goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

猫カフェ「Myキャット」2011 スフィー君

2012年09月02日 | 
昨日ちょっとグチったので少しだけスッキリした。

ま、解決は全くしてないんだけど(笑)



先に神戸写真をアップしてしまったんで、順番が前後してしまったんですが、去年3月に初めて行ってきた大須の猫カフェ「Myキャット」をば。



看板の反対側。
待ち合わせで有名な巨大招き猫のすぐ側ですが、ビルの上の階なのでわかりにくい。



入ってみました。
前職場の同僚に、前のカメラ渡して撮ってもらったりしました。

にゃんこ皆、あらぬ方向向いてる
写ってるのは多分、ブレてないので奥からスコップ、スプーン、キュキュ。
ブレてるので多分、奥からタイト、スフィーだと思います。



キジトラ+白の男の子、スフィー君。
同僚に渡したカメラだとこんな感じですが・・・。



μで撮ったら、こんな黄色に!
オートです。
まだ使い方に慣れてないので、特に何もせずカメラに任せたらこんな事に



最後の方になって気付いて調整してみたんですが、私が撮ったスフィー君はイエローのみ
というのも、以前にも1回書いたと思うけど、このお店暗い&暖色系のライトで、肉眼でも全体的に黄色っぽいんですよ

唯一の窓がガッチリ他店の看板で塞がれていて、外からの光は完全になし。
なのに癒し系空間の演出か、ほんのりイエロー気味のライティングなんで、何もしないと黄色っぽい状態に撮れてしまいますのよ

何故かFinePixは自動で黄色味排除してくれてるんですけどね。
μも是非そうして欲しかった

しかも、薄暗いのに猫がチョロチョロ動くので、殆どブレちゃいます
正直、写真が全然まともに撮れません

光が足りないからシャッタースピード遅くすると、その間に猫が動いてブレるし、動きにあわせてペットモードとかにしてみると、マクロが全く使えないので普通の距離でもピント合わせてくれないし(かなり離れないとあかん)、暗い所で素早い動きが撮れるモードがわからん!!

っていうか、多分ない!
役立たず!!

結構色々なモードあるにも関わらず、殆ど夕焼け撮る時の夕焼けモードしか使った事ない
上記のようにペットモードは使えないモードなので、自分で露光とかISOとか色相とか調整して、マクロかスーパーマクロで撮った方がいい。

