goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

久しぶりにクラシックコンサートへ

2009-04-05 10:09:19 | wakanaの音楽ネタ
お花見で盛り上がった後、国立音大の基礎ゼミ
「いま始まる!華麗なる音楽の響き」に行ってきました!
   
実は新入生歓迎のコンサートなのです。息子はここの付属に
入りましたので(普通科ですが)保護者も行ける訳で。
レクチャーコンサートですから、教授による解説付き。
プログラムは第1部 ムソルグスキー「展覧会の絵」
オーケストラバージョン。2部はオペラ「フィガロの結婚」
の第4幕です。解説がついているとより一層わかりやすく
楽しめました。一緒に行った息子曰くやっぱりオケは生に限る
ですって!ほんまかいな。ホールにはこのような貴重な
資料もありました。武満徹さんのスコアです。
興味あるな武満さんのイェスタディ。これから大学関連のコンサートが
色々あるので楽しみです。大学キャンパスの夜桜も見事でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オーケストラ (N3)
2009-04-06 11:10:51
息子さんの意見に同感です

私も、たま~に、「生オケ」が聴きたくなり足を運ぶことがあります。

それにしても、いい選曲ですね。「展覧会の絵」も、「フィガロの結婚」も…まだ生で聞いたこと無いです。
返信する
やっぱりそうですね~ (wakana)
2009-04-07 10:03:50
このプログラムはおしろいと思いました。
ちょっと古典とちょっと現代。
これだと飽きないですよね。やっぱり
生は素晴らしいです!シンバルをじゃーん!
と鳴らしたい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。