goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

舞台と時代とワタシ

2024-12-16 06:00:00 | ウマイもの
2024年12月14日
にぎにぎしくも行われました
43オフ会忘年会 別名 南青山食いしん坊の会
表参道のイルミは一応見ておくかと
A5から出て チラ見

さて本日は料理の話です
お通しのオリーブ
美味い クミンの香り
ワタクシはサンペレグリノ
皆さんはビール
前菜の盛り合わせ
上がレンズマメを使ったサラダ 
時計回りにマッシュルームのサラダ
田舎風パテ


日本のスーパーで食用として売られているものであっても
キノコというのはすべからく毒をもつもので加熱調理が必要なのだそうで
唯一マッシュルームだけが生食が可能なのだそうです
レンズマメ
せーろくさんが気が付いた上に乗った塩漬けの豚肉
これがまたうまい
光学レンズというのはこのマメに似ているので
レンズというのだそうです
でさ、レンズ豆ってなんでレンズっていうの?
田舎風パテ

パン 2種類 美味い
スープドポアソン
パンとグリュイールチーズとルイユソース
ルイユソース もっと使えばよかった(笑)
最近芸人がグルメレポートでよく言うフレーズ
浴びたい
あほなフレーズですが
内田有紀さんが使っていたのでヨシ!


メインのビゴー豚のグリエ
サシではなく脂身として脂が入っている
こういう肉の方がいいな
ほれほれ
美味そうでしょうが
ピペラード
ピーマンをと(多分玉葱)をトマトで煮込んだもの
これも 一皿喰いたいぐらいのものです
カスレ!カスレ!カスレ!カスレ!
偽者さんが食いたいって言ってたから
あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”
すみません
今日は寒いので、旨さもひとしおでございます
洋ナシのベルエレーヌ(poire Belle-Hélène )
洋ナシのコンポート、アイスクリーム チョコレートソース
美味い

〆の珈琲
美味い珈琲の条件
地獄のように熱く、悪魔のように黒く、口づけのように甘く
ワタシは田舎者なのでブラックで飲みます

食べてしゃべって3時間 
普段は東京駅までタクシーを使うのですが
皆さんのお誘いで恵比寿まで割り勘タクシー
恵比寿からJR なんかダイヤに乱れがあるらしく浜松町で3分停車
お急ぎの方は京浜東北が先発です
何があったのかしら
最終のあさまには余裕で乗り込みまして
帰宅時刻は23:57分でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即席と驚愕とワタシ

2024-12-15 06:00:00 | 43
2024年12月14日
にぎにぎしくも行われました
43オフ会忘年会 別名 南青山モーターショー 南青山ホビーショー Winter
表参道のイルミは一応見ておくかと
A5から出て チラ見
画像2枚とって
あっちが骨董通りだよな でもまあ、一応Googleで道順検索しておくか
と検索したらなんか変な方向に案内されるされる
あれ? Map切って 骨董通りと思しき方向に歩いて出たら
普通につきました
Google 金返せ
と罵ったら 仕返しされた天才カメラマン
現着17:40 もう少し早く着きたかった
なぜ30分前につきたいのか
今日の料理の秘密を垣間見ることができるから
で、せーろくさんがいらっしゃってまして
917のSTPを拝見
マーシュもあるけどこっちの方が好き
実車は大きく2種類のカラバリ
パネルラインに沿った黒のラインがあるものとないもの

デカールはまず間違いなく死んでいるので対処が必要だけど
これはどうしたのか聞くのを忘れた
櫻井さんの新作

Ferrari290MM(だと思う)
これはホビーフォーラムで拝見しているのかと思ったが
ブログにはなかった
特にスジボリ周りの秘訣を探るべく撮影
Ohtoroさんのカート
こまけぇ


