ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

オパール 10

2011年07月29日 | ミネラル(鉱石)
結局、アナログがデジアナ変換状態で録画出来るとわかったんで、アナログレコーダーを元に戻してまたビデオテープ使ってます。

勿体にゃー(名古屋弁)
翌日に戻しとけばよかった

あと、もう見て捨てるだけだと思ったからビデオテープ結構捨てた。
まあ、そこそこ使い回した物だからいいか。
新しいのはまだあるし。

ただ、自分の部屋で見られないから、おかんがテレビ使ってない間にちょこちょこ見るしかないのが不便だけどね。
早くDVDレコーダー戻ってこないかなあ。
まだ連絡ないよ、引き取り業者さんに渡して1週間経ったのに。

来週連絡あっても、修理に時間かかりそうだからあと1~2週間は戻ってこないな



今日は、新しいカメラで撮ってみたオパールを。
オパール沢山あるから、どんどん撮っちゃわないとねー



大きさは14.3mmx10.4mm。オーストラリア産。
K.Y.FACTORYさんで購入。
値段はハッキリ覚えてないけど、多分2500円~3000円辺りじゃないでしょうか。



結構大きめなので、しっかり写ってます。
それでも前のカメラだと大して近づけないんで、今回はこんなに近づけて撮れ、遊色もバッチリ写ってるので大成功です



地の色は透明で、厚みがない為黒い紙の上で撮ると遊色が纏まってブルーに写るみたいです。
遊色がエメラルドグリーン~ブルーパープルの範囲なので。

目で見た感じの7割程遊色が写ってるので、まずまず合格って感じですな。
やっぱり、実物の方が綺麗ですが

写真の編集が進んでないんで、写真撮るよりも編集しないといかんのですが、暑さに負ける~~
まだ去年の石の写真が・・・

とりあえず、猫カフェも溜ってるし先にそっちですかね。
サイズ調整してると、その分時間食っちゃうのがな~
そしてまた、写真編集の時間が減るという

人生の時間足りないわ~
寿命が縮んでもいいから、若いうちに時間欲しいよね

よかったら押してね。 にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいですね。 (hir)
2011-07-30 20:28:07
 オパールは、石の中に虹が入っているみたいで本当に綺麗ですね。10月の誕生石でしたっけ?自分は1月ですから、ガーネット?あまり印象がない石のような気がします。赤色でしたっけ?オパールやサファイヤ、アクアマリンのような淡い青色や緑色の石が好きです。
正に (Youri)
2011-07-31 16:42:42
「虹の石」という名に相応しいのがオパールですね
他の結晶質の石と違って非晶質だから出る不思議さと美しさは、どの石にもない特徴です。

「他にない」というのに弱い私です(笑)
あと、見る角度によって様々な色に変化して見えるというのも好きですし。

オパールは10月の誕生石です。
たまたま1番好きな石が誕生石で、ラッキーですが
1月はガーネットですが、一般的には暗赤色のものですね。

あれってアルマンディンかスペサタイトか、あるいはヘソナイトかわからないんですが
その中のどれかとは思うんですけど・・・。

でもガーネットはレインボーもグリーンもありますし、ブルー以外は全てあると言われてますよ。
ブルーもカラーチェンジならば近いものもあります。
正式なブルーガーネットというのはないですが。

私もブルーサファイアやアクアマリン(サンタマリア)などのブルー、エメラルドやツァボライトなどのグリーンの石が好きです~

好み合いますね!
嬉しくなっちゃいます
そうなんですか!? (hir)
2011-08-01 00:30:28
 ガーネットにはレインボーもグリーンもあるのですか!それはうれしい情報です。探したいと思います。指輪やネックレスで持つのは苦手なので、原石を探しできれば購入したいと思います。自分がグリーン系、ブルー系、ターコイズのような色が好きなのは、川や海が大好きだからだと思います。仕事で疲れたりすると、ちょいとクルマで福井の若狭湾まで走り、のんびり海の音を聴いてリフレッシュして帰ってくるなんてことをよくしてます。基本的には田舎者ですから山の緑や澄んだ水の色などが好きなんだと思います。
レインボーもグリーンも (Youri)
2011-08-02 00:13:43
ありますが、お値段が結構しますよ
特にグリーン。

レインボーは国産(原石とルース)とメキシコ産(激レアな為、何とか小さいの1個だけ)を持っていますが、グリーンはまだ買えないでいます

私の財力では苦しい・・・
折角買うならそこそこいいのが欲しいので、なかなか品質と値段に折り合いが付く物が見つかりません

グリーンと言ってもツァボライトやデマントイドと種類がありますので、色の薄いグリーングロッシュラーとかでしたら、そんなに高くないかも。

カラーチェンジもそうですが、一般にあまり知られていない石は高いと思って頂いて結構です。
私も、アクセサリーというかこの石クラスになるとジュエリーですが、とてもそんな形では買えないので、頑張ってルースです。

大きさやクオリティからいって原石の方が高い場合もありますので、そこは色々沢山物を見る事をお勧めします。
相場を知っておくのは、大変大事です。
やたら高く売ってる店もありますので。

ターコイズも色としては好きなんですが、売り物を見るとまるで作り物っぽい感じがして(勿論偽物(練り物)もあります)、なかなか難しい石だと思います

ラフは1つ買いましたよ。
まあ、完全なる原石はほぼないので(崩れちゃうし)、スタビライズド(安定化)はされてますが。

私は原石とルースが欲しい口なので(タンブルでもいいんですが)、ターコイズのルースは難しいです
品質がいいと凄く綺麗なのですが、かなり高いので

でもネットターコイズは好みじゃないんですよねー。
微妙にグリーンが混ざってるのもいいんですけど、完全なグリーンも偽物チックに見えちゃうし

それにしても、ちょっと車を飛ばして福井だなんて、羨ましい。
私なんて、まだまだ近場しか行けません

私は名古屋生まれ名古屋育ちですが、小さい頃から空の青い色や木や山の緑が大好きです。
近くにないから、余計好きなのかもしれません。

女子の好きなピンクとかオレンジとかの暖色系は全然興味なし(笑)
寒色系ばかり好きなのは、常に精神的に落ち着きたいからですかねー

部屋のカーテンもブルーで星座柄で蓄光ですし。
アートな宇宙のタペストリーも、長年掛けてますし。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。