goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

名古屋港イルミネーション2010 2

2011年12月20日 | イルミネーション
今日はシートレインランドの写真のみです。
しかも同じようなのばっかですいません



またも入り口。



そして縦バージョン。
縦と横撮るのが基本ですたい。



お気に入り角度の色違い(観覧車のライトの色)。



そしてボケバージョン(笑)
本来なら捨てる写真だけど、わざと効果を出して撮ったようにも見えるので、敢えて採用してみた。

むしろこの方がファンタジックで綺麗に見えちゃうのは私だけですか



観覧車ズームその2。



ツリーとアトラクション。
シンボルタワーかと思ったら、飛行機に乗って回るアトラクションだった。

これ乗って写真撮るのは多分無理だなあ>スピードが早そう。



平日だし、閉園時間が近いので人もまばら。
わんこ触れるアトラクションに心惹かれたけど(わんここっち見てるし!)おかんがいるので入れなかった

寒い>犬だからなー
中に入れば寒くないのに!とか今日言ってみようかなー。

早めに行ってポートビルにちょっとでも入ろうかなと思ったら(おかんタダやし)、
「そんな早く行くの嫌だ」
とか却下されまして

多分わんこも却下されそうな気がするけど、聞いてみようかなー。
40分100円(18:00~は1時間100円)の駐車場めっけたし>ストリートビューありがとう(笑)

おかんもパポだけの頃は犬派だったのに、クロの事があって銀河が家に来たら完全猫派になりまして
おかんが子供頃はクロという犬やチャコという猫も飼っていたのに、昔のペット事情と今は大分違うから、感じ方や考え方も変わったみたいですわ。

まあ、所謂お年寄りには猫の方が飼うには向いてるけどね、世話とか。
犬は足腰痛めたりして散歩に行けなくなったら可哀想だもんなー

病院に連れてくにも、小型犬じゃないと運べないし。
でもうちのおかんは小型犬で好きな犬種はないんで
パピヨンとかポメラニアンは可愛いんじゃない?って思うけど、飼うにはどうも・・・。
中型犬ぐらいが1番好きらしいですよ。

柴犬とかの日本犬っぽいのが好みらしいので、小型の洋犬が好かんというのはわかる気が
私も、マズルが長くて耳が立ってるか半折れが好きなので、やはり中型犬辺りが好みの対象だし。

まあ、何度も書いてるけどボーダーコリーが1番好きなんですよ
あの賢さだと、色々家の中の事も手伝ってくれるだろうと。

ただ、1日2時間も思いっきり走らせてやれないので、やはり可哀想だから飼えないなと
普通に仕事行ってたら毎日2時間は不可能ですよ
おかんに2時間も任せられる訳ないし!>1時間でもムリムリ

という事で、こういうアトラクションで写真撮れたらなと思うものの、おかんの好きじゃない小型犬しかいないもよう
私は犬写真が欲しいんで、写真撮る分には全然いいんだけど・・・。

