一昨日のライブ。ベーシスト鳴瀬喜博氏リーダーのライブでした。
もう経歴はそれぞれ素晴らしすぎて書ききれないので、こちらに飛んじゃって
くださいませ。日本の音楽界の縮図も見れます?勉強にもなりますよ?
そして・・・
永井充男(Gt)
包国充(Sax Fl)
青木タイセイ(Tb Key)
上原ユカリ裕(Perc)
ギターの永井氏からメ-ルを頂き、いつもタイミングが合わず悔しい思いをしていたので
今度こそは!と思いました。そしてこの凄いメンバーでどんなことするんだろう?
想像できませんでした。場所がらパーカッションだし(上原さんはドラマーです)
アコースティックな感じ?かなと思っていましたが・・・
まずベース。アコベというのでしょうか、5弦だか6弦だかで、コードを弾いたりして
ほとんどギターかと思いきや、違う弦でベースに変身させてしまい
(ベースだからあたりまえだけど)
初めての体験でした。楽曲の素晴らしさ 管のアレンジのカッコよさ、
演奏 歌、ジャンルなしの音の洪水でした。でも何と言っても?MCですよ。笑いですよ。
このギャップが凄いんですね。笑いの世界からふっとシリアスな美しい
サウンドが展開されるんですから。聞いている方としては一粒で2度美味しいですね。
まさにライブ!!その場の空気を読み取ってお客さんを包み込みます。
今のこの時期、自粛しなければと思う反面それだけでは進まない。
こうやって元気を頂いて明日の活力となる。まさにそんな時間でした。
自分も同じ立場でもあるので、これからのライブイベントにも
その元気と明るさを皆様と共有出来ればと思いその意味でも
勉強になったライブでした!!
終了後のお片づけをするリズム隊のお二人・・・
お疲れ様でした。

ギターの永井氏と。初代MILKY MAMAのドラマーひろちゃんと偶然遭遇?
右から鳴瀬氏 上原氏 左が青木氏
至福の時でした。それでこのあと思わぬ展開があったのですが、それは又
のお楽しみ?と致します。
もう経歴はそれぞれ素晴らしすぎて書ききれないので、こちらに飛んじゃって
くださいませ。日本の音楽界の縮図も見れます?勉強にもなりますよ?
そして・・・
永井充男(Gt)
包国充(Sax Fl)
青木タイセイ(Tb Key)
上原ユカリ裕(Perc)
ギターの永井氏からメ-ルを頂き、いつもタイミングが合わず悔しい思いをしていたので
今度こそは!と思いました。そしてこの凄いメンバーでどんなことするんだろう?
想像できませんでした。場所がらパーカッションだし(上原さんはドラマーです)
アコースティックな感じ?かなと思っていましたが・・・
まずベース。アコベというのでしょうか、5弦だか6弦だかで、コードを弾いたりして
ほとんどギターかと思いきや、違う弦でベースに変身させてしまい
(ベースだからあたりまえだけど)
初めての体験でした。楽曲の素晴らしさ 管のアレンジのカッコよさ、
演奏 歌、ジャンルなしの音の洪水でした。でも何と言っても?MCですよ。笑いですよ。
このギャップが凄いんですね。笑いの世界からふっとシリアスな美しい
サウンドが展開されるんですから。聞いている方としては一粒で2度美味しいですね。
まさにライブ!!その場の空気を読み取ってお客さんを包み込みます。
今のこの時期、自粛しなければと思う反面それだけでは進まない。
こうやって元気を頂いて明日の活力となる。まさにそんな時間でした。
自分も同じ立場でもあるので、これからのライブイベントにも
その元気と明るさを皆様と共有出来ればと思いその意味でも
勉強になったライブでした!!

お疲れ様でした。

ギターの永井氏と。初代MILKY MAMAのドラマーひろちゃんと偶然遭遇?

至福の時でした。それでこのあと思わぬ展開があったのですが、それは又
のお楽しみ?と致します。