こいでさんのアバルト
これが一時日本にあったという事実
今でもあるのかしら



西田さんのVroom 917の16気筒
これオークションでキットはたまに見るけど
完成させたものを見ることがまれですな


西田さんのRX-7 ホビーフォーラム時との違いは
リアライトを透明パーツ化
完成後の後加工

アニキのパナール

もう一台作りたいとヤフオク入札したら
とんでもない金額になって逃したとのこと
グループラインで誰か持っていない?って聞いたら
絶対出てくるって
これは西田さんのRufのファクトリー完成品 かっこ良し
塗料の話
ガイアノーツの新作がすごいという話
クリアー塗料がガンガン出ている
3Dプリンターの話でどうも無関係な岩本アニキやワタシと
小出さんやせーろくさんとの話がかみ合わない
アニキ→ソフトウエアエンジニア
ワタシ→ストラタシスのイメージしかない
いま3Dプリンターでレジンを紫外線で硬化させているのね
せーろくさん曰く、だからプリントアウト品には
半硬化のレジンが残っている(半生のルーシー)
これを洗い落として、さらに層間の未硬化のレジンを硬化させる必要がある
などなど
なるほど 3Dプリンタ使いの人たちの”失敗”が何で起きるかわかりました
あとはサフの話 クリアーの話
デカールメーカーを西田さんが見つけたので、いろいろ買っている話など
せーろくさんは910を作成中それも2台

この車 Provenceはノーズの青を赤デカールで再現してしまっていて
西田さんにこの青デカールを頼んだらしい
でせーろくさんはワタシからこの910を買ったとのこと
オフ会で放出した人(ワタシ)がいてこれを買って 
その後またオフ会で放出した人(これもワタシ)がいたので
買ったことを忘れてまた買ったと
バカチンコンビとお呼びください
あーもう楽しすぎて内容を忘れております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然と師事とワタシ

2024-12-14 06:00:00 | ウマイもの
月一出張
やじ満です
ラーメン
何度も言いますが
ワタシはタオルを頭に撒いたようなラーメン屋さんが苦手です
味は東京風というか醤油味

チャーシュー
考えるとチャーシュー麵より普通のラーメンの方がいいと思うようになってきました
名物 シューマイ半個
欧州で電車の切符を買うときに
トウミラノ(ミラノ迄)と言ったらミラノ行切符が2枚来たので
ノウノウフォーミラノといったら4枚来たというジョークがありますが
半個で2個来るので1個と言ったら、1個だけ来たことがあります
一人前か4個というべきらしい
半チャーハン
日本人の炒飯好きは異常らしいがうまいんだから仕方がない
豊洲に移転してきて食堂街がすっかり観光客向けになってしまって
市場の人が来るのはここと、仲卸棟のふじのくらいか
いまふじのは市場関係者専用を詠っていて
普通の人は入れません
むかしは和食のかとうで魚定食を頼む人や
ここやふじの、豊ちゃん、たけだ、天房なんかで食事をされている市場の方をお見掛けしましたが
いまはふじのと、ここくらいですかね
洋食屋さんがどんどん閉店していって
跡地は寿司屋ばっかし
そういう寿司屋さんには行ったことがないです
定食屋さんといえば、磯寿司の上の磯野や 良い店だったのになぁ
箱が狭くてやりたいことができないということで
移転しなかったとのこと
季節の美味い物を食わせる店だったんですが
そういう意味で、ここら辺の寿司屋のメニューみても
季節感あまりないですよね

365日トロが売りみたいな
いやこっちも寿司屋で年中マグロ喰うんだけどさぁ(笑)
シンコがどうとか書いてあるの見たことない
鰹は江戸前の寿司じゃないしなぁ
それ言いだしたら洋食屋でも季節感ないか
カキフライとホタテフライの境目辺りが季節を感じさせるってとこかね
やじ満だと牡蠣ラーメンとあさりラーメンか
不思議なのは、築地以来、ここの食堂で餃子だすところないんだよな
なんでかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明装と設立とワタシ

