初鹿 史典の熟成を楽しむ!

【第3504回】セカンドオピニオン

ここのところ有難い事に

再来場を頂く事が多くなって

参りました!


私共のスタンスは

「セカンドオピニオン」

つまり、家づくり計画を他社で

おこなっているのだが、顧客が

何となくの違和感を覚え、

もりぞうの門を叩くという

動線設計です、



・建物性能 UA値G2・G3クラスについて

・許容応力度計算 2025年問題

・全館空調 結露問題等


この辺りが皆様が最近気にされる事です。


実は上記4点の課題は私共は20年程前

から取り組んでおり、深堀をしながら

ちょっとづつ前進をしております!


つまり、何が正解で何がそうでないか

を即答できるという強みがあります!

色々とご質問が御座いましたら

お気軽にお問合せ下さい、


心よりお待ちしております

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「住宅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事