ほぼアナログやがな
石を撮る時も色々と自分で微妙に調整するし。

という訳で、ここの写真はとても少ないです
沢山撮ったけど、ちょっとしか残らんかった

それも、ブレたの全て排除するとホントに少ししか残らないので、少しブレてるけどまだマシかっていうのは残してあります

それぐらいしないと、殆ど紹介出来ないんで・・・

まあ、今度行く時は最初からバッチリ調整したモードで、ひたすら頑張って撮ろうとは思ってますが(ちょっとは扱いに慣れたし)、いつ行くか完全に未定だし

何にしても、名古屋の猫カフェの中では1番写真撮りにくいお店である事は間違いないです。
正直、デジ一ゲットしてからの方がいいかと思うなー。

それも完全に未定だけど

何故なのかは、また次に。

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

久し振りに銀河

2012年08月31日 | 
うさぎシリーズが終わったので、久し振りに我が家のお坊ちゃま、銀河くん



手の隙間から(笑)
猫って変な態勢で寝るね



キリリ



「むふん



暗い室内は、最大限明かりを点けても難しいっス



ピントお手々。

最近暑さがひどいのもあって、散歩サボッてます。
銀河もとある理由から行きたがらないし。

しかし、現在カラー装着中で文句言ってます(笑)
実は、ここ最近リバースが多くて

普段年に2~3回ぐらいなのが、ここ1ヶ月で3回戻したので、どうにも体を舐めすぎなのではないかと。
カリカリは全て毛玉ケアだし、ブラシもかけてるんですがねー

仕方ないのでブラシを更にこまめに、掃除を徹底的に、そして舐めすぎを防ぐ為に、ハゲの下っ腹を舐めさせない為に(ここの毛が長毛なのよ)、カラーを着けたりしてます。

トイレ前後とかご飯前後とか、見張ってられる間は外してあげてるんですが、もしこれでリバースが減るのなら、やっぱり舐めすぎであって病気ではないって事で。

銀河としては外して欲しいので、食べる気がなくても餌皿の前に来てご飯食べるフリしたり、トイレの前に座ってトイレするフリしたりします

でも浅はかなので、カラーを外すとすぐその場から去ろうとする。
結局捕まってカラー装着、っていう繰り返しです。

お見通しなんだよ、人間の知能なめんなよ(笑)
でもたたまにホントな事もあるので、一応外すんですよ。

猛ダッシュで逃げないので(さり気な~く去ろうとする)、すぐ捕まりますが(笑)
因みに、カラーしたままでもトイレもご飯も出来るんですよ、実は。

トイレとかお風呂とか入っててどうにもならない時は、気付いたらちゃんとトイレもしてるしご飯も食べてるし水も飲んでます。

でも、もう一回り小さいといいかなー、カラー。
ヘタにハサミで切るとガタガタになるしな・・・。

ああでも、夏バテもせずに元気ですよ
今日も5回は「ごろり~ん」して甘えたしね

他の猫と比較が出来ないからよくわかんないんだけど、どうも神経質に舐め過ぎな気はします。
綺麗好きというか、余程臭いを消したいのか。

もっとズボラに生きて欲しいな

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

リリーちゃん 4

2012年08月22日 | 
まだまだあるリリーちゃんの写真、順次アップしなければと思ったんですが、
「あれ?リリーちゃんて何回目だっけ?
と思って調べてたら、他のタイトル色々付けてたんで、回数シリーズとしてはたった4回目みたいな、奇妙な状態になっちゃってるんですね



まだある、紐遊びの写真。
色々撮ってみて、ちょっとずつ違うからつい



「ふう、疲れたー・・・
何かこのままフリーズして寝てしまいそうな感じ



ようやくここから、去年大垣にひまわり見に行った時に、まず行きがけによった時のリリーちゃん。



「リリーちゃん、おはよ~~
って挨拶しに行くと、もうお腹出してゴロンゴロンなのです

銀河なんかよっぽど構って構って興奮しないと、ゴロンゴロン転がらないというのに



ひとしきり転がって、ちょっとお手入れタイムって感じの1枚。
角度のせいで、子猫みたいに頭でっかちに撮れました

今年はこのクソ暑さのせいもあってひまわり見に行く気にもなれないですが(クソ暑さは去年と変わらんけど)、来月は父の命日でまた行くので。

リリーちゃんももう結構歳だし、ひょっとすると次行ったらもういない、なんて可能性も0ではないので、1回1回確実に会って写真撮りたいなと思います。

年に2回程度しか行かないからなあ。
車で1時間は、私には充分遠い

30分ならもうちょっとちまちま会いに行ってもいいんだけど。
ガソリン代もバカにならないしね・・・。

流石に、電車賃+タクシー代よりは随分安いけど。
来月は群馬に引越した叔母さん(おかんの妹)が来る予定なんですが、大丈夫かなあ。

まあ、来れなくても関係なくリリーちゃん、じゃなかった(笑)父のお参りには行きますけどね
早く行くと黒猫ちゃんがいる事があるので、早めに行って何かおやつでも持っていこうかな~。

去年、頂戴っぽく甘えた声出してゴロンゴロンしてたので、何も持ってなくて
「あっちゃあ~
って思ったんで。

で、準備してくといないんだよな>お約束のように。
9時に休憩所が開くとご飯が貰えるみたいで、休憩所の横で待ってるので、去年やっとそれがわかって。

早めに行かないと全然会えないから、最初会った時偶々だと思っちゃってたんで・・・。
因みに、ここではご飯をあげてるけど飼ってるんじゃないんです。

誰か捨ててった子らしくて、飼えないけどご飯だけは仕方なくあげてるわ~って感じに話してました。
こんだけ広い敷地と飼えそうな場所があるなら、飼ってあげたらいいのにって思うのは私の身勝手なんですかね~

リリーちゃんともケンカせず上手にやってるみたいだから、休憩所内に箱1個でも置いてあげるだけで全然違うのになーと。
リリーちゃんもお寺の方じゃなくて休憩所にケージとベッドがあるんですよ。

是非2代目看板猫になってくれたらなと思いますね
リリーちゃんで何代目か知らないけど

そうだよな~、古いお寺だからリリーちゃんが初代って事もなさそうだし、何代目なんですかね~

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

小夏ちゃん 12

2012年08月20日 | 
何故だかわからないけど、今日はすっごく眠いです

現在も睡魔と絶賛交戦中(笑)
不戦敗して寝てやろうかと思ったんですが、うとうと寝てたらうっかりまたいつもの下唇をかつーん!と噛んでしまい
痛みで起きましたよ

鼻炎薬の副作用もあるんだけど、それにしてはかなり強いので、+αで何かあったかなあと
しかもまだ眠い状態のうちに鼻炎薬の効果が切れて、次を飲んだので新たに副作用が加わって、物凄い睡魔が強い状態です