2024-12-13 06:00:00 | 今日の一枚
歳も押し迫ってまいりまして
というのはせめて12/20すぎてから言うべきですかね
100均などの雑貨屋さんの店頭には
来年の干支の置物が並んでおります
来年は巳年でございます
蛇なんで、好き嫌いがあるので
ネコを代わりにあてているものもありますが
それはちょっと違うよな
レッドスネークカモン
といってもわかってくれる人が少なくなってきました
昭和は遠くなりにけり
で、猫ですよ
こんなのを見かけました
ネコのベレー帽
うわーかわいい
欲しい!!
落着けオレ
買ってどうする
爺がこのかわいいベレー帽かぶるのか(笑)
でもかわいいな
いつも朝珈琲を買う
会社近くのファミマ
長らく務めたかわいらしい女の店員さんがおやめになって
インド系のこれまたかわいい女性と
大学生くらいの男子
男子の店員さんが
ワタシの顔を見るとブレンドの大カップを
言わなくても取り出すようになりまして
良いんだか悪いんだか(笑)

これファミマかどうか忘れたけど
チキンカツサンドを喰う層とからあげサンドを喰う層はかぶらないのか
まあワタシのようなデブは2つ喰うわけですが
ファミマと言ったらこれ
チョコホイップのバタークロワッサンメロンパン
情報量が多い(笑)

上田駅のお土産屋さんというか売店が
増床して、開店しました
この場所にはJTBが入ってたんですが
市内にいくつもあったJTBのお店なくなっちゃいました
駅の売店も向かいにキオスクみたいな売店があったんですが
これが閉店し、蕎麦屋になりました
みどりの窓口も縮小営業時間も短縮
良いのかなそれで
その売店
ワインの有料試飲ありです

おまけ
R18上下線両方にできてたすき家
THEN

NOW


結局 上り線側は閉店 夢の上下線両店舗は幻
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿と補正とワタシ

2024-12-12 06:00:00 | ウマイもの
もう時期が過ぎてしまったけど
東北で秋といえば芋煮会(いも煮会)
河原で大鍋で里芋の入った鍋をやるわけですが
そこはそれ、今どきは当然バーベキューも一緒にやったりするわけで
仲間同士でいったらサイコーです
 芋煮は現地に行くと
鍋と薪と具材というセットで用意してくれることが多いですが

鍋を家から持ってきて
具材も持ってきて
 このように薪を買って、河原で楽しむこともできます
ちなみに現地で薪を買おうと思ったら
コンビニで買うのが便利です
仙台はみそ味で豚肉 山形の内陸はしょうゆ味で牛肉 庄内地方はまた味噌味の豚肉となります
山形風
 
仙台風
山形民の醤油味の牛肉へのこだわりは、もはや宗教にに近く
味噌味の豚肉へ腐すこと腐すこと(笑)
山形人が仙台で仕事していると仙台人に
”あの人良い人なんだけど芋煮で醤油にこだわらなければねぇ”
と言われることが多いです
 
 
前略Wikipedia 編集権限保持者各位
山形の芋煮の画像が小さく、このままでは山形で暴動が起きかねません
大きな画像を用意してあげてください
これは一例
お店で用意してもらって現場でやるのが良いです
場所は定義山や大崎八幡宮の周辺の河原かな
そういったセットを買うと醤油と味噌が選べるので
大勢で行って、二鍋作るのが良いですね
仙台人は寛容というか醤油味の牛肉を憎んだりましません(笑)
普通に作って普通に食べます
ワタシが仙台にいたのは30年近く前で
まだ、はらこ飯というものがこれ汚ほど一般的でなかった時代
亘理にすむ友人が朝どれの鮭を使ってこれを作って来てくれて
イクラの美味さというものを知ったものでした
そうそう、東北を講演旅行した池波正太郎先生は
旅館で連日出てくる、”宴会料理”に辟易として
こんなどこでも出せるようなものじゃなくて
いものこ汁(芋煮のこと)を作って持ってきてくれ!
といって芋煮を作らせ堪能したそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送致と採掘とワタシ