このクソ寒いのに
「外で待ってて」
って言う訳にもいかんし
結局、来年のポートビルの時しかないのか>今年もっと早く気付いてれば行けたのになー

ああ、いつまで残念な年が続くんですかね~

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

名古屋港イルミネーション2010 1

2011年12月19日 | イルミネーション
やっとこさイルミネーション写真のサイズ調整が終わったので、今日から暫くイルミネーションです

去年名古屋港のイルミネーション初めて行ってきまして、おかんが同行してたのでゆっくり撮る事は出来なかったんですが、一応撮れた分だけアップします。



地下鉄の出口出たらすぐ見える、伊勢湾海運のビル。



港方面に進んでから、振り返ったところ。
伊勢湾海運の隣にもイルミネーションつけてるお店があって、撮ったんだけどボケとった

あと光の並木も撮ったんだけど、以下同文



シートレインランドの方へ歩いて行きました。



シートレインランド入り口。
流石に三脚使いましたよ。
最初から使わんとダメだね



観覧車ズーム。
光が点滅してるので、意外と綺麗なタイミングで撮れない。



入場は無料なので入ってみた。
各アトラクションには、お金がかかります。



この角度がお気に入りで、何枚も撮った

今年は車で行って来ます。
地下鉄代より駐車場料金の方が安いんで(30分100円)。
夜の運転の練習も必要だし。

明日か明後日行く予定なんだけど、他にもちょいちょい今のうち行っとこうかな~と思うんで、突然スケジュールが詰まっちゃう感じですな

紅葉以降全然遊びに出かけてないから、どっか行きたいな~とは思ってたものの、中途半端な時期で・・・。
あと、お金もないし

職探しはしてるんだけど、なかなか決まらないですよ
履歴書用の写真がなくなったんで、撮りに行かないと。

コメ○が履歴書は返しますとか言って、半月近く経つのに返してこないから!
返すのも仕事のうちなんだから、とっととやれって感じ。
大した企業じゃないな~

それが返ってくれば、写真撮りに行かなくてもいいのに~

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

七夕ライトアップ 2010 8

2011年07月09日 | イルミネーション
今日でライトアップ写真も終了です。



たまたまちょっと流れてしまったけど、効果をかけたように綺麗に撮れたよ
実は薄ら人が写っていて、またも心霊写真のようです(笑)

黙ってると気付かないレベルだけどね。



これもブレ写真ですが、逆に綺麗なのでアップ(笑)
他のライトアップ写真と別に使ったら、何だかわからないでしょ



わからないといえば、コレ。
これは以前もやったけど、わざとカメラを振って撮ったもの。

これはこれで不思議な芸術作品みたいでいいでしょ
もっと色々振って撮ればよかったなあ。

うにょうにょっと、マーブルとか撮れたのに。
今度行ったら色々試そう



ここからは普通のです。





まだあるんですが、キリがないのでこの辺で。
今度はドームの出てる時に行って、芸術作品も撮りたいな。
何年後かわからないけど、運転にかなり慣れた時に

目元の方は薬が効いてきたようで、順調に治ってきてます。
来週は出かけられるかなー。

ただ、治ってきてるからだろうけど、むず痒いのが困る

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

七夕ライトアップ 2010 7

2011年07月08日 | イルミネーション
七夕も過ぎたというのに、まだ写真があるのでしつこく続けます(笑)













似たようなのばっかでアレですが、折角撮った&サイズ調整したので、出来るだけアップしたいし。
これでも全部じゃなくて、ちゃんと減らしてるんですが(笑)

何か東海地方梅雨明けしたっぽい事言ってましたね。
もう1日早かったら、異例の七夕になったのになあ。

しかし明けたら明けたで、地面からの水蒸気でクソ暑くて参っちゃいましたが
朝早く病院行ってきたもんで。

目元の痛みが地味に進行してたから、さっさと行きたかったのよねー。
初診だから結構待つかなと思ったけど(いつも結構混んでると聞いてたし、実際早くから人が来てたし)、思った程ではなかったかな。

膿みを潰してもらって薬を塗ったけど、見覚えある!と思ったら前に貰ってたのと同じでした。
帰って探したら前の薬あったけど、3年以上前だから流石に使えないし、捨てた

病院ではお爺ちゃん先生なんで、潰しながら老眼鏡で見てもヘルペスの可能性があるね、ハッキリとはわからないけどって言われたけど、ヘルペスだと最悪ぅーー

もう、右手人差し指だけでも生活に困るのに、目元って目立つしメイクも出来へん!
目元とか口元はそもそも皮膚が弱いから、出来やすいといえば確かに出来やすい場所だけどさー

でも、貰った薬で治るならヘルペスではないんでは?
抗ウイルス剤って書いてないし>なくなりそうだから新しいヘルペスの薬貰えたけど、前のと名前は違うけどちゃんと「抗ウイルス剤」って書いてあるし。

前もこの薬で治ったから、多分治るとは思うけどなー。
ってゆーか、治れ

痛痒いから、どうしても寝てる間に無意識にこすっちゃうよ
1回だけ触って、
「あっ、しまった!
って目が覚めても遅いがな

でも、寝てる間の動きなんか制御出来まへーん
場所が場所だけに、医者からも
「ちょっとガーゼは当てられないね」
って言われたのに

膿んだ部分の回りもパンパンに腫れて皮膚が張ってるんで、眼鏡もかけづらいし(丁度鼻パッドの部分が腫れに当る)、瞬きすると地味に痛いから銀河に瞬きするにも、痛みを我慢我慢って感じだよ

ま、銀河はそんな理由もわからずに、パチパチ瞬きするからのー
私も、それに応えんと気が済まんのですたい>そもそも私からパチパチするもんで。

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

七夕ライトアップ 2010 6

2011年07月07日 | イルミネーション
まあわかりきった事ですが、案の定雨の七夕ですね
この時期はどうしても、雨か曇りがデフォだからしょーがないけど。



今日がライトアップ最終日だったけど、雨の中でも人出は多かったんかな~。



前日も雨だったし、こんな風に下はビチョビチョでしょうね



心霊写真みたいになってますが(笑)
シャッターを開いてる間に人が通ると、こんな事に(笑)



