goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

ISA認定講師会議に出席してきました

2015-08-07 | ISA

私は2つの認定校の校長をしています。その一つ、ISA国際アロマセラピー科学研究所はまだ新しい団体で、これからという団体です。

日本にはまだ認定校も数校しかないですので講師も数名です。

その中で、その講師コースでお友達になった方と、会議の前にいろいろシェアしたいねということで、早めランチで集合しました。

とにかく私達、いろいろな疑問が出てきて、それをどこにぶつけていいかわからず、会議を待っていたという感じだったのです。

午後からの会議を有効にするためにもいろいろシェアしあいました。

午後は林先生を交えての熱い議論をかわしてきました。

テキストの問題点や疑問点、改善したほうがいい点、ここは省きませんか?という部分、私も色々意見を言わせていただきました。言いたいことが山ほどあったのですが時間切れあと3時間くらい時間が欲しかった…これからまた会合を開き新しいテキストもいいものになっていく予定です。

実は10月から大幅な改訂があり、認定校の校長権限でできることも沢山!どのように組み立てていこうかというところですが、うちの卒業生の活躍の場にもできそうですまた忙しくなりそう(*^_^*)

ロマンスカーで帰宅して駐車場についた頃、花火の音が。。

ここのところ偶然花火を見ることができてラッキーです♪本当に美しい。。。。

皆様下の画像のワンクリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします!1日1回有効です☆

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村


ISAコースですが興味がある方は誰でも受講可能です。ただし、試験の受験資格はセラピストのみとなります。

小さなお子さんがいらっしゃる方、全10回コースで1日2時間半~3時間のコースも検討していますので、ご希望の方はお早目にメールでお問い合わせくださいね。

ISAメディカルアロマセラピストコース平日コースは随時受け付け中です☆

自分の背中をちょっと押してみませんか?

メルマガサイト、新たに設定しなおしました。以前に登録されている方、アドレスが変更になりましたので、今一度、サイトに登録していただけるとうれしいです。Flower’sRoomの講座に参加されたことがある方は登録させていただきました。登録はこちらから

 

100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】


 

 

平日開催IFA認定アロマセラピストコースの募集を開始いたしました。
ご希望の曜日をお知らせください☆
詳細はこちらから

 


ISAメディカルアロマセラピストコース3日目

2015-07-25 | ISA

ISAコースの3回目の授業は、代謝、薬用植物学総論です。

二次代謝産物の生合成経路として

酢酸ーマロン酸回路 シキミ酸回路 メバロン酸回路などがあります。生物の体内ではつねに休みなく生合成が行われています。

薬用植物学では、配糖体の作用機序、配糖体と資化菌の関係からスタートして、アルカロイド、フラボノイドについても勉強していきました。

生理活性アミンの仲間であるアルカロイドは漢方で言えば、麻黄のエフェドリン類や附子のアコニチン類などがあります。

私も漢方やハーブティーで体の調子を整えているのですが、風邪の引き始めには麻黄湯はとてもよく効いてくれます。

麻黄はアドレナリン様作用をしめすので交感神経を亢進させ熱を上げてくれます。

構造式などを見ると、エフェドリンとアドレナリンは本当によく似ているのがわかります。

こうして一つ一つ見ていくと面白いですね^。^

いろいろな物質の特徴や成分などを知ることで、自分に必要なものをチョイスできるのではないでしょうか

次回は精油学です。今一度精油の成分と特性、官能基などを見ていきたいと思います。

 

お昼のランチに出た時に小田原の城址公園ではちょうちん祭りがおこなわれていました。夏はお祭りも多くとってもにぎやかです

お祭り自体は人ばかりで苦手ですが、夏祭りの後の静けさが私は好きかな。 夏って夜にお出かけしたくなります。夜のお散歩も気持ちいいですね♪ 

皆様下の画像のワンクリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします!1日1回有効です☆

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村


ISAコースですが興味がある方は誰でも受講可能です。ただし、試験の受験資格はセラピストのみとなります。

小さなお子さんがいらっしゃる方、全10回コースで1日2時間半~3時間のコースも検討していますので、ご希望の方はお早目にメールでお問い合わせくださいね。

ISAメディカルアロマセラピストコース平日コースは随時受け付け中です☆

自分の背中をちょっと押してみませんか?