という訳で、手短に更新しよう。
久し振りに小夏ちゃん



去年伺って、1週間後ぐらいにユキちゃんが亡くなって、今年はまだ行ってないなあと思い出しつつ・・・。



伺いたいのはヤマヤマなんだけど、この暑さではどうにも動けん
そもそも、この季節に伺うもんじゃないけど。



やっぱりユキちゃんの事思い出してしまうので、あー、出来たら伺いたいなーとか思っちゃうのです。
無理だけど



全体&お尻(笑)
立派な体格でしょう。

女の子にしてはちょっと大柄かなと思います。
普通の雄ぐらいありそう。

んで毛も長いので、余計大きく見えるし。
でも抱っこしたら結構重かったので、やっぱり大きいんだと思う

ま、流石に銀河の方が重いですけどね。
多分銀河より一回り小さいぐらいかな。

でも見た目はふわっふわのお姫様みたいな小夏ちゃん。
知らない人が来ても、自宅なら全く人見知りしないらしい。

抱っこはあんまり好きじゃない
洋猫に多いですね、抱っこ嫌いな子って。

この長毛具合からいって、メインクーンかノルウェージャン、あるいはラグドールのMIXだと思うので、ひょっとすると日本猫の血は全く混ざってないかもです。

お家は涼しい場所なので、夏バテはしてないと思いますが、ちょっと涼しくなってきたらまた伺いたいなー。
今度はおもちゃとか持ってって、遊びたいですね

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へにほんブログ村

第3回「猫のまほう」 ヤッパ君&マリーちゃん他

2012年08月15日 | 
今日で名古屋城宵祭りも終了ですね~。

夕方、ちょっと外が涼しいかなと思ってエアコン切ってたら、相変らずドンドコ祭りの音が聞こえてきたんですが。

「結局お祭り行かなかったね~」とおかん。
まあ、涼しいと思ってみた今日でさえ、窓を開けてみたら湿度が高いし、風も入ってこないしで結局蒸し暑さに耐えられず、夕食時にはまたエアコン入れてしまったんで、祭り会場はもっと暑かったでしょうな

今年の夏はカラッとした日が3日もない気がするんですが
いよいよもって亜熱帯化してきたなあって感じ。

でも、今日昼間ちょこっと用事で外に出たんですが、雲が多かったから何とか出られたし、トンボが1匹スーッと飛んでました。

夕方にも1匹見たし、雲も高くなってる部分は秋の雲っぽかったので(積乱雲とうろこ雲が両方ある感じ)、ひょっとしたら秋の訪れが例年より早いのかなあと。

例年だとそういうのは夏休みの終りぐらいだしね。

私としては1年中秋でいいんじゃないかと思うぐらい秋好きなので、とっとと来やがれ秋~っ!って感じですが(笑)



今日はねこまほラストです。
いつも元気、おやつ大好きアビシニアンのヤッパ君。

この日は珍しく、ずーっと上で寝てたのでちょっとしか写真撮れませんでした
おやつの時以外は殆ど近付いて来ないです

が、おやつがある時のスピードとジャンプ力が物凄い(笑)
爪出して引っ掛けてこなければいいんだけど、メッチャ痛いのよね



ボス猫のシーちゃん。
お目々うるうる

挨拶すると、必ず親愛の頭突きをガツンガツンとかまされます
懐っこくて可愛いのに、MIXだからかあんまり構ってる人見ないなあ。

凄く可愛いのに!
でもスリスリゴッツンばかりされるので、写真は殆ど撮れやしないのです



シャルトリューのコロンちゃん。
多分丸っこい方なので、お母さんのコロンちゃんかなと。



で、こっちが娘のクランちゃん。
多分ちょっとだけ細め(?)なのがクランちゃんなので・・・。

それしか見分け方ないのかようっ



同じアビシニアンでも、いつでも逃げ出したそうなカル君。
この日もいつもと同じく、上の方にいたりして写真が撮れず

あまり人が好きじゃないようだし(知らない人だけかも)、脱走したいという事は猫カフェの猫に向いてない気がするんですが。

人が近付くと逃げちゃうし、ずーっとウロウロしてる姿を見てると可哀想な気が



夜なので、丸々お目々で撮れました、メインクーンのマリーちゃん。
メインクーンにしては小柄。
いつまでも小柄なので、子供なのかと思っちゃいますが、れっきとした大人です。



変な場所で寛いでます(笑)
マリーちゃんも、人には寄ってかない子だなあ。

そんな逃げる訳でもないけど、マイペースに動いてるというか。
夜はちょっと活発に動いてたかも。
いつもは棚とか隅っこで落ち着いてるんで。


そういえば、お祭り行かないならサーカスでも行ってみる?って珍しくおかんが言ってくれたので、確かに毎年8月の終り近くにサーカス来てるなと思い出して調べてみたら、ボリショイサーカスだったんですな

