goo blog サービス終了のお知らせ 

FlamBay

夕暮れて、ワイン片手に、独り言。妖しげな妄念に囚われる間もなく、漆黒の闇が広がる。C`est la vie!!

W-ZERO3の使い勝手(5)

2006-02-11 11:26:57 | W-ZERO3
 ワン子の散歩中。駒沢公園の梅の近況です。白梅も写真の如し。「聞くならく春還ると未だ相識らず走って寒梅にそうて消息を訪う(春がきたとは知らなかった。梅に聞いてみよう。梅を君に代えると韓ドラ風)」李白。この漢詩は先週書けばぴったりだったんだけどね。今日は、「梅一輪一輪ほどの暖かさかな」嵐雪だな。
 さて、いつもの喫茶店から、今回のブログ上げは成功するか?W-ZERO3で検索したヒト、変な報告でスマン。

W-ZERO3の使い勝手(4)

2006-02-05 12:42:32 | W-ZERO3
  昨日、立春だよね。春は名のみの風の寒さ。昨日、今日とワン子の散歩寒かった。が、駒沢公園の陽だまりの紅梅は3分咲きでした。白梅は咲きはじめ。確実に春は近づいているのです。あー、また残酷な季節が巡ってきた、という感傷に溺れることなく、ここでW-ZERO3が登場。携帯の方が性能が良いのだが・・・ムム。近くのいつも行く喫茶店からBlog上げようとしたのですな。CGIは何とか潜り抜け、投稿画面をダウンロードしている途中、30%前で真っ白に。何回やっても同じ結果。別のブログサイトではうまく行ったのに????フレームが多いからメモリー食っちゃったのかな????誰か教えて。

W-ZERO3の使い勝手(3)新幹線編

2006-01-26 11:05:53 | W-ZERO3
 只今、新幹線の車中。名古屋に向かっています。今回のテーマは、新幹線からW-ZERO3を使ってブログをアップできるかです。新幹線の中で昼寝とか無為に時間をすごすのは嫌ですからね。清水付近で富士山もきれいに撮れたのですが、電波の受けが厳しく、あと一寸のところで失敗。結局、名古屋駅で送る仕儀になっちゃった。ザ無念。


W-ZERO3の使い勝手(2)

2006-01-22 15:04:49 | W-ZERO3
 右イメージは、私の目下の「二種の神器」。携帯電話を入れたら3種になるけど、あまり携帯には愛着がわかない。どこに行くにもついてくるのは、この2種なのだ。特にnano君は一心同体、風呂以外はついてくる。(こういうのをフェチシズムって言うんだろうな。相手は単なる無機質なものなのに、君をつけたりして。最近、一寸屈折してるからな。でもハイヒールや黒革のブーツに対するフェチシズムより健全だろ。)W-ZERO3はその域ではないが、どこでもネットをチェックできるので、ワン子の散歩、出張には欠かせない。まだ使い方に違和感があるが時間の問題だろう。 
以下、箇条書きでポイントを。
○携帯電話、メーラーとしては、当初から使う気がないので、コメントできない。○Webの閲覧は、大型画面の割にはフル表示のブラウザではなく、読みやすい形で分解して表示。字が小さくてもフルブラウザを表示する機能があっても良い。○電池は、無線LAN使用時の消耗が激しい。私はPocket Moba Jr.なる外部電源、充電器を兼ねたツールを手に入れた。Willcom Shopでは売切れているが、ネットショップを探せばある。送料入れて6000円くらい。○最初、携帯キャリアネットワークと無線LANの切り替えに手間取るが、無料の切り替えソフトが出てきている。○W-ZERO3購入のきっかけになったSkype-Mobileの導入は問題なく行え、通話も可能。ただし、スピーカーが裏にあるので、マイク付きイヤフォンは、必須。海外出張で無線LANの完備したホテルに泊まれば威力を発揮しそうだ。○内臓カメラは、通常の携帯電話並みだと思えばよい。ブログ用の写真なら十分。○文字の入力は、まだ専らスタイラスペンで行っているが、内臓キーボードに慣れれば、こちらの方が早いだろう。ただ、指のアクションでキーボード以外の関係ないところを叩くと、そこで別画面になって、作業が中断されることになる。

これまでシャープのPDAを何台も買って、お蔵入りしているが、今回は長続きしそう。私は棺おけに片足突っ込んでいるので、買い急いだが、今後、別メーカーから、ユーザーインターフェイスの良い製品が出てくる可能性あり、ゆっくり様子見をしててもいいかもね。

W-ZERO3の使い勝手(1)

2006-01-22 11:01:15 | W-ZERO3
 ワン子と駒沢公園前の某喫茶店でお茶してます。これを書いてるW-ZERO3も購入から1週間経ちましたので、後程、使用感をご報告します。以上は、喫茶店で書いて、その場でアップしたものです。左の写真もWーZERO3によるもの。PCなしで出張しても、ブログが書けるということ。クッキーも効いたみたいです。外国出張で、無線LANによるブログ・アップとSKYPE(モバイルβ版導入済み)試したいけど、しばらく出張なさそうだしな!今日も(雪が降ってないからセンチになることもないし)すること沢山あるので、徐々に書き足すことにします。

新兵器登場! W-ZERO3

2006-01-12 13:06:04 | W-ZERO3
これは何でしょう?携帯電話です。待望の製品です。Webはフルでもちろん見られます。無線LAN対応なので、SKYPEを導入すれば、世界中のSKYPEユーザーと無料通話が出来ます。発売以来、品薄が続き、夏ごろ手に入るのかなと思っていたら、WILLCOM SHOPでいきなし売り出し。「お早めに」という宣伝文句につられて、買うてしまいました。あーなんてアホなんだ。ただでさえ忙しいちゅーに。昨日配達されたけど、セッティングする暇なし。YAHOOにプレミアつきで出しちゃおうかな!でもカメラはついてるし、携帯電話だから通話は出来るし、MS-Officeの機能はあるし(パワポも表示可能)、何とかヒマ見て調教しよっと。無線LAN SPOTから世界中の友達に電話しよっと。でも何てアホなんだ。