goo blog サービス終了のお知らせ 

元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

山道具を調達 テント 寝袋 マット

2020-07-19 10:38:00 | 登山
 それぞれ悩んで選んだもの







 テントは、快適性を優先してダブルウォール、2名用、長辺かつ2面出入りかつ2つの前室、厚底
 結果として総重量1800g(;^_^A 
 厚底なのでグランドシート無用

 

 寝袋は、ストレッチかつ防水性ある軽量のもの 防水性あるのでカバー無用


 


 マットは空気の出し入れや漏れ懸念が無用のポリスチレン製の安物 空気出し入れがないので素早く使えるし信頼性が
高い でも短命そう(;^_^A



公園で見かけたもの 

2020-07-16 11:06:00 | 日記
 ここのところ 公園で歩行の稽古をしている ザックに市販の水を10l コーラを12l詰めて背負うと総重量は25kg
 水10lから始めて前記まで負荷を増してきた これでテント背負って山歩きできるかと 甘いかなぁ(^◇^;)

 ところで、公園で見かけたものを記録しておく



 コジュケイだ 自宅周辺のコジュケイは臆病であっという間に藪に消えるが、この公園のコジュケイは人慣れしていて高山の雷鳥のように2m位の距離に近づいても落ち着いていた(๑'ᴗ'๑)



 こちらは隣町のより大きな公園の池のほとり 白鳥に餌をやるご夫婦
 渡りをせず居着いているのかなぁ




 早いもので、もう栗の実が育ちつつある


 



 小高い丘の上で見かけた
 穴の中には割れた殻が複数散らばっていた
 芝生の一画なので根が張っている
 そんなところを掘って穴開けたのは?
 蛇、トカゲになせるわざではなかろう
 下の池にうじゃうじゃいるミシシッピーアカミミガメかなぁ


2度目の認定日

2020-07-14 11:28:00 | 日記
 2度目の失業認定を受けにハロワに出かけた

 前日 求人元に対してガン患者としての身を正直に伝えるべきや否やを相談していたので、対象活動は2回となり認定基準を満たしていたので手続きは、すんなり済んだ

 ちなみに相談結果だが、千葉ハロワに専門の担当者がいるので相談するとよい由
 切実になったら訪ねてみよう






自動車運転免許証更新 深視力検査不合格(T_T)

2020-07-13 15:36:00 | 日記
 視力検査は合格した
 次が苦手の深視力検査だった
 かなりチャンスをいただけたが無念、、

 時間ももらって、しばし目を休ませて再挑戦するも返り討ちにあった

 担当者は、まだ期限まであるからと、また来るよう促してくれた(๑・౩・๑)

 下の写真 スマホのアプリで、けっこう練習した積もりだったが、、 



 
 う~ 警察署で作成いただいたこの書類をもって再挑戦しよう!(๑'ᴗ'๑)