goo blog サービス終了のお知らせ 

Scrap Scramble

食べ歩き,道の駅,食べ合わせ,ウォーキング、ダイエット。
興味が湧いたことを調べたり。

萬端@大森

2008年10月14日 12時23分59秒 | 大森
曇り空だけど、雨は降っていないので、外の店へ。




萬端(まんずい)

東京都大田区大森北1-3-2
03-3761-4489
11:30~翌1:30(休憩14:00~17:00)
年中無休

公式ホームページはこちら





いつもの500円ランチの中華料理屋。
麻婆豆腐(茄子入り)定食。500円。


麻婆豆腐の代わりに茄子を入れたのが麻婆茄子。
両方入ってると括弧付き。
麻婆豆腐茄子とは言わないのか?

赤みが濃いが、見た目より辛くない。

サラダにきゅうりが入ってる。
ビタミンCを破壊してしまうが、他の野菜と一緒にされてしまうことが多い。

きゅうり以外を1番最初に食べ、最後にデザートのようにきゅうりを食べる。

満天酒場@大森

2008年10月10日 12時28分40秒 | 大森
今日は、満天酒場のランチ。



満天酒場

東京都大田区大森北1-3-3 高信ビル 1F2F
03-3765-3725
11:00~14:00
17:00~0:00
定休日 日曜日

公式ホームページはこちら





肉じゃが定食。500円。



肉じゃがは居酒屋のつまみメニューで食べているが、
ご飯のおかずとして食べるのは、何年振りか。



運ばれてきたものは、ご飯、味噌汁、小皿のたくあん、丼の肉じゃが。


これ、握りこぶし大のじゃがいもが二つも入ってる。
じゃがいもデカすぎ!嬉しいけどね。

バランスで言ったら、

肉じゃがじゃがじゃが

くらいのボリューム。



しっかり煮てあり、箸で崩れる。
味は、、、普通か。



味噌汁。
ちょっとしょっぱいなぁ。
水で薄めちゃう。



しかし、肉じゃがを食べ切ったら、ご飯が残ってしまった。
しょうがない、味噌汁かけて猫まんまで食べる。
お店でやると、なんか、はしたない気がする。

バーミヤン・大森北店@大森

2008年10月09日 12時38分00秒 | 大森



今日は、珍しく朝食を食べたので、あまりボリュームがないランチがいい。



バーミヤン・大森北店

東京都大田区大森北1-29-10 2F
03-5753-2112
[平日]10:00 - 05:00
[土曜日]10:00 - 05:00
[日曜・祝日]10:00 - 05:00
年中無休

公式ホームページはこちら





ということで、バーミヤンのランチ。
さんまの甘酢醤油&焼売ランチ、スープバー付き619円。
ドリンクバー199円。


メイン皿とご飯だけ運ばれてくる。
何となく寂しい。
ご飯大盛は無料。

メイン皿の料理の占める割合が、7割を切っていると、少なく感じるのではないか?

さんまは、小振りが4切れ。焼売は2種類3個で1つ肉焼売。
キャベツ千切りとトマト。
味は特に言う程もなく普通。
食べ終わった後の満足感が足りない。


卵スープ。
イマイチ。何かが足りない。
おかわりしないなぁ~、これじゃ。


ビッグボーイの方が高いが、ランチで満席になるのも分かる。
一人で入ったのに、「どこでもどうぞ」と案内されたし。
裏を返せば、『一人客が4人席に座られても、
満席にならないので困らない』と言うことか。



ま、ファミレスって休憩場所の確保のために行く所と割り切っているが。

ポークピカタ弁当&サラダ@大森

2008年10月07日 12時52分51秒 | 大森
何となく気分が乗らないので、外に行かないでお弁当にしよう。




ポークピカタ弁当。500円。
ほうれん草とひじきの鉄分たっぷりサラダ。200円。
緑茶。84円。
味噌汁。0円。

ポークピカタは想像通りの味。
お弁当は特に語る部分はない。

ほうれん草とひじきの鉄分たっぷりサラダ。
体に良さそうなネーミングで買ってしまったが、
他にも色々入ってる。
ほうれん草、ひじき、枝豆、人参、何とか茸。
味は、まあまあ。
また食べてもいい。


