芝口橋 ホビーショー
18:00スタートです
17:30頃から作品品評会です
と言われて17:25現着
既にほぼ全員来ていらっしゃいました
マックで時間つぶした俺のポテト代450円返せ(笑)
さて本日はそんな中で作品を撮影したので
制作者のお名前が抜けていたりしますがご容赦ください

GTO
メーカー聞き忘れ
メーカー聞き忘れ

櫻井さんの350

テスタロッサ
フェニックスかエクスタシーか


銅箔を貼り込んだ206 メーカーはレコード(だと思う)


プロバンスのレーサーボート
タンデムがあったとは知りませんでした

サザンクロスのタルボラーゴ
タルボラーゴは大好物


SR311 フェアレディ メーカーはCAM
これもっと鮮やかな赤なんだけど
ワタシのスマホ、赤が白っぽくなります
白が混じるということは色が濁っているということで
どうやら、ワタシの心が汚れているからのようです(殴



なんとFDS
フェラーリの250LWB
FDSというと鼻を曲げる人もいますが
LWBはFDSのカタログでも別ページを設けいているくらいなので
自信作なのだと思います

プジョー密輸セット

ペティのもみあげ911
スターターはビッグバンパーがうまいメーカー
スーパーカーブームの頃
明らかに911カレラなんだけど
930ターボと称して売っていたメーカーがあって
それの箱絵がこんな緑だった
ワタシはイマイだと思っていたけど
オータキの1/12だと皆さんが仰います

残念なヴェンチュリ
大判デカール貼り付けの見本のような作品
素晴らしいでです
残念なのはリアウイングが外れてしまったこと
ここの取り付け部分見たかった

ぐわー天才
312だと思うけど このリアウイングは見たことがない
安榮さん曰く 何もかも全部違った(笑)

西田さんのマトラ
このサービスカー でかくて自分が作ると考えると嫌になる(笑)

スノコのフェラーリ

NARTのフェラーリ
ストラトス


言わなくても
メーカーも誰の作品かも 丸わかり

365のカリフォルニア
あーこれROMUが新発売時に謎のバーゲンした奴だよね
ヤフオク?
いや前回偽者さんにもらったやつです
頑張れ、オレ
松本さんの3Dプリンター部品

プロバンスの911GT1用
3ピース

GTO用のエキパイ
メッキ調塗料必須
せーろくさん”メッキ調塗料ってふわっと吹かなきゃいけないからカーモデラーにはできない”
???
ひょっとして、缶スプレー吹くときって
こねくり回してます?
うん
ワシらのような下手糞は

手を目いっぱい伸ばして一方通行で吹きます
でないと垂れたり、塗装に泡が入ったりします
ダメだ!この人は天然で上手い人だ
こういう人にマスキングを教わると
え?ぺって貼って塗るだけじゃんと言われます

その天然のうまい人の910
これをいただいてしまいました
すばらしいキットと見事な仕上がり
この日一番の幸せ者はワタシでしょう(笑)
どうか罰が当たりませんように
当たっても500円位のお金で済みますように