goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

【第1019回】古い家への不安。

先日は午前中、支店メンバーにご協力

いただき、スポ少の初蹴りに行かせて

もらいました^^


2件となりのご近所さんでもある、

昨年度のJ1優勝の立役者。

サンフレッチェ広島の柏選手も

例年通りのご参加。

昨年の年末の試合での活躍もあったので

子供たちは大はしゃぎ凄いことに

なっておりました。


沢山のユニホームとシューズを

子供たちにプレゼント^^

育ててくれた場所をとても大事に

してくれるところに好感が持てます。

そんなところをパシャリ。。







↑↑ 小2の息子と柏選手です。


柏選手の日本代表入り宣言と『夢を

もって何事にも取り組みましょう!』

という熱いメッセージが子供達より

大人達をあつくさせたのは言うまでも

ありません^^;




さて、本題にはいりましょう^^;

前回の続きとなります。


住宅のストック数も増え、住宅の着工数が

全体では減っていると思いきや...

なんのなんの昨年度は90万戸を

超えました。山梨では戸建ての着工棟数、

昨年はおおよそ3000件。

人口のわりにはまずまずの数字かなと

思います。

また、見栄っ張りが多いので、

坪単価も全国平均を上回っております^^

つまり、ローコストメーカーが

大苦戦する地域ですね!


リフォームも視野に入れながら、結果、

年間3000人の方が新たに家をを建てる...


凄いことだと思います。


リフォームから建て替えシフトする瞬間は

幾度となく目の当たりにしましたが...

多くは先日のお客様みたいに

古い家への不安とライフスタイルの変化、

温熱環境の不満がその理由です。


続きは次回。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「住宅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事