と思ったが、ふと思い出した。
「食べてはいけない食べ物」って感じの本に、
『コンビニサラダは何故、傷みが遅いか?』の理由は、
いろんな薬浸けにされているから。

コンビニサラダの包装に貼ってある成分をみると、
保存料、着色料、ph調整剤と書かれている。
着色料は何に使ってる?と思い、材料を見ると、ベーコンが入ってる!

食べ合わせのコーナーに書いた、ダメな組み合わせだ!

んー、買う時に見てないからなぁ。
ベーコンが入ってるなんて気付かない量だし。
また食べてもいい味だけに、残念。
知らない方が幸せなのか、悩む。

中目黒りんりん軒・大森ベルポート店@大森

2008年10月06日 12時48分17秒 | 大森
今日は雨、というわけでビル内のお店へ。





中目黒りんりん軒


※ 大森ベルポート店は閉店しました。リンクは中目黒店です。



ラーメン・餃子の店だが、ラーメンはあまり推していないっぽい。
というのも、種類がない。
醤油、味噌、白湯と、それぞれのつけ麺しかない。





でも餃子は種類がある。
焼き、水、揚げ、にんにく、チーズ、梅しそ、海老焼き、海老水、かき玉スープ餃子。
焼き、水餃子にはにんにく有り無しがある。
どんな味か興味をそそるが、
これらは夜のメニューっぽいので、
焼き餃子しか食べたことはない。


他のメニューを見ると、どうも韓国料理っぽいつまみ、お酒が書かれている。




餃子ラーメンセット。780円。
醤油ラーメン、焼き餃子(にんにく抜き)、ご飯。

このラーメンもまた変わってる。
麺は中平麺。きしめんのよう。
スープは醤油だが、何かラーメンではない味。
具はメンマ、ワカメ、水菜、白ゴマ。
でもレンゲですくってみると、
大根、人参、椎茸、牛テイルの煮物が出て来る。
つまり、牛店スープがベースの、醤油ラーメンである。


こんなラーメンは他でみたことはない。
味も、何となく煮物スープだし。

でも体にはいいだろう。

ちなみに味噌味や白湯を選んでも、同様に牛テイルスープがベースである。



餃子。
焼きと水餃子、それぞれにんにく有り無しを選べる。
小振りなやつで単品では6コ280円。
まぁ、普通かな?
ただ、食べ方にこだわっているようで、
タレは、醤油、酢、ラー油と、特製にんにく入り味噌も入れて混ぜたもの。
作り方がメニューに書かれている。
味は、濃厚なものになり、配合具合では味噌味ばっかりになる。
まぁ、たまにはいいか。
癖になる程ではない。


卓上には、漬物のキューちゃんと梅干しがあり、
取り放題。


ラーメン、餃子、ご飯とボリュームがありそうだが、
そんなに多くなく、女性も一人で食べてる。

カキフライ&ヒレカツ弁当@大森

2008年10月03日 12時37分24秒 | 大森


今日はお弁当。
何軒かあるお弁当屋で、たまに買っているお弁当屋。
屋台形式で横並びだが、それぞれが独立した店。
店名はあるのだが見ていない。


カキフライ&ヒレカツ弁当。500円。
オクラサラダと緑茶。330円位。


カキフライ、ヒレカツは普通だなぁ。
下にキャベツが敷いてあり、軽く茹でてある。
千切りの方が食べやすいしボリュームも出るのだが、
フライの油を吸ってベッシャリしてしまうから、
ざく切りなのだろう。
オマケに芯まで入ってる。
でもこの方が、噛むし実際の量も多い。


付け合わせのスパゲティーは別のモノがいいなぁ。
野菜を入れたら、バランスいいのだが。

萬端@大森

2008年10月02日 12時30分11秒 | 大森
「萬端」という中華料理店。何て読むんだろう?マンタン?




