ちょっぴりありえないおはなし

地方で慎ましやかに家庭菜園や日常のお話

今年3回目の干し柿

2018-12-29 10:58:58 | 日記
 今年3回目の干し柿。

サイズが大きいやつで・・・今年中にできるかなあ?



介護Uターンで地元・倉敷に帰ってから、早何年目かの年になりました。
ほんとにまったく浦島さんだった私を気長に見守ってくれた土地に、
介護は必要なくなってからも残ることに決めて・・・、あー、干し柿も作れるようになったわ!


干し柿は、さっと湯にくぐらせてから、普通は焼酎をかけて干すのですが、
昨年はラム酒、今年は日本酒でやっています。どっちもおいしいです。


もっと落ち着いてきたら、ときどきまた遠出旅も考えたい。
でもしばらくはこんな調子でぼつぼつ過ごしていけたらいいなと。

今年ブログに訪問してくださった皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。


コメント

おうちで足湯

2018-12-25 16:37:30 | 日記
一人暮らしをしてた頃、その部屋にはシャワーしか付いてなかったの。
そのときにやっていた、「おうちで足湯」をまた今年、始めてみました。


 たらいは当時もの!ロースマリーがいい匂い。


お茶とお菓子を用意して、本かなんかも手元に。そして足をぽちゃん、です。
足湯は、湯船のお風呂とはまた違う温まり方ですよね。
ほとんど温度のないぬる湯になるまでつけてるんだけど、いつも。もうずっと足はぽかぽかです。




最近読んでるのは、「ザ・アート・スピリッツ」ロバート・ヘンライ著 という赤い表紙の本です。
図書館で借りて読み始めたのですが~~~面白いので買っちゃいました!

著者は、20世紀初頭の画家です。主に人物画。だけれども、絵よりこの著書の方が知られているようですね。
アートスクールの先生もされていて、その授業内容をそのままに書かれた1冊。
これを読んでいる間、私は画学生。になれるな。
キース・へリングもこの本で人生が変わった、みたいなことを言っているそうですねー。
コメント

ビタースィートなハートのお菓子

2018-12-17 15:09:20 | 日記
またまたカルディものです。
クリスマスもの~最近はノエル、と記されてることも多いですが~のカラフルなお菓子たちに埋もれて、
かなり地味な、しかし気品あるパッケージの袋を見つけたわ。


 コペルニク トルンスキー ピェルニキ


ポーランドのお菓子、と書いてある。
コペルニク トルンは地名かな。あの天文学者コペルニクスの出身地だそうです。そこのジンジャーブレッド。ハート型です。
あの、っていうがぴんとこなくって実は調べたのですが、コペルニクスは地動説を発見した人。
ガリレオより前よ。クィーンの歌詞に、ガリレオガリレオ~って繰り返すのがあるけれど、あれね。

なんだかこの話が面白くって、ちょっと長くなるんだけれど、
コペルニクスさんは、ガリレオの生まれる10年前くらいに亡くなってるの。
それは、周りからさんざん勧められてやっと地動説の書を出版しようとしてて、その校正が上がってきた当日だったそうよ。
一般の人として亡くなったため、墓がどこにあるのか不明になってたんだけど、それが判明したのは2000年代に入ってからのこと。
教会から見つかった遺骨と、彼のものとされていた本に挟まってた髪の毛のDNAが一致したのだって。えーすごい。

ガリレオのように裁判にならなかったのは、発表が亡くなってからだったから、とかいろんな憶測があるらしいわ。




そんなお菓子ですが、

 あー、これ何て言ったらいいのかな。


すごく考えて、駄菓子の黒棒にちょっと似てるかもって。
でもそれよりもっとチャイに似たスパイス、ブラウニーみたいなケーキ感があります。
それにごく薄いシュガーコーティングがかかって、食べたときのカリっとした心地よい食感に。すごくおいしい。
コメント

バイオリンにペイント

2018-12-08 10:06:14 | 日記
古い楽器にペイントをしていますが、今回はバイオリンです。


 スズキバイオリンに。

写真に撮ると、だめだー、と思うことばかり。
写真って媒体を通すと、また別のとこから見えるの。ここがもうちょっとなー、とか考えられる。



あと、初めのころにやってた古時計に盛り+ペイントをしてたのをまた直しています。

 明治時計に。




「日々好日 美術家たちのまなざし」美術年鑑社 という分厚い本を読んでます。
これは「新美術新聞」の連載で、たくさんの美術家さんたちのエッセイ+カットを収めたもの。
生まれの年代によって収録されてあり、まずは自分と同年代の1960年代生まれの美術家たち~から読んでみた。

一人1ページ、アートスクールの卒業文集でも読んでいるようで、個人的なお話が楽しい。
やっぱりアートはパリやヨーロッパの話が多いです。個展とか。

ロック系統だと、ロンドン、ライブになるとこなんだろうけれど、まったくそこはないのが面白い。
ああでも、ニューヨークはあったな。


でも皆さんほんとに好きで描いて、造ってらっしゃるんだなって。
私はまったくの素人絵描きですが、私も、ずっと描いていくんだろうなって思います。
コメント

煮凝りごはん

2018-12-05 09:38:18 | 日記
夜ご飯の遅い翌朝は・・・お茶だけ・ココアだけ・野菜ジュースだけ
にどうしてもなってしまうなー。



今朝は、昨日の残りが冷蔵庫でいい感じになってて

 ひとくちだけご飯。

 鯛の煮凝りです。

うーんやっぱり、おいしいなー!



まだいっぱいある。お昼も食べる!

コメント