2024-12-11 06:00:00 | 今日の一枚
池袋の自動車暴走の事件

どこの爺かおばはんが暇に飽かせてやってのかと思ったら
中学生でしたか
こういう事件で賠償金の金額が明らかになると
被害者やその遺族に
金もらえてよかったな
って誹謗の言葉が発せられるのは
ネット以前からあるようで
沿いう誹謗中傷が寄せられるって話をしてくれたのは母だったから
何十年も前からなんでしょう
被害者が補償で得たお金の大きさが羨ましいらしい
逆に言うなら、肉親の命と引き換えにお金もらって幸せかな
もっというと、自分の望まないタヒで親族がお金を得ることになって
それを大喜びしているとしたら、キミは幸せですか
と思ってしまいます
これについては取り下げなくて正解
取り下げたら、彼女のためにならないとかではなくて
この中学生が何を思って、そんなことをしたのか
裁判で明らかにしてほしい
いかん重すぎる話だ
これ、元のJ-cast内のweb検索の結果なんだけど
取り下げたみたいな記事の見出しになっている
それとツッコミどころは
これは
変わりではなくて代わりか替わりが正しいとおもうけど
本人の文をそのまま転載したのか
記者が書いたのか
どっちなんだろう
話変わって(これは変わってが正解)無洗米
無洗米の味
この記事では取り上げられていないんだけど
無洗米って、米のランクが低いんじゃなかったかな
所謂一等米という奴じゃなくて
もっと低いランクの米が使われるんじゃなかったかな
いやあれは発芽玄米だったか
さて妹尾ユウカさんという方のおじさんパーカーという発言が
批判を呼んでいます
批評をするときには源流にさかのぼれという原則に従って
元動画見ましたけど
なんでこの人、上から目線でおじさんに意見してんだろう
動画をみると、
この質問者の編集者さんが37歳で彼女はぎりおじさんのラインだ
良いおじさんになるかどうかの境目みたいなこと言ってんだけど
彼女27歳 女性の境目ってどこらへんなんだろう
確かに彼女の言っているパーカーの下りは広告代理店とかの話が入って来てて
おじさんパーカーはたしかに切り取りと言えなくもないけど
突出したインフルエンサーの常で過激なことを言って
ビューを稼ごうとしているのは明白で
いちいち気にしてたら、禿げますけど
彼女の言い分には論理性がない
おじさんに対する批判は感情の問題なんだけど
反論されたときに、それに対応しようとしたら
彼女は感情で反論するしかない
森高千里が理想のおばさん ミニスカはいてても媚びていない
うーん、彼女のスタイルは若い時代に脚を売りにしてて
まあ、ファンに媚びていないかというと、アイドルの売り方として
媚びてないなんてことはないとおもうんだが
ああ成形なさっているんですね
おじさんたちに成形している女って痛いって言われたときの反論を
彼女は用意していると思うけど
まあいいか
で、気が付いたのよ。
この野良インフルエンサーは自分のテリトリーを守ろうと必死なんだって
かつて真木よう子さんが唐突にコミケ参戦しようとして
大批判を浴びて、見当違いの弁護士やら評論家が
誰にでも参加する権利がある
とかなんとか的外れな話してたけど
これもそれですね
彼女は米津玄師を自分のテリトリーだと思ってんですよ
そこに異質なものが入り込んでほしくない
たださぁ米津玄師さん」、紅白に出てんですよ
紅白出てて世代でテリトリーをどうこう思われてもなぁ
と感じます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意欲と困惑とワタシ