人がなるべく写らないように撮るのが大変です
平日でも結構人多いし・・・。

夜だから、仕事終わって来れる人もいるしね。



でも、かなり大雨で警報とか出てたみたいだけど
帰りの車の運転とか、超怖いですね



そんな天気のせいなのか、昨日の神経痛が何と朝起きても発生
寝てる間は何とか痛みも殆ど感じなかったのに・・・。
起きた途端にズギューン!って感じですよ

それから夜まで続いたので、ホントに珍しく丸1日以上続いたわ
普通は翌日になれば痛くないのに・・・

まあそれよりも、今右目の目元(鼻側)が腫れて膿んでる状態になってて、段々ひどくなってるんでそっちの方がヤバイっス

一昨日ぐらいに目元がちょっと痛くて、鏡で見たら少し腫れてるなと思ったんだけど、めばちこかと思ってそれ用の薬を塗ったらひどくなってしまい
確か数年前にも、同じような事があったわ

目じゃなくて皮膚なんだよねー
数年に1回なるかならないかなので、また忘れてたわー
薬塗ったらひどくなって、それで思い出した。

んで、速攻病院に行こうと思ったら、近所の病院今日休み!!
仕方ないから1日何もせずに放置・・・。
下手な薬を塗ると、ひどくなっちゃうんで皆さんもお気をつけください

痛痒くなってきたわー

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

七夕ライトアップ 2010 5

2011年07月06日 | イルミネーション
今日も湿度が低かったのはいいけど、夕方からずーーっと神経痛が
いつもの、上空の気圧が変わると痛いアレです

今回は肋間じゃなくて頭なんだけど、頭頂部から右の眉まで上から針を刺したような痛みで、ほとほと参っちゃいます
5時間ぐらい耐えてるんだもの~~

おかんに、
「薬飲んだら?」
って言われてバファリン飲んでみたものの、まだ痛いっス

痛みの周期は開いてきたけど、薬が効いてきたなら痛まないはずだし。
やっぱり、昔から神経痛には薬が効かないからって飲まなかったけど、現在でも効きませんでした
大して薬って変わってないんだな

周期が開いてきたって事は、気圧が安定しつつあるんでしょう。
もう既に雨降ってるし。

ってか、降ってきたら普通痛みはなくなるんだけど・・・。
たまに、天気が変わっても痛い時あるよなー



今日も大して変わらない写真。



今日見に行った人も結構涼しくて良かったんじゃないかと思ったけど、雨降ってるかもですね>こっちと天気ちょっと違うし。



でも人が多くなくていいかも。
写真撮るには困るけど。







これ撮った時は雨上がりで、下が結構水浸しなんで、ブラックライトが下に写ってるんです。
蛍光石を1つ1つ貼り付けてあるんで、水が溜りやすく水はけが悪いんでね。

しかし毎年、この貼り付けてある蛍光石を
「綺麗~!」
と言って剥して取っていく子供があちこちにいるんだけど、店に売ってるから買えや!と思いますね>1袋500円ぐらい。

親も何も言わないどころか、一緒に取ってたりして、それってどうなのよ・・・
博石館側も、取らないよう注意書きとか作ればいいのに。
ひょっとして、知らないのかな。
お客に混じって見てないとわからないし。

でも、イベントが終わったら明らかに減ってる部分とかわかると思うけど・・・。
折角綺麗なのに、減らしてるヤツがいると思うと、何だかねえ

しかも、剥がして持って帰ったらブラックライト当ってないから、綺麗でも何でもないし(笑)
あのままの綺麗さだと思ってる辺りが
親ならブラックライトが当ってるからだって、わかるでしょうが(笑)

ま、何にしてもここ見てる人は、剥がして持ち帰らないでくださいね。

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

七夕ライトアップ 2010 4

2011年07月05日 | イルミネーション
今日は久し振りに湿度が低くて、大分楽でしたな~
このまま梅雨が明けちゃえばいいのに、そうはいかんらしいね



今日見に行った人は、なかなか快適で良かったでしょうね



明日ぐらいまでは快適かな?