萬端(まんずい)

東京都大田区大森北1-3-2
03-3761-4489
11:30~翌1:30(休憩14:00~17:00)
年中無休

公式ホームページはこちら





500円ランチをやっている満天酒場の隣。
いつも、この2軒の日替わりメニューを見て、気分じゃない時は他の店を見る。
500円ランチが他にも数軒あるからコースを変えてもいいかも。



鶏肉の天ぷら定食。500円。
鶏肉の天ぷらって食べたことあったかな?と思って出てきたものをみると、
中華風の天ぷらで、洋風でいうフリッターみたいなかんじ。
それに海老チリのソースがかかっている。
マカロニサラダ、ザーサイ、スープ。

鶏肉は揚げ立て、サクサク。
食べてみると、こういう中華料理あったなぁと思い出した。


マカロニサラダ。胡椒掛かり過ぎ。
なんで洋風のものが出て来るの?ま、いいけど。
ザーサイは普通。

ボリュームは普通なので女性にもいい。

しかし、このお店で女性が食べてるところを見たことがない。

富士川@大森

2008年10月01日 12時47分04秒 | 大森


雨が降っていないので、駅前のアーケード商店街へ。




大衆酒場 富士川

東京都大田区大森北1-9-8
03-3765-4957
〔月~金〕16:00~02:00
〔土〕16:00~02:00
〔日・祝〕16:00~21:00
時間は不明だがランチあり。





ここは初めて入る店。
カウンターがメインで2階は座敷か。
ランチは魚系が多いが肉系もあり、10種類以上。500~600円。


フライ盛り合わせ定食。580円。
コロッケ、ホタテ2、鯖2。
キャベツにコーン少々とマカロニサラダ、ゆで卵半分。
小鉢にひじき、漬物。
大根・油揚げの味噌汁。


まず、味噌汁。
煮込み過ぎた大根、家庭で食べた汁。
懐かしい感じで好きだな。

フライ。
揚げ立てで熱々。サクサク。
鯖のフライ?って初めて食べたけど、アジみたいに骨がないからガブリついても大丈夫。意外といい。
多分、鯖煮の一切れなんだろう。

ホタテ。最初、肉かと思った。肉厚でおいしい。

サラダも小鉢も種類があり、バランスがいい。
ゆで卵が付いているのも珍しい。
ご飯も進み、大盛にすればよかったと思うくらい。

けど、結構ボリュームあったので普通でよかった。


ここ、おいしいよ。また行きたい。

魚屋一丁・大森ベルポート店@大森

2008年09月30日 12時41分31秒 | 大森


今日も雨なのでビル内のお店。



魚屋一丁・大森ベルポート店

東京都品川区南大井6-26-2 大森ベルポートD館 2F
03-5493-4900
[月~金] 11:30~14:00 17:00~23:00
[土・日・祝] 16:00~23:00

公式ホームページはこちら





居酒屋チェーン店で、一応、魚系かな?