2024-12-10 06:00:00 | 43
ビッグサイトの展示会は散々行きましたが
いちばん大規模なのはモーターショーでもコミケでもなく

JIMTOF(日本国際工作機械見本市)でしょう
一声ン千万円の世界で一億円はざらですからね
 





元同僚Y氏の後輩(ということはワタシにも後輩なのだが)S田君が
貰ってきてくれました(m_ _m)
なかなかよくできております
Mazakはポイントをついた展示やノベルティをくれますな
カレンダーは数年間サンダーバードだったし
以前はマクラーレンのF1のデモカーの展示をしてました
ワタシは意地が悪いので
F1が展示されていた時に
わざわざ広報にブログへの掲載の許可を求めました
広報からは、展示の許可は貰っているけど
画像の2次使用の許可は貰っていないという回答でした
実は、その場に画像が個人使用にとどめてね
という意味の看板があり
個人使用の範囲とは?
と思いましたが、皆さんその場でSNSに挙げているみたいだったので
その回答をブログに挙げることにより
牽制をしてみたかったのです

よくできとります

シールなのは仕方がないなぁ
でもホワイトデカールに印刷して
デカールにしてみるか
ひょっとしてこれファインモールドのキットと同じ型なんじゃ??
以前元同僚Y氏から頂いたキット







パーツの様子

デカールではなくてシール
インスト
うーむこっちもシリーズでいろいろあるんだろうなぁ
欲しいけど 置き場が・・・
何はともあれ、S田君どうもありがとう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理由と世界とワタシ

2024-12-09 06:00:00 | ウマイもの
週末ランチはラシェットです
ひょっとすると本年最後かもしれない
前菜は自家製ソーセージ(八幡屋磯豪郎の唐辛子入り)
貸し切りでも満席でもなかったけど
12:30に入ったら、3組くらいのお客さんがいて
まだオーダーとっている状態
時間かかりますけどよろしいですか
こういう場合は、出直したほうがよかったのかしら
まあ大丈夫ですと

立て込んでいるにもかかわらず
時間のかかるソーセージを勧めてくれるあたり(笑)
有難し
美味しかったです

メインはエイヒレのソテー
これ好きだわぁ
トマトとケッパーのソースがうまい
軟骨まで食いました
美味しかったです
デザートは
ゆうま君が”いつもの”です
と出してくれるタルトタタン

何度も言いますが冬の間はこれ
で、ランチ営業はいつまでかとお聞きしたら13日までだそうで
21日はクリスマスランチで予約要
そうすると今年は今日が最後ですね
よいお年を
終わって街歩き
善光寺
背景の戸隠に雪
セントラルスクゥエアでは
恒例イベント

ヴィラージュドノエル
なんとなく割れが心配(殴

ヴィラージュとは村という意味だと思うけど
クリスマス村
クリスマス・ビレッジ(またはプッツ)とは、クリスマス・シーズンによく設置される、
ミニチュア・スケールの装飾的な村のことである。これらの村は、プロテスタントの一派である
モラヴィア教会の精巧なクリスマスの伝統に根ざしている。モラヴィア教会の伝統では、キリスト降誕の場面が
クリスマス・プッツの中心であり、「キリストの子の到来という福音を伝えるために作られ」、
「イザヤ書の預言、マリアの受胎告知から賢者の訪問、エジプトへの逃亡に至るまで、福音をミニチュア化したもの」である。
モラヴィアのキリスト教徒にとって、キリスト降誕の場面は「神の子がクリスマスに家庭の心に迎えられるように、
キリスト誕生の不思議の物語」を祝う役割を果たす。
wikipediaより
よくわからないけど、クリスマスツリーの周りに小さなディスプレイをしたものが本来で
それをイベント化したもののようですが
ここんちのイベントにはツリーがありません

まあいいか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提案と真相とワタシ

2024-12-08 06:00:00 | 映画
歌手で俳優の中山美穂さんがお亡くなりになりました
 

昨日のエントリーでも言いましたけど
アイドルというものにはまらなかったし今も嵌まらないので
アイドルとしての中山美穂さんを論じることは控えます
歌手としては歌唱力も確かで
ワタシは
これが好きです
織田哲郎さんのカバーソングを集めたSONGsにも入っていてこれはまた別の趣があります