銀河も暑い暑い言わないで、ちょっと楽そうでした。
何か知らんけど、今こっちをジーッと見てる(笑)







何か似たような写真ばっかですが、まだ暫くこんな感じで続きますんで

雰囲気だけ楽しんでもらえたらいいんで。

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

七夕ライトアップ 2010 3

2011年07月04日 | イルミネーション
もう日付的には丁度一年経ちましたね、見に行ってから。
ってゆーか、一年経って瑞浪鉱物博物館の写真の編集がまだ終わらないってどうよ

流石に一年後には終わってると思ってたのに
まだあと200枚以上あるんですが・・・



順番でいうと博石館が後なのに、今回に間に合わせる為、先に編集したりとかもあるんだけど





ここら辺で、広場は終了。
まあ、大体以前と同じような写真ですが



ここから、入り口付近の天の川です。
順序としては逆?



カメラを下に置いて撮ったようです。
そしてやっぱり、ブルーなファンタジック(笑)



ブラックライトなんで、本来は紫色に写るんですけどね。
以前は父にわがまま言ってこんな遠くまで連れてきてもらったのに、あまり満足に撮れてなくて残念でしたが、今回は三脚を使ったのでバッチリでした!

ただ、博石館のブログ見ると、今年は以前あったけど去年出てなかったドームを出してるみたいなんですよ。
去年出してくれたら、撮れたのにいぃぃ~

毎年出すとか決めてないんですね。
毎年出して欲しい。
池にも浮かべて欲しい。
そして、カモちゃんに押し出されて欲しい(笑)

すぐには行かないと思うけど、またドームが出てる時に行かなくちゃな~って感じです。
それまでに、もっと運転出来るようになってないとな!(笑)

最近は暑さのせいもあって、あまり走行練習もしてません。
御器所の猫カフェ行ってみようかなって思ったら、駐車場がキリキリ3台分なので、私の技術ではかなり停めるのが難しい

一応、ちょっとずつレベルは上がってると思うんですけどね
もう一撃死はしないから、大丈夫ってぐらい?(笑)

慣れた頃に事故が多いらしいので、気を付けなくては。
と言っても同じとこばっか走る訳じゃないので、結局一回ずつ緊張してばかりですがね

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

七夕ライトアップ 2010 2

2011年07月03日 | イルミネーション
やっと今日からライトアップの写真です



この時期、暗くなるのが遅いので、8時頃まではこんな感じで待ってます。
奥に見える屋台で食べ物買ったり、ブラックライトに当って白い服だけが浮かび上がるのにウケたり(笑)



広場正面のオベリスク。
真ん中がかなり高いので、私のカメラだと上手い事入りません。
この写真は、同行の前の職場の人の写真。



私のだと、こんな感じになっちゃう。
あんまり下がっても他の人がわさわさフレームインしてしまうんで、人が写らない、かつ出来るだけオベリスクを入れようとすると、これがギリギリ限界。



何か効果を使ったのかと思っちゃうけど、これも貰った写真。
そうそう、お互い写真をあげあったので、今回は貰った写真も混ざってます。
写り方が違うので、わかる人にはわかるかな?



全体的に暗くてハッキリ写ってるのが私のです。
貰ったのはデジ一で撮ってるものなので、光を多く取り込んでて全体に明るいので、ファンタジック効果をかけたように見えちゃう。



それでもフォトショで編集して、結構暗くしてるんですが。
出来るだけ目で見た感じに近づけてますんで、過剰な演出とかはしてないです。

あと、色も違いますね。
私のはそのまま写ってる感じだけど、光が多い場合だとブルー系に近付いてるというか。
それはそれで綺麗なので、色相はいじってません。

写真が思ったより多いので、多分七夕過ぎてもアップすると思いますが
まあその辺は気にせずに(笑)

博石館のサイトによると、ライトアップは7/7(木)までみたいですね。
週末までやってもいいのになー。

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ランの館2009 19

2011年02月21日 | イルミネーション
やっとこさ、今日でランの館も終りです



残りはツリーしかないので、また季節外れですが。







これだけ、他のツリー。

もっと全体も写したと思ったんだけど、上手く写ってなかったのかボツにしたんですな。
自分の撮り方として、普通全体がないって事はないんで。

何か、義務みたいに3ヶ月以上毎日更新し続けてきたけど、別に義務じゃないんだよね
写真が多いからなるべく詰めていこうと思ってただけで・・・。

まだ教習所の話も少し残ってるし、毎日とはいわずともボチボチ更新しようと思います。

片付けとか新しい事とかしないといけないしなー。
運転の練習も。

とりあえず明日は、折角なので猫カフェでも行こうかな

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村