メルマガサイト、新たに設定しなおしました。以前に登録されている方、アドレスが変更になりましたので、今一度、サイトに登録していただけるとうれしいです。Flower’sRoomの講座に参加されたことがある方は登録させていただきました。登録はこちらから

 

100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】


 

 

平日開催IFA認定アロマセラピストコースの募集を開始いたしました。
ご希望の曜日をお知らせください☆
詳細はこちらから

 


ISAメディカルアロマコース2日目

2015-06-28 | ISA

今日はISAコースの授業デー。今日の内容は、ストレスのメカニズム、アーユルベーダ、そして漢方です。

アーユルベーダも漢方も自分自身のタイプを見極めるのはとても難しいと思うのですが、少し知識があるだけで、家庭の中でも活かせますし、自分自身のためになると思います。

アーユルベーダは、3つのドーシャ(バータ、カパ、ピッタ)

漢方は、陰陽虚実、表と裏、気、血、水etc.

いろいろな方面から自分を見ていきます。

私は漢方、ハーブティー、そして精油をその時々で使い分けています。

水溶性成分を使いたいのか、脂溶性成分を使いたいのかで違ってくるのでやはりそういう知識も持っていると役に立ちますね☆

今日は授業の後、トリートメントのお仕事も入っていたのですが、そのお客様方から新鮮な果物、お野菜をいただきました

採れたて、そしてどれも無農薬。どれも最高のご馳走です

元気がでますね^。^

皆様下の画像のワンクリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村


ISAコースですが興味がある方は誰でも受講可能です。ただし、試験の受験資格はセラピストのみとなります。

小さなお子さんがいらっしゃる方、全10回コースで1日2時間半~3時間のコースも検討していますので、ご希望の方はお早目にメールでお問い合わせくださいね。

ISAメディカルアロマセラピストコース平日コースは随時受け付け中です☆

自分の背中をちょっと押してみませんか?

メルマガサイト、新たに設定しなおしました。以前に登録されている方、アドレスが変更になりましたので、今一度、サイトに登録していただけるとうれしいです。Flower’sRoomの講座に参加されたことがある方は登録させていただきました。登録はこちらから

 

100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】


 

 

平日開催IFA認定アロマセラピストコースの募集を開始いたしました。
ご希望の曜日をお知らせください☆
詳細はこちらから

 


ISAコース本日開校

2015-05-30 | ISA

本日念願のISAメディカルアロマセラピストコースを開校しました。

とにかく中身が濃いので、今日は時間が足りず、来月に持ち越しとなるページがでてしまいました(^_^;)

もう少し時間配分を考えて授業を勧めなくてはだめですね。。。。

今日は免疫系の授業。マクロファージ、顆粒球、リンパ球とIFAの復習ではありますが、自分の頭の中を整理しながら、自分なりにノート整理が必要です。

今日は全体的な流れ、考え方がメインの授業となりましたが、あと4回で伝えなくてはならないことをしっかりと伝えて行かなくてはと思っています。

文章の中でわかりにくい箇所を発見できたので、私の中ではなんの疑問ももたなかったところを、私ももう一度掘り下げて、次回までに自分なりの見解を調べておきます。先生に聞こうとかと思ったのですが、自分で調べないとだめですね!

今日のランチは、みなさんのリクエストで、火曜日クラスが行ったデトックスコース(笑)

酵素ジュースと栄養満点の野菜サラダでお腹がいっぱいです♪このジュースは病み付きになりそうです(#^.^#)

授業を終えて、急いで、家族と待ち合わせへ☆

今日は長女も帰ってきていたのでおいしいものを♪

のんびり楽しい時間でした。明日帰ってしまうので、またさみしくなりますが、相変わらずの幸せオーラで、私も心がほっこりとするのでした(#^.^#)

皆様下の画像のワンクリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

 
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

ISAコースですが興味がある方は誰でも受講可能です。ただし、試験の受験資格はセラピストのみとなります。

小さなお子さんがいらっしゃる方、全10回コースで1日2時間半~3時間のコースも検討していますので、ご希望の方はお早目にメールでお問い合わせくださいね。

ISAメディカルアロマセラピストコース平日コースは随時受け付け中です☆

自分の背中をちょっと押してみませんか?