ホイチョイプロダクションのバブル映画3部作
波の数だけ抱きしめての主演
オープニングのこの指の形
当時付き合っていた女性に
あれは何と聞かれて
ハンドサインというか英語の手話というかで
GoodLuckという意味です
たぶん彼女はアメリカ育ちという設定でそれを表している
と回答したのは仙台のフォーラス前のMrドーナッツ
何喰ってたかまでは忘れた(笑)
このあたりに言及した映画評論家っていなかったよな

彼女のTVシリーズで好きで毎週見ていたのは
これかな
これは面白かった
当時のトップアイドル   中山美穂
当時の一番の2枚目   三田村邦彦
当時一の美少女      後藤久美子

年上の息子役に 永瀬正敏
豪華でした。まあコメディだからハッピーエンドです
俳優として名声を博すのは岩井俊二監督のラブレターに出て以降ですか
ワタシ見ていないんですよね
すげえと思ったのは
2020年のラストレター
結構くたびれた女性の役で
ちょっとしか出てこないんだけど気合が入ってました
ご冥福をお祈りいたします
R.I.P
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会と逆転とワタシ

2024-12-07 06:00:00 | 今日の一枚
いやあ,しでかしてしまった
穴埋めのための暫定記事です
後藤真希さんの写真集の画像をスキャンしたと思しき
ツイッターの画像を使ったのが引っ掛かったようです
だった場所
という画像に差し替えて再審査中です
再掲できるといいな
運営さんごめんなさい
というわけで12/7の記事の代わりにこれを上げておきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富豪と販協とワタシ

2024-12-07 06:00:00 | どうでもいいこと
ツイッターのタイムラインに後藤真希さんの画像が
どうやら写真集が出てその画像らしい

後藤さんのアカウントじゃなくて
写真集のアカウント
 

本日(2024/11/29)発売は良いけど
発売と同時にスキャンして画像貼ってんのかよ

と思ったら
 
ああフライデーに画像が載ってんのか
で、ちょっと興味が出てきてフライデー買ってみました
これが結構売れ行きがいい様で
なかなかないんですな
近所のコンビニで見つけまして買ってしまいました
どこにでもあったら買っていなかった天邪鬼です

表紙


ありゃツイッターで流れてきているのと全然違う


リンクしておりません

ツイッターで流れてきているのはこの画像
gooブログはT首に厳しいので検閲
えらいみんないい勢いでスキャンしているなと思ったら
どうも誰かがスキャンした画像を使いまわしているらしい
よく考えたらスキャンではなくて電子版から(何らかの方法で)抜き出しているか
スクショしているということも考えられるな
増刷分の発売が12/16だわ  すげえな

ちなみに、芸能人というかアイドルを押さないタイプの人間なので
後藤真希さんに関しては、ファンでも何でもありません
天地真理もおニャン子もモー娘。もAKB系も
まるではまらなかった(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介助と想定とワタシ

2024-12-06 06:00:00 | ウマイもの
冬タイヤ何か買うか
スタッドレスという言い方はおかしいと
百回ほど申し上げております
いま、冬タイヤのCMにタレントつかわなくなってきてんですね
そんな中
横浜ゴム
ヨコハマタイヤ買ったら、あの幟くれるのかな
ダンロップは



大谷選手
ブリジストンは綾瀬はるかさんだと思ったらそれは数年前だった

ワタクシはと言いますと
ノーマルを交換してもらったときに
古い冬タイヤを処分してもらったんですが
今回、春にノーマルに履き替えるときに
ホイール預かってほしいんだけど
いやそれは・・・
あーそうじゃなくてあれ(冬タイヤ)もうだめだから新しいのここで買うんで
冬まで置いておいてほしいだわ
それならOKということで、タイヤ持っててもらったんですが
夏タイヤもおわわわ円で春まで持っててくれるって
ラッキーでお願いしました
ブリザックにしました
まあそうでなくてもブリザック買うけど
タイヤは買ってあるので交換の予約しましたら
平日でもいいよ
と言ったらなんと14:00
まあいいかいろいろやることもあるし半日有給だな

