけど、タイムトンネルのように昔に戻りました。
子供の頃から聴いてた唄だ
親父連中が集まって飲んでた時に、また唄のうまい、何処かのオヤジが炭鉱の共同浴場で歌ってたりしてた。
写真は穂波のボタ山だと思うんだが
炭鉱と言えば、歌詞のように私の親父も三井山野炭鉱の採炭で、地底の奥深い所で鶴嘴を振ってた時にガス爆発に遭った
昭和40年6月1日、親父は2日後、死者237名の最後から2番目か3番目だっと思う
炭鉱と言うと親父の死ですが、生まれ育った所なので楽しい思いでもいっぱいある
この曲も思い出の唄です
厳しかった親父達の楽しい飲み会の様子なども浮びますね
ダイヤ焼酎を湯飲みに注ぎ、つまみはメザシや量り売りの塩クジラなどかな
「黒いボタ山 緑にかえりゃ」今のボタ山も歌詞の通り、草木が生い茂ってます
炭鉱時代は、筑豊の町も活気があり賑やかでしたが、今は寂しいです
筑豊一代を歌いたいけど、私の声質とは合わなくて残念だ!
この動画は5月18日にUPしたものです。
先程TVから聴こえてきた「座・ロンリーハーツ親父バンド」オッと思って見ました
ヤッパリ加山雄三さんは若いですね、とても73歳とは思えない若さです。
ゴルフの知人も72歳の方が居ますが歳相応に見えます
若さを保つには筋力の持続でしょうね
加山雄三さんに限らず、若く見える方は姿勢がいい
歳を取って来ると背筋・腹筋の筋力が落ちて背中が丸く猫背っぽくなりがち
それと歌ってるからでしょうか、声も若いですね
肌も艶があるようで何時までも若大将のイメージそのままです
上の動画を見てたら谷村新司さん(62歳)が一回り若いのですが・・・
ポピュラー的な曲を歌ってる方が若く感じるのかな~
私も何時までも若く居たいのですが、最近は物忘れが酷く、自分でも怖いくらいです。
若年層痴呆症の疑いがあるかも知れないとドキドキします。