しかし指定席だと4600円、自由席でも1人3100円もかかってしまうので、それならガソリン満タンにした方が安いし~

サーカスは子供の頃行った事あるけど、自分でお金払って行った事ないから、こんなに高いもんだったけ?とか思ってしまった

ガソリンは、盆休み中なら混んでなかろうと思ったら、ポツポツ人がいましたね。
でも会員価格で135円だったので、予想してた金額より1000円近く安くなって助かったわ~

満タンになったらすげー走りやすいんですが(笑)
今回は「入れろ」って警告が出るまで値段の様子見してたからなあ

サーカスも行ってみたくはあったんですが(CMで猫とか映ってるとね)
正直1回見るだけっていうのとしては、高すぎるなあ・・・。

それなら名古屋港水族館の方が2000円で半日たっぷりいられるし。
年間パスでも5000円だから、3回行けば元が取れるから凄い安いし・・・。

それよりどっか、おかんを温泉にでも連れてってあげた方がいいかなと
いつも近場のスーパー銭湯+α程度だからね

暑いのが難敵だからなあ

あ、そうそうコーラ、やっぱりトランクに転がってたよ(笑)

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

第3回「猫のまほう」 パトラちゃん&クレオ君他

2012年08月14日 | 
何か今日は近畿で豪雨、北海道で地震、あとどっかで突風か竜巻と、災害だらけでしたな

遭難した中学生達も、こんな災害日和に合宿とは、何と運の悪い
まあ、全員無事で不幸中の幸いでしたが。

ってか、この時期って大概天気はよろしくないのに、何故山で合宿を?
って感じですね。

過去の天気を調べて、出来るだけ天気が悪そうな日は避けるのが賢明だったんじゃないでしょうか。
今後こんな天候不順がちょくちょく起こるんじゃないかと思うと、人間の都合に合わせてたら寧ろ危険ですしね。

あと北海道の地震も、緊急地震速報が出るから凄いビビッたのに、震度3て・・・
最初観測機の故障かね、とかおかんと話してたんですが、データ聞いて納得。
マグニチュードが7.3あったからなのね

震源地がえろう深かったから今回はラッキーでしたな。
そりゃ590kmも下だったら、震度下がるわね

また大惨事になるのかとヒヤヒヤしたので、大した事なくてホッとしましたよ。
もう地震はええよ
飽き飽きする程くらった

こないだも福島で震度5弱とか揺れてるし・・・。
いい加減終わってくれよおぉぉ~~

雨の方はまだまだ降るんですかねえ・・・。
さっきから右側の肋間がきゅんきゅんする

今朝も当然雨だからペルセウス座流星群見れなかったし、明日も雨になってるから見れなさそう
金星食とか天文イベントが立て続けに起こってるのに、なーんも見れん



今日のねこまほは、スコティッシュフォールド兄妹の妹、パトラちゃんからです



ずり落ちそうな態勢



とにかく寝てました



兄のクレオ君



何か、耳が不自然な位置にあるように見えるのは気のせいでしょうか



「ボクも寝よっと



枚数の都合で、1枚だけメインクーンのアクア君。

起きてるとこ珍しいです。
そして、なかなかちゃんと撮れない子です

メインクーンにしては短毛でシュッとしてますなあ。
うちの銀河によく似てます


雨が降るなら降るで、とっとと降ってくれりゃ肋間神経痛も和らぐんですが
そういや今日はお金の振込みに行こうと思ってたんだけど、盆休み中って事に後から気付いて、明日行ってみる事に。

土砂降りでさえなければ、晴れの日より雨の日に出る方がまだマシなんだよね、夏は
にしても、つい2日前ぐらいに帰省ラッシュがピークとか言ってたのに、もうUターンラッシュがピークとは・・・。

たった1日か2日の為に、お金と時間かけて普段より疲れる事をせねばならんっちゅーのは大変ですなあ
私も小学生ぐらいまではたまにお婆ちゃん家とか行ってたけど、いわゆる帰省ラッシュで大変とかいう思い出は殆どないなあ。

もっと小さい頃に、新幹線の自由席がなくて、デッキに置いた荷物の上に座りなさいっておかんが言ってた記憶がちょっとだけある程度で。
多分それ1回か2回ぐらいじゃね?