タイヤ館
14:00の予約ですけど20分ほど早く到着
そしたら店員さん申し訳なさそうに
申し訳ありません14:00のご予約なのですぐには作業に入れません
14:00の予約なんだから当たり前なんだが
クレーム入れる奴いるの?
作業開始したらこれがモノの20分ほどで完了
いつもこんなに早かったっけ

14:00開始というのはいかにもタコにも半端な時間ですな
とりあえず12:00に会社出て
刀屋でランチ
一人前のお客さんの膝の上に乗るぬこさま
人懐っこいネコで次はオイラの番だと思っていたら
2人まとめて呼ばれてしまった
あ、画像はお客さんに許可とってます
かも蕎麦
顔見知りの店員さんが全部やめてしまったので
これを頼むと、うちのかも蕎麦は鶏肉ですけどいいですか
と聞かれるようになってしまった(笑)
葱が玉葱
昨年は長ネギが高騰しているとかで年間通して玉葱だった
これもうまいが長ネギの方が好き
これも定番
天ちらし
海老とあとは季節によって変わる野菜
夏場はズッキーニということもあって
種の違いを楽しむということができます
キノコは特にうまい
かもそばは普通と小 がある大盛があるかどうかは知らない
腹いっぱいになりまして
支払い済ませんて外に出るとさっきのぬこ様
撫でさせてくれた(((o(*゚▽゚*)o)))

さてこれで冬の準備は万端
雪が少ないといいなぁ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲渡と蛍光とワタシ

2024-12-05 06:00:00 | 43
またもやTwitterから
ホバークラフトかホーバークラフトかの議論
はさておき
かっこいいのがホーバークラフト

 


乗りに行きたい
ホーバークラフトの動画を見たのは高校時代
イギリスのTVシリーズ 特捜班CI-5でテロリストがイギリスに入国するのに使う
ドーバー海峡をつなぐ連絡船
モノねこのオープニングしびれます
騒音の問題とTGVが開通したんで、ドーバーのホーバー(駄洒落か)は
廃止されたしまいました。
イギリスに行きたい理由が一つ減ったわけです(笑)
民生用のホーバークラフトは衰退の一途
まあ、あの騒音では仕方がない
でも民間ホーバー路線復活かぁ
乗りに行きたいですね
民生用は衰退の一途ですが
一方で発展してきているのが軍事用
アメリカ軍が結構力を入れて開発しているようです
で、我が国の自衛隊の活動
 

かっこいい



レシプロエンジンでプロペラ回していりゃあ
そりゃ騒音もでかくなるわな
でさ、いま電動で飛行機飛ばそうとしてんじゃん
これプロペラ全部電動にできたら
騒音減るんじゃない

さておいた発音問題
Hovercraft  

HOVERだからホウヴァァというような発音のはずなのですが
Oの発音が小さくホッバークラフトみたいに聞こえます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家禽と役職とワタシ

2024-12-04 06:00:00 | 今日の一枚
ブラックフライデーであります
さてみんな何となくやっているセールですが
「ブラックフライデー(英語: Black Friday)とは、アメリカ合衆国の感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことである。小売店などで大規模な安売りが実施される。 」
wikipediaより
感謝祭の贈り物の売れ残りをセールして
クリスマス商戦の入るというのが趣旨のようですが
感謝祭がないのにブラックフライデーだけあるというのは何ともおかしな話ですな
昨年、酷い目に遭いました
注文したら回答がこれ
発送寸前で
 
キャンセルを食いました。いまだに腹立ててます(笑)
さて今年なんか買えるものはあるかしら
一時期6万円の値を付けていた
Sonyのレンズがにょきっと出ないコンデジの最終型
値段下がって来たけど、こういうのはブラックフライデーの対象じゃないのよね
で、蒸かし芋のショパン じゃねえや”干し芋のリスト”見直してみた
あ、
これほしかったんだ
と検索するも対象無
そうだバキューフォーマー買おうか
 