ランチで利用してしまうと、夜は別の店にしたくなるもので、
ここ最近では、この居酒屋では飲んでいない。




今日の日替わりは、豚生姜焼き定食。750円。

ランチ体制で大量に作り置きしてあるのか、
肉が冷えてる。
脂っこくならないように油切りしてあるため、
パサパサしてる。


このお店、味噌汁があさりだが、
うま味を他の料理用に使うのか、
あさりの味がしない。
二日酔いの時に利用しているが、
これだったらコンビニ味噌汁の方がましか。


魚系の定食が通常メニューとして用意されているので、
日替わりでは肉系しかないのが残念。
焼き魚/煮魚定食は850円。

他の客が、ご飯・味噌汁大盛を頼んでいた。
味噌汁大盛があるのは珍しい。


コーヒー100円お代わり自由。
頼みたいけど、客が並んでいるのですぐに出た。

ヒレカツ弁当&アスパラサラダ@大森

2008年09月29日 12時34分05秒 | 大森


今日は雨なのでビルから出ずに、お弁当。


昼間だけ売りにくるお弁当屋で、10種類以上あり、
どれも500円。
味噌汁、ふりかけ付き。
しかし、野菜不足になるので、コンビニでサラダとお茶。280円位。


ヒレカツ弁当は新商品。
わりとイケる。
衣は1回つけたもの。
ひどいものでは2度つけたものがある。


通常、食べる順序は、
サラダを全部食べてから、味噌汁をすすり、主食に入る。
野菜を先に食べると、血糖値を上げるインスリンの抑制になる。
また、野菜を先に食べることにより、食べ過ぎを防止する。
しかし、一人前を買ってしまっているので食べ切ってしまうが。


アメリカで「野菜を先に食べると顔色が良くなるよ」と言われたことがある。
また、野生の肉食獣は、一番最初に、お腹の中の野菜から食べ始める。

動物たちも身体に良い食べ方を知っているのだろうか?

満天酒場@大森

2008年09月26日 12時31分23秒 | 大森
大森駅海岸側で、2軒ある500円ランチのうちの1軒。
満天酒場です。



満天酒場

東京都大田区大森北1-3-3 高信ビル 1F2F
03-3765-3725
11:00~14:00
17:00~0:00
定休日 日曜日

公式ホームページはこちら





メニューは他にも、竜田揚げ定食、牛すき丼定食、煮物定食、いかかき揚げ丼定食、バンバンジー定食が500円。上かつ丼定食は550円、刺身丼定食は600円。

夜は居酒屋で、焼鳥が80円からと安いです。壁側はカウンターになっていて、一人飲みも多いです。



しめさんま刺&いか刺定食
さんま。昨日食べたのに、またか?と言われそうですが、
肉より魚が好きなので!
さんま刺しはあまり食べてないから食べたかったし。


でも、青魚はわさびよりしょうがの方が食べ慣れているせいか、
感動が無かったかな~。


漬物、つま。これも普通に出されるものだけど、
食べ合わせ本によると、やめた方がいいらしい。


うる覚えなので、こんど調べておこう。

サンマ焼き弁当@大森

2008年09月25日 12時34分05秒 | 大森


魚系が食べたくて、今日はさんま。
天気が穏やかなので公園で食べよう!

お弁当を広げて、膝の上にのせてと、、、し、しるが垂れてる!スーツに付くいちゃう!
仕方ないので、片手で弁当を持ちながらっと、、、ん!?ほ、骨!
頭から尻尾まで丸々1匹入っているのはいいが、
片手では真ん中の骨が取れないぢゃないか!

仕方ないので、ベンチに弁当を置いて~、あー、食いづらい!

しかも、身が堅い。
そうだよな~、考えてみれば、さんま焼きは普通、焼きたてを食べるよな~。


ベンチの前でしゃがんで食べてるなんて、周囲の人の好奇の的だよ。くぅっ!

さんま焼き弁当、封印!

BigBoy・大森駅前店@大森

2008年09月24日 13時01分02秒 | 大森




BigBoy・大森駅前店

東京都大田区大森北1丁目2番4号
03-5753-0660
10:00~24:00

公式ホームページはこちら





ここでランチ。
メイン+スープバーの他にサラダバー・ドリンクバーを付けたフルコース。
588kcal。1176円。

チキン、XOポークはおいしい。コロッケはちょっとイマイチ。
でも、ファミレス系の中では良い方だと思ってる。

でも本当のお目当てはメインではなくサラダバーなのだ。
野菜が一番好きなので、イッパイ食べたい時はここに来る。
サラダ2皿、スープ2杯、デザート1皿、ドリンク2杯。
かなりのボリュームだった!ちょっと食べ過ぎな気もするが。

いつも思うのは、よくあるサラダセットの量が少な過ぎること。
野菜を肉と同じ量食べろと言われても、いわゆる一人前が少ないのだ。
料理をしない男の一人暮らしは、気をつけないと、
かなり偏った食生活になってしまうので、意識して野菜を食べよう。