うちは元々父が実家に帰省しない(身内のお葬式だけしか帰らない)ので、父方の実家には記憶にない程小さい頃1回(おかんによる)、記憶にあるのが2回ぐらいしかないんだよね。

他の父方の親戚の集まりは、実家じゃないとこでお葬式が1回だけだし・・・。
最高で小学4年生だったと思う。
それ以降全く行ってない。

母方の方はたまに行ったりしたけど、わざわざ盆とか年末年始ってのはなかったと思うし(記憶にない小さい頃はあったかも)、とにかく父がどこにも行きたがらない人だったから、帰省ラッシュの苦しみは経験してなくて、今後も是非したくないですな

今更色々としんど過ぎる

夏休みに遊びに行くのもたまにだった気がするし(年に1回あったかどうかの記憶も曖昧)、混雑の中に出掛けるってのは殆どなかったなあ。

おかげでなのか元々なのか、混んでる時にわざわざ行くのが嫌いになりましたけどね(笑)
空いてる時の方が楽だし安いからね~、どうしても。

そんななんで、父がどっかに連れてってくれた思い出とかもあまりないんでした。
1つよく覚えてるのは、何故なのかわからんが南知多ビーチランドには積極的に連れてってくれたのよ

私が連れてってと言った覚えはないんだけど、どっか行こうかっていうと何故か南知多ビーチランドになるっていう事が何度かあったなあ。

父が水族館とかが好きっていう感じは微塵もなかったんだけど(名古屋港水族館には1回も行ってないし)、私はまあ水族館好きな方なのでいいんだけど、おかんが興味ないのでいつも飽き飽きしてたわ(笑)

しかし何回もこれが続くと私ですら「また~?」って感じで、私も一時期飽きてた(笑)

家から近いとかでもないのに(寧ろ遠いわ)、何であそこばっかりだったんだろうなー。
有料道路だって通るのにさ。

今はどうなっちゃってるんでしょうね、南知多ビーチランド。
私がもっと車に慣れて、ブイブイ行けるようになったら1度行ってみようかな。

多分もう思い出とは随分変わっちゃってるんでしょうが、まあ水族館は好きなので。
写真とか全然ないのかな?

そういや、小さい頃からそんなに撮られた覚えもないし、おかんも自分の若かりし頃のはしょっちゅう出してきて見てるけど、私の子供の頃の写真とか一切出さないねー。

私も別に写真が見たいとか、思い出したい事とかもないんで、今まで全く触れなかったけど。
まあ、小学生ぐらいの頃は学校で嫌な目に合ってたんで、それを思い出すから見たくないってのもあるんですが。

小学校の前通っても懐かしさより嫌な記憶が先に出てくるし、先生が凄い良かったとかもないし、暗黒って程でもないけど、黒歴史チックなのでわざわざ触れたくはないんだよなー

ただ、夏になるとどうしても父の思い出を追っちゃうというか・・・。
浜松の竜ヶ岩洞のCMとかやってるから、思い出すんじゃよ!(大人になって体壊して休養してる時に連れてってもらった)

思い出を書こうと思ったら、泣けてきて全然進まないよ!
もう一緒にどこにも行けないんだって思うと・・・


私、まだまだヘタだけど運転出来るようになったんだよ。
お父さんが疲れたら、ちょっとの間でも交代して運転するよ。


って、もう言えないんだって思うと・・・。

涙で眼鏡が水滴だらけでパソコンの画面が見えないや。
また声出さずに泣くと、頭痛くなるなあ・・・。

これだから夏は嫌いだよ。

折角の、数少ない思い出が全部悲しくなっちゃう。

あーあ、早く夏終われー


よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

第3回「猫のまほう」 ロコ君&モコ君

2012年08月13日 | 
ペルセウス座流星群、見れなかったよー!
完全に曇ってた

一応外に出て暫く様子見てたんだけど、夜明けまで全く雲が切れず
月と木星と金星は雲間から何度も見えたんだけど、それ以外は全く

LEDランタン持って駐車場に行ったら、車の鍵忘れてくるし
車の下と周りは確認したけど、落ちてなかった。

って事は、やっぱりトランクかなー。
明日また多分用事でちょっと出ると思うんで、今度は車の鍵持って行こう

で、今朝は折角出たから勿体ないと思い、ついでに散歩したんですが。
普通の夏用サンダルで1時間も歩いたからか、足の裏の皮膚が摩擦でビリビリする~

厚底でクッション性のあるサンダルなので、足の疲れとかは全くないんだけど、皮膚がダメージ受けまくりで
帰ってから汗ビッショリだったんでお風呂入ったんだけど、足の裏をベタッと着けたくないからそれ以降変な動きになっちゃって

足の外側側面で歩くというか。
今はもう大丈夫だけどね。

やっぱ、歩く時はウォーキングシューズっぽいの履かないとダメだね
ちょっと出るだけと思ったからなんだけど、何か戻るのも面倒だったんで

今日は夜になってずーーっと空がピカピカ光ってたと思ったら、何時間かしてやっとゴロゴロ言い出して、でも結局雷は来ないまま、雨だけ降ってるよ

北東の空が凄い光ってたから、こっちに来るかとわくわくして待ってたのにいぃーーっ
後で天気図見たら、岐阜の多治見辺りに凄い雨雲がかかってたんで、あれが見えたのね。

随分遠くまで光が見えるんだなーって、ちょっとビックリ
だって、北東なのに西向きの窓がある部屋にいて、空が光ってるってわかったんだもん。

光って凄いのな>今更(笑)
あんだけ光ってたのに、何時間も音がしないのも凄い。

音はこっちに伝わらなかったのかしら?

