今年はかなり様々なアプローチでライブを
やることが出来そういう意味では充実した
1年でした!まず素晴らしい音楽空間の場所
との出会いがありました。MILKY MAMAでのJ-POPさん。
今度はJ-POPドームでやりたいよう~(東京ドームではありません)
I.M projectは、阿佐谷NEXT SUNDAYさん。
ここではスタンウエイを弾きました。
Trio、MOOVでの下北沢音倉さん。MOOVはJET ROBOTさん
もやりましたね。
これはベースの茂氏からのご紹介で実現しました!
笹塚Blue-Tさん。初めてのSOLOをやらせていただいた
場所。PARTYでは皆様に喜んで頂きました。
でも何がいいって・・・Pfです。中々ないんです。良いPf!
そして今回の楽屋さんも同じくPfが弾きやすい。
連日有名ミュージシャンが、ライブしてますから。
オーナーはあの!ブルー ノート東京の元エンジニア(ミキサー)
です。なので、めっちゃ耳肥えてます。
私の演奏を聴いてニヤ付いて?いらっしゃいました。
とても気になる・・・あれは何だったんだろう?
そして様々な素敵な場所で素晴らしい
ミュージシャン達とのライブ。幸せでしたね。
振りかえると、お初の場所ばかりでした。
そして、遅まきながらこの年にして初めての
SOLOを経験しました。来年もSOLOは定番にします!
昨日は以前からとても演奏したかった場所で
の演奏。中目黒 楽屋さん。
平日の昼間では私の知り合いは足を
運んで頂きたくても無理なのは承知です。
私を誰も知らない・・・


素敵な場所でしょ?


これははめ込み合成ではありません!
←自分の演奏写真のみ小さくしてます。
Photo By Setuko
何せ隣が公園でその木々を見ながら?
演奏が出来ます。それだけで贅沢。
Pfも弾きやすくて、普段のイライラがないのです。
夜は一度イベントで経験しましたが、それもとても
素敵です。
予想通り、ランチピークを過ぎるライブ時間には
ほとんど人もいません。その中でも視線を感じました。
あ!聴いている方がいる。それは私のオリジナルの時です。
いくらスタンダードで知られている曲とはいえ
弾きこみが足りない。自分の曲とのギャップがありました。
もちろんスタンダードはこれからも修行ですが、ここでは好きな事
やっていいですよと言われていた意味がわかりました。
お客様のためではあっても、自由でいいんだな。
そうランチのお供のBGMである必要もないようなので
思い切って弾けました。
そんな訳で、来年1月も決まりました。又違うアプローチで
演奏させていただきます。嬉しいな。
もちろん夜の部も計画中。こちらはバンドでやります。
(もう勝手に決める)
昨日はせっちゃんが見に来てくれました!
どんな時も欠かさず来てくれます。本当にありがとう。
写真もお願いしてすいません。どんなに心強かったか。
ライブあとはお楽しみ~自分のランチタイム。
期間限定牡蠣のホワイトカレーでございます!

おいしかったですう~~ごちそうさま。
セットリスト
1St
1 The Christmas Song (あと2日でイブでっせ)←昨日の段階
2 The Days Of Wine And Roses(忘年会シーズンだもん)
3 移り気な妖精(オリジナル)(あれもこれも食べたい)
4 It could Happen To You (これから何がいいことあるかな)
2nd
1 Alice In The Wonder Land (はしゃぎ過ぎてこの国に行かないで)
2 All Of Me (こんな気持ちになる季節?)
3 子守唄 (オリジナル) (食べすぎ、飲みすぎで眠気)
4 Silent Night (やっぱり〆はこれ!)
一応クリスマスのイメージで設定しました。
(一部無理やりかな)
やることが出来そういう意味では充実した
1年でした!まず素晴らしい音楽空間の場所
との出会いがありました。MILKY MAMAでのJ-POPさん。
今度はJ-POPドームでやりたいよう~(東京ドームではありません)
I.M projectは、阿佐谷NEXT SUNDAYさん。
ここではスタンウエイを弾きました。
Trio、MOOVでの下北沢音倉さん。MOOVはJET ROBOTさん
もやりましたね。
これはベースの茂氏からのご紹介で実現しました!
笹塚Blue-Tさん。初めてのSOLOをやらせていただいた
場所。PARTYでは皆様に喜んで頂きました。
でも何がいいって・・・Pfです。中々ないんです。良いPf!
そして今回の楽屋さんも同じくPfが弾きやすい。
連日有名ミュージシャンが、ライブしてますから。
オーナーはあの!ブルー ノート東京の元エンジニア(ミキサー)
です。なので、めっちゃ耳肥えてます。
私の演奏を聴いてニヤ付いて?いらっしゃいました。
とても気になる・・・あれは何だったんだろう?
そして様々な素敵な場所で素晴らしい
ミュージシャン達とのライブ。幸せでしたね。
振りかえると、お初の場所ばかりでした。
そして、遅まきながらこの年にして初めての
SOLOを経験しました。来年もSOLOは定番にします!
昨日は以前からとても演奏したかった場所で
の演奏。中目黒 楽屋さん。
平日の昼間では私の知り合いは足を
運んで頂きたくても無理なのは承知です。
私を誰も知らない・・・


素敵な場所でしょ?


これははめ込み合成ではありません!

Photo By Setuko
何せ隣が公園でその木々を見ながら?
演奏が出来ます。それだけで贅沢。
Pfも弾きやすくて、普段のイライラがないのです。
夜は一度イベントで経験しましたが、それもとても
素敵です。
予想通り、ランチピークを過ぎるライブ時間には
ほとんど人もいません。その中でも視線を感じました。
あ!聴いている方がいる。それは私のオリジナルの時です。
いくらスタンダードで知られている曲とはいえ
弾きこみが足りない。自分の曲とのギャップがありました。
もちろんスタンダードはこれからも修行ですが、ここでは好きな事
やっていいですよと言われていた意味がわかりました。
お客様のためではあっても、自由でいいんだな。
そうランチのお供のBGMである必要もないようなので
思い切って弾けました。
そんな訳で、来年1月も決まりました。又違うアプローチで
演奏させていただきます。嬉しいな。
もちろん夜の部も計画中。こちらはバンドでやります。
(もう勝手に決める)
昨日はせっちゃんが見に来てくれました!
どんな時も欠かさず来てくれます。本当にありがとう。
写真もお願いしてすいません。どんなに心強かったか。
ライブあとはお楽しみ~自分のランチタイム。
期間限定牡蠣のホワイトカレーでございます!

おいしかったですう~~ごちそうさま。
セットリスト
1St
1 The Christmas Song (あと2日でイブでっせ)←昨日の段階
2 The Days Of Wine And Roses(忘年会シーズンだもん)
3 移り気な妖精(オリジナル)(あれもこれも食べたい)
4 It could Happen To You (これから何がいいことあるかな)
2nd
1 Alice In The Wonder Land (はしゃぎ過ぎてこの国に行かないで)
2 All Of Me (こんな気持ちになる季節?)
3 子守唄 (オリジナル) (食べすぎ、飲みすぎで眠気)
4 Silent Night (やっぱり〆はこれ!)
一応クリスマスのイメージで設定しました。
(一部無理やりかな)