メルマガサイト、新たに設定しなおしました。以前に登録されている方、アドレスが変更になりましたので、今一度、サイトに登録していただけるとうれしいです。Flower’sRoomの講座に参加されたことがある方は登録させていただきました。登録はこちらから

 

100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】


 

 クリスタル&インナーチャイルドセラピストコースのお相手を募集しております。消費税分無料は今回限りです。背中のマッサージからのアプローチ、インナーチャイルド(心理学含む)クリスタルヒーリングすべて学ぶことができます。 すでにクリスタルコースを受講している方で、続いて香りとインナーチャイルドのコースに進みたいという方は、\100,000で残り6回のコースに進むことができます。 すべてのコースは、Flower's Roomのベースにある香りからのアプローチを取り入れる新しいメニューでもあります。 ヒーラーを目指す方でなくても、ご自身の内面を深く見つめてみたいと思われる方、なにか問題を抱えていると感じられる方。 今まで生きてきた人生を見つめ直してみませんか?お問い合わせお待ちしております!

 


 

平日開催IFA認定アロマセラピストコースの募集を開始いたしました。
ご希望の曜日をお知らせください☆
詳細はこちらから

 

 


ISAコースのテキストが届きました♪

2015-05-24 | ISA

 

来週末からいよいよスタートするISAメディカルアロマセラピストコースのテキストが本日到着しました^。^

私が受講したときよりかなり立派なテキストになっています(笑)やはり一期生はしかたがないですね(^_^;)

医療アロマセラピー総論

自然療法のための免疫学 

恒常性とストレス反応

アロマセラピー診断学

漢方診断学

薬用植物学総論

精油学

病理学とケーススタディ

スピリチュアルケア

セラピストのための感染防御

座位で行うフェイシャル

と進んでいきます。

興味深い内容ばかりです。

お申込みのみなさん楽しみにしていてくださいね!

そして平日コースの募集は開始していますので、お申込みお待ちしております。

ご希望の曜日をお知らせください☆

今日は仕事帰りにエステを受けて、のんびりゆったりとした時間を過ごしてきました

毎週なにかしらのメンテナンスはしているのですが、私はやはり人に触ってもらうのが好きなようです(#^.^#)

人の手ってやはりいいですね^。^

皆様下の画像のワンクリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

 
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

ISAコースですが興味がある方は誰も受講可能です。ただし、試験の受験資格はセラピストのみとなります。

小さなお子さんがいらっしゃる方、全10回コースで1日2時間半~3時間のコースも検討していますので、ご希望の方はお早目にメールでお問い合わせくださいね。

ISAメディカルアロマセラピストコース(5月30日開校 締切は5月20日です)☆

自分の背中をちょっと押してみませんか?

メルマガサイト、新たに設定しなおしました。以前に登録されている方、アドレスが変更になりましたので、今一度、サイトに登録していただけるとうれしいです。Flower’sRoomの講座に参加されたことがある方は登録させていただきました。登録はこちらから

 

100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】


 

 クリスタル&インナーチャイルドセラピストコースのお相手を募集しております。消費税分無料は今回限りです。背中のマッサージからのアプローチ、インナーチャイルド(心理学含む)クリスタルヒーリングすべて学ぶことができます。 すでにクリスタルコースを受講している方で、続いて香りとインナーチャイルドのコースに進みたいという方は、\100,000で残り6回のコースに進むことができます。 すべてのコースは、Flower's Roomのベースにある香りからのアプローチを取り入れる新しいメニューでもあります。 ヒーラーを目指す方でなくても、ご自身の内面を深く見つめてみたいと思われる方、なにか問題を抱えていると感じられる方。 今まで生きてきた人生を見つめ直してみませんか?お問い合わせお待ちしております!

 


 

平日開催IFA認定アロマセラピストコースの募集を開始いたしました。
ご希望の曜日をお知らせください☆
詳細はこちらから

 

 


Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村