という訳で、今夜もペルセウス座流星群は見られませ~ん
そういや、この時期はほぼ毎年チャレンジしてるけど、いつも曇りとかで見られないんだった。

未だかつて1回も見た事ない
他は晴れ女なのに、何故か流星群だけダメなのよ

というか、どう考えても季節的な天気の問題って気がするが。
双子座流星群は見れたんだしのー。

冬場は乾燥して晴れが多いからね。
夏場はどうしても暑さから天気が不安定なんだもんなー



またねこまほ写真に戻りまして、今日はロコ&モコ君のロコモコ兄弟です



遊びながら、トンネルで寝ちゃうにゃ



モッコモコのモコ君
ロコ君共々スコティッシュ系とサイトには書いてあるんですが、そんな感じには見えないなあ>せめて耳が折れていれば・・・。



いつも高い所にいて殆ど写真が撮れないんだけど(手が届かない~)、今回は下に下りててくれたので、結構撮れました
やっぱ夜はいいね



そんなに懐っこくもなく、遊び好きという感じでもなく、いつもまったりしてる感じです。
癒し系かな~



どべーんって寝てます(笑)



夜なので、瞳孔が開き気味で可愛く撮れたのが嬉しい
明るさは足りないけど、夜だと皆可愛く撮れるんだよね


全然関係ない話題だけど、Google Mapって何か仕様ちょっと変わったの?
今までトップ(?)は日本地図から地域選択だったのが、最初から愛知県が出るようになったのよ。

まあ、大概愛知とか名古屋とかの地図を見るから、それを解析でもしたんでしょうか。
ってか、別にGoogleの何かの会員とかでもないので、私のパソコンのIPとかから判断してるのかな?

私はその程度ならあんまり気にしないけど、個人情報探られてるんじゃないかと気にする人もいるんじゃないかと

もしくは、gooブログの広告がGoogleのなので、そのアカウントから解析してるのかなー。
ここ数日で出るようになったから、タイミングとしては合うんだよね。

でもどうせなら、いっそ名古屋市から出してくれるともう少し便利かも
どこを探すにしても、大概自分家からの距離とか方向とか見るので、名古屋市は確実に出すからさー。

今どっか車で出かけられる避暑地探してるんだけど、私だと長時間運転出来ない&高速も多分怖くて乗れない(名古屋高速は高いだけで制限速度は法定速度と一緒だから、乗らないよ)から、結構近場じゃないとダメなんだけど、奥飛騨とか長野の高原ばっかヒットするんだよねえ

泊りじゃないから、そんなとこまではよう行かん
この暑さの中、銀河置いてけないし。

せめて半日なら何とかなるかと思って探してるんだけど。
山の方で涼めて、日帰り入浴出来る温泉があって、お昼食べるとこがあってちょっとゆっくり出来ればなと。

あと、運転の途中に1回ぐらい休憩入れたいので、道の駅でもあれば大助かりなんだが。

・・・道の駅から探すって手もあるかー。
やれやれ、まだ運転初心者レベルなので、遠出は大変だね

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

第3回「猫のまほう」 チャップ君

2012年08月11日 | 
何か今日は雨が降るのか降らんのか、よくわからん不安定な天気でしたな

ずーっと空がゴロゴロゴロゴロ鳴ってるし、お前は巨大な猫かと(笑)
ゴロゴロ言う割にちっとも近付いてこないし

一応日除けを片付けたんだけど、結局雨も降らず雷も来ず
雨は降らなくてもいいから、雷は来いよ>写真撮りたい

でも来なかったんでテンション上がりませんでした
湿度だけ上がった

扇風機点けとけば人間はいいんだろうけど、銀河が暑そうにウロウロしてるんだよねえ、また
この湿度だと梅雨に逆戻りだしね



今日のねこまほ写真は、昨日の続きでマンチカンのチャップ君



「カゴ変えてみたよ」



ヒゲをピンと前に出して、お兄さんのおもちゃ振り待ちです



「わくわくわくわく

何か、ほわほわ具合といい犬っぽく見えませんか



「おもちゃゲットしたよ!