JT-18で検索するとザクザク出でてくるんだけど
これどこのがオリジナル?
この価格差は何なんだろう
でブラックフライデーの対象品なし
うーん、ここまで空振りだと
何かを買うために探すことになりますな
どうしよう
結局トーチは買っていないから
どうしようかな
 
あ、FireTVのリモコンほしいわ
でもFireTV自体がバーゲンされているから
本体買うのとさほど変わりないんだよなぁ
どうしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳飾りの少女と耳飾りの女とワタシ

2024-12-03 06:00:00 | 43
本を買った
本を買うならブックオフといわれたのでひさびさにブックオフへ
TOEICの参考書を買うことにしましょう目指せ900点
でも帰ってきてみたらこんな感じの本が手元に
テンサンマチガエタノカナー(殴
(元ネタが分かる人はコメントを)

ファンジオの記事

裏表紙
No22
アルファのジュリア
やっぱ1300の段付きフェイスが人気なんですね
ワタシは1750の4灯フェイスが好きです
アルファのツインカム
これトヨタにすごい影響を与えているんだよね
で、DOHCというのは高回転型と思っている人が多いんだけど
アルファで6000rpm、2TGで6500rpm程度なので
SOHCでバルブジャンプやサージングが起きるということはない
DOHCにする目的は半球型の燃焼室
半球型の燃焼室は最も燃焼効率が高い
Ferrari,のデイトナ、911、BMWの6シリーズの6気筒
これらはすべて綺麗な半球型の燃焼室
一爆発あたりで得られるパワーが大きい
意外なことに回転数を上げてパワーを稼ぐというエンジンではない
DOHCにするのは熱対策 熱による油膜切れ対策
半球型にして吸排気バルブを振り分けると
バルブはリッカーアームで押すことになります
これが曲者で、結構複雑になるのと、潤滑面で難しさが出てきます
吸気と排気が離れるので冷却面で有利
半球型の燃焼室だとプラグはこんな感じ
ここから着火すると燃焼室の端っこ迄燃えるのに時間がかかるので
アルファロメオとポルシェ(トヨタも)のレーシングエンジンには反対側にもう一個プラグを追加した
ツインプラグというのがある

さて本命の911
本当に買いたかったのはこれ
ナローと言いつつ
彼らボディになる前のビッグバンパーもフォローしておりまして
ワタクシが乗ったターボでない76の記述が結構あります
76の弱点は冬場のエンジンスタート
まれにバックファイヤーを起こすことがあり
これが起きるとエアクリーナーボックスが割れて
エンジンを始動しようとしても
空気が多すぎて指導しないのだそうです
”大丈夫、アメリカで対策部品が出ているから”
まあアルミ鋳造のエアクリーナーボックスというだけの話なんですが
でもさ、これ起きたらパニくるよな
そしたらどうすりゃいいのか
自走で整備工場へはいけないぞ
ナローテイストであるとGシリーズを紹介しているけど
足回りはターボのジオメトリーが導入されていて
明らかにナローとは違った乗り味になるんだよ
まあ記事の言わんとすることはわかるんだが
この当時Gシリーズの911なんてゴミ同然の扱いで
200万も出せばバリモノがごろごろしておりました
ディアブロ
1800円の本に広告出してペイできたのか

最後
エルメスの絵本

これ3000円近くするんですが
講談社のほかの創作絵本は1500円前後
これエルメスの店に置いてあるのかな
でも竹宮恵子先生の
この本は銀座で買える一番安価なエルメスと言われたんだが
これはそういう売りが無いな
フォローしている唯一のマンガ
隔週web連載なので話が遅々として進まない
まあジャンプの連載よりましか
一応特装版を買うようにしてます

おまけ
これはどう違うんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする