元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

深視力検査に合格\(^o^)/

2020-07-28 11:17:09 | 日記
 五月に自動車運転免許証の更新時期を迎え、コロナ禍により更新手続きが延伸され、今月上旬にようやく最寄り警察署で手続きをした

 視力検査は裸眼でなんとか合格したが、苦手の深視力検査は時間をかけてもらったものの不合格(T_T)
 
 本日 再挑戦してきた

 事前対策として、
その1
 焦点を合わせる筋力トレーニングとして目玉を上下左右斜めに、また、グルグル動かす運動に先週から取り組んだ 

その2
 深視力検査練習アプリでの稽古を重ねた
 更に、本番での目標物の小ささに対応するためスマホから眼までの距離を離した
 ①具体的には、スマホを床に置く
 ②スマホの手前に脚立を置く
 ③脚立に乗る
 ④手に持ったつっぱり棒でスマホの画面にタッチする
 下の写真は深視力検査練習アプリの画面
 実際の検査ではこれよりもかなり小さく映る




その3
 2日前からダイソーで調整したルテイン、ブルーベリーを摂取した(^◇^;)






その4
 前夜、当日 ピント調整筋をほぐす薬物を点眼した




その5
 当日朝は不要不急のスマホ使用、新聞読みを自粛し、警察署へは徒歩で出向いた

その6
 3密回避のため暑い屋外で列ばされ体力低下を招かないよう、受付前の8:20警察署着を目指した

 これらが功を奏し、眼鏡での矯正条件付きで深視力検査に合格できた\(^o^)/

 二人前に列んでいた男性は、深視力検査不合格であっさり大型免許をあきらめていた(‥;)  
 見苦しかろうと、私はまだまだ苦手や加齢に抗って生きていくぞと(^◇^;)










 

バックモニターカメラのカバーに庇を付けてみた

2020-07-26 10:44:00 | コルドバンクスとZil(キャンピングカー)
 バックモニターカメラを交換して、カバーをつけたら雨天走行時に困ったことになった

 カメラレンズに雨滴が付くと画像が大きく歪むのだった
 恐らく旧レンズは撥水性がほとんどなく、水がレンズ上を伝い流れるので歪みが小さかったのだろう

 新レンズは撥水性があって付いた雨滴が玉になって付いたままになり、レンズにレンズが抱きついている様になって画像が大きく歪むのではないかなぁ

 まずは、レンズにカバーから雨滴が落ちにくくなるようにカバーに庇を付けてみた

 ダイソーで塩ビの下敷きを調達し、カバーのサイズに合わせて何枚か切り出した
 それぞれの塩ビ板長辺の一辺奥行き1cm程度を、ほぼ直角に曲げた
 これで塩ビ板の断面はL字になった
 L字の短い辺は接合の代になる

 塩ビ板のサイズを大小変化させた物を複数枚用意して、次々にホットプレート180度前後で温め曲げた





 塩ビ板をホットプレートに数秒置くと柔らかくなるので、ダイニングテーブルの上に移して定規をあて一方をせり上げ直角近くに曲げる 
 代となった部分は波打っているので温かいうちに上から定規を当てテーブルに押しつけると平に修正できた




 準備したL字塩ビ板のうち適当な1枚を選んで、カバーにあてがい、エイヤと鋏で切ってカバー内に代が収まるよう幅を調整した

 カバーは恐らく塩ビ製で塩ビの下敷きとの接着はホットメルトで強力に付くはず、と踏んで、代に多めにホットメルトを乗せてカバー内に押し込み熱いのを我慢し指でおさえた

 不細工ながら付いたぁ


 庇の効果がなかったら、薬物に頼ろう(^◇^;)
 

ドアクローザーを調節した

2020-07-22 13:31:11 | 住まい、家財、資料などの整理・維持・管理
 最近 玄関ドアが閉まる際の勢いが強く大きな音がして気になっていた

 玄関ドアのクローザーはリョービ製 

 同社ウエブサイト情報によれば、ドアが閉まる際の速度について2つに分けて説明されていた

 閉まり始めから終盤までの速度と、閉まる少し前の速度の2つ段階がある由

 ドアクローザーを見上げて、筒状の端面にある2つのマイナスネジのうち、下のネジを時計回りに締めると二段階目の閉じる速度が落ちる由






 やってみると、、なるほど、、、

 ただ、もう少し閉まりきる直前で速度が落ちるようにできないものかと。。
 速度が落ちるタイミングが早すぎるなと、、、

 ま、閉まる際の音は静かになりました(^^)

パンクズ(カムロード) リモコンキー電池交換

2020-07-21 12:50:00 | コルドバンクスとZil(キャンピングカー)
 最近感度が落ちたと感じていたリモコンキー ついに全く反応を得られなくなった(´`:)

 電池を疑って、とりあえず、キーの裏蓋を開けて電池を取り出し、規格を確認してダイソーで調達 確かCR1616 3V

 交換すると鋭く反応するようになった(^^)

 7年8か月の命だった
 新しい電池は私が生きている限りはもつだろう(^◇^;)

 

 電池は裏面にある蓋の下にある
 裏蓋にはネジがある
 小さなプラスドライバが必要だ


 蓋をとると、シールがキツく貼られていてこれを剥がして取り出す
 シールには電池の規格が表示されていた
 シールは再利用した(^◇^;)


炊飯器買い替え パナソニックからアイリスオーヤマへ

2020-07-20 12:29:00 | 住まい、家財、資料などの整理・維持・管理
 炊飯器が壊れたと家内から通告あり(‥;)

 蓋を固定する箇所が変形して部品が外れてしまう すると蓋は固定されず空いてしまう
 銅製のお釜も内側のテフロン加工が傷んでいたので買い替えることとした

 先日のテレビ番組に出演していたアイリスオーヤマ代表者の訴求要旨 お釜などをこれ以上工夫してコストかけても飯のうまさの伸び代は小さい アイリスオーヤマはそこにコストをかけない製品を作った
 
 込み込み11千円円強で買ったが、玄米派の我が家にとてもうまく適合した(๑'ᴗ'๑)

 今まで食べていた玄米は、口の中で皮が剥離して歯にまとわりつく印象があったが、すっかり解消され、かつ、白米並みの柔らかさで炊き上がった
 玄米の方が白米よりも複雑な味がして好きだが、その代わり我慢するところがあると思い込んでいた
 食べる分には我慢無用となった
 炊飯時間が80分かかることと、それによる消費電力量増の我慢はドンと来い(^◇^;)

 旧炊飯器パナソニック製
 お疲れさま


 新 アイリスオーヤマ製
 末永く よろしくお願いしますm(_ _)m