「誰にも渡さないよーだ」

チャップ君は大人に混ざって遊びまわり、お客さんも子猫だと思ってない人が殆どでした。
多分毛の量が多い&長いから大きく見えるだけで、触るとスリムなんでしょうけどね。

プッチちゃんはプリンちゃんの娘ですよって他のお客さんに教えると
「ああ~、似てる似てる」
って納得されるんですが、チャップ君は息子ですって言っても
「ええ!?そうなの?全然大きくない!?
って反応でした

この時点でママより少し大きいかも。
ま、毛ですけどね(笑)

赤ちゃんの時と違って全く鳴かないので、どんな鳴き声なのか聞いてみたいなあ。
さぞかし可愛いんだろうなあ

チャップ君はなかなか良い写真が結構撮れたので、満足です。
白いから写真写りもなかなかいいし、お得ですなー

そういやお盆ですな。
きゅうりはあるので、明日なす買ってきます

その前にガソリン入れてこなきゃ・・・

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

第3回「猫のまほう」 チャップ&プリン親子

2012年08月10日 | 
そういえば今年は2個しかアイス食べてない!
アイス大好きなのに、凄いじゃん、どうしたの自分!?

とか思ってたんですが、突然暑くなりすぎた為にエアコンを効かせ、夜も外に出たらヤバイ程のコンクリの熱で、全然外に出る気になれず、室内にいればアイス食べる程暑くないので、そのせいでした

おかんも全然食べるとか言わないし、今年はこのままアイス2個というかつてない記録で終わるのかなとワクワクしてたんですが、ちょっと前に涼しくなってエアコン切ったらやっぱりアイス食べたくなったので(厳密に言うと、胃が気持ち悪くなってアイスしか食べたくないという、いつものヤツ)、昨日の朝散歩がてら近所のセブンイレブンに行ってみようかなと、ゴミ捨てついでに出てみたんですよ。

ガリガリ君の梨味があれば、買おうと思って。
正直、他はお金払って食べたいものはないかなーと。

あ、あとアンデイコの純チョコ。
これも長く食べてる自分の中ではヒット商品なんで、チョコ系では絶対これ。

62円なのに濃い、しかししつこくないチョコ味がみっちり楽しめて、非常に旨いのです
それと梨味以外は特に欲しくないなと。

明け方だし猫どっかにいるかなと思って、銀河の食べないおやつとか少し持って歩いて行くと、ゴミ捨ての日だったんで人が結構出てたんですよ。

近くの棟の猫がいつも通りいたんだけど、その棟の住人が1匹の茶虎猫を撫で撫でしながらゴミを片付けつつ、他の住人と喋ってたんで、他にも猫はいたけど一旦スルー。

ぎゃーすけ君家の方向にセブンがあるので
「どうせいないだろうけど」
と、覗いてみるもやはりおらず

少し移動すると、駐車場の隅に薄いグレーのシマ猫が!
「・・・あ!ぎゃーちゃん?
って呼ぶと、
「に゛あーーっ
と返事が!

そうです、久し振りにぎゃーちゃんと再会です
涼しかったんで、外に散歩に出てたのね!

多分4年振りぐらいなので、私の事なんか覚えてないよねーと言いつつ、覚えてるのかというぐらいのスリスリ具合で、凄い嬉しかったですよぉぉ~い

単に懐っこい子なので、誰か知らんが自分の名前を呼ぶって事は、いい人やね!という事かもしれませんが

別に覚えてなくてもいいよ、元気な姿が見られたし、こんなにスリスリしてくれるんだもん!
あとは、写真を撮らせてくれれば・・・。

と思ったんですが、まあずーーっと「に゛あー!に゛あー!」と鳴いて擦りつけてくるばかりで、全然写真撮れん

何か食べ物をあげなければダメなのか!と思い、ササミのおやつをあげたらパクパク食べてくれたんだけど、食べ終わったら再び「に゛あー!に゛あー!」って、結局鳴きやんでくれませんでしたよ

体撫で撫でしたり、尻尾の付け根もぽんぽんしてあげたんだけど、余計興奮して「に゛ゃあぁぁーー!」って>怒ってはいない。

前は普通に撮らせてくれたのに、今回何だか銀河と同じでカメラ向けると全然関係ない方向を向いて何かをジーッと見つめるような。

前に回ろうとしたら別の方向いて同じ事を
おかげで、横顔ばっか撮れちゃいました

仕方ないので家に戻るぎゃーちゃんの横に付いて歩いてる姿とか撮ってみたり、ちょっと離れて正面からとかやってみたんですが、とにかくピントが合ってようが合っていまいがシャッターは押すので、思ったよりちゃんと撮れてなかったなあ

だって、すぐ動くから待ってたら全然撮れないんだもん。
もう、片っ端からどんどん押さないと

左目がちょっと悪いようで、半閉じ&目やにがちょっと付いてたのが気になるけど、後は元気そうでした
また朝方涼しい時間帯に行ったら会えるかもしれないと思ったら、天気雨ですかい

まあ、また行けたら&いたら写真はチャレンジしますよって。
バイバ~イと手を振って離れたら、それ以上は着いてこず、黙って座って私を見てました。

で、セブン行ったらガリガリ君梨味があるし、今日は超ラッキー

なくなったらいかんので、10個買い占めといた(笑)
在庫12個中10個(笑)

あと純チョコも少し。
こうして、私のアイス2個は呆気なく終了し、現在5個になりました

まあそれでも、例年のこの時期に比べたら少ないけどね。
毎日1個食べる習性だったんで



今日のねこまほは、昨日の続きのプリンちゃん



猫は下からの角度が可愛い



夜の室内だったので、プリンちゃんの綺麗なオッドアイがちゃんと撮れませんでした
やっぱ、綺麗に撮るには昼間じゃないとダメですねー。



息子のチャップ君。
こんなに大きくなりましたよ!
最初、わかんなかったですよ!(笑)



男の子なので体格も殆ど大人に近く、でも遊ぶの大好きで、遊ぶ様子見てるとまだまだ子供だなーってすぐわかりますね。



この寝てる姿、何だか犬に見えるのは気のせいか(笑)

耳折れな辺りとか、ママに似てないのできっとパパ似なんでしょうね
あまり物怖じせず、お客さんが来ても隠れもしないし比較的懐っこい子です。

よって、全然逃げない為写真は結構撮れました
カメラも全く気にしないので、とてもいい子です

明日は、残りのチャップ君写真をアップしますね


で、セブンの帰りにまたぎゃーちゃん宅の前を通って、「もういないかなー」と覗いてみると、外のいつもの場所でラッコポーズで胸毛をナメナメしてたんで、手を振って
「ぎゃーちゃん、また来るねー。また会おうねー
って言ったら、
「ん!?何でこっちから来たの!?」
って顔してたけど、ちゃんと
「に゛あーっ!」
って返事してくれましたよ!

うちの銀河もよく喋る猫だけど、ぎゃーちゃんは更に上ですね
私が側にいる間はずーっと喋ってました。

で、おやつ食べる時も何かもごもご喋ってました(笑)
今度は動画撮れたらいいなあ。

でもそう思って張り切っておやつとか持ってくと、会えないんだよねえ

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

第3回「猫のまほう」 プッチ&プリン親子

2012年08月09日 | 
今日は昨日程涼しくなかったので、ゆるゆるとエアコン入れっぱなしでしたよ。

おかげで、まあ普通に寝れましたな。

夕方は風もあったのでエアコン切ってみたんですが、すっかり夜になると銀河が暑いのかウロウロして全く落ち着かなくなり、玄関のタイルの上でぺたーっとなってるので、エアコン入れました。

「エアコン入れたよ」
って玄関の銀河に言うと、ちゃんとわかってるのか少ししたら部屋に戻ってきたんですよ
猫は言葉がわかるって、ホントですなあ。

それから元気になって
「構って、お尻叩いて(尻尾の付け根叩かれるの大好き)」
ってうるさくて、キャッキャしながら猫じゃらしで遊ぶ遊ぶ

エアコンで涼しいと、目に見えて元気になりますね。
私と似てるなあ



今日のねこまほは、以前赤ちゃんだった、マンチカンのプッチちゃん



この時7~8ヶ月ぐらいかな?
どうです、このぬいぐるみ感!
このぽわぽわ感!



ママによく似た美人さんです
でも臆病で人見知りなんです
子猫なのに全然遊ぼうとしないし、寄ってくと隠れたり逃げちゃったりする



写真が撮りたくてプッチストーカーをしていたら、ママがフレームイン(笑)
もう年齢的に「ママ助けて~」とか、ママが割って入るとかはないんで、たまたまです。

兄妹のチャップ君に比べても小さくて、年齢が同じとは思えないのはまあ女の子だからしょうがないのかな。
小さいので全然目立たなくて、知らないとその存在に気付かない人も多い程です(笑)
物陰に隠れてる事も多いからね。

ママとは黒い部分と茶色い部分が反対とか、お鼻の先っちょのぽっちがチャームポイントですね
ホントに、動かないでちょこんと座ってるとぬいぐるみにしか見えないです



そして、ママのプリンちゃん。
どうです、よく似てるでしょ。
どう見ても親子でしょ



ちょっとピントが合ってないですが
ママは堂々としていて気が強そうなのですが、パッと見よく似てるので
「ん?どっち?
とか思いますね

プッチちゃんがオッドアイで、耳が立ってたら大分区別がつけにくくなりますが。
多分もうこのまま大きくなるんじゃないかな。

プリンちゃんの写真はまだあるので、また明日続きをアップしますね~

よかったら押してね。 にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村