goo blog サービス終了のお知らせ 

ここはゴミのようなブログだったはずだ

2007-01-28 23:58:58 | メモ
リアルロボットに関するメモ
「ロボット」とは自立駆動するという前提があるため、人が乗り込む「巨大ロボット」というカテゴリはおかしい。本当は「巨大メカ」「マシーン」などと呼ぶべきである。
そういう意図もあったはずで(たしか、たぶん)ガンダムは「モビルスーツ」という言葉を創造した。これは「鉄人28号に人が乗れるようにした」じゃなくて、「パワードスーツ等の延長上にあるメカニズムですよ」、ということだろう。なお宇宙世紀の宇宙服をノーマルスーツと呼ぶのはモビルスーツとの対比の意味がある。
もっとも監督自身も「巨大ロボットが」という発言は普通にしているのですが、あくまで定義の話で。
でリアルロボットものは「なんとかトルーパー」とか巨大メカの種族に名前があるわけ。というかリアルロボットって言葉が十分アレだよな。スパロボじゃねえか。


画像は最近違和感を感じたもの

予定表

2005-11-14 23:46:50 | メモ
20日セイザーX・オープニングテーマ「超星艦隊セイザーX」
気が向いたとき ミニプラ・マジレジェンド
23ぐらい HGデスティニーガンダム
1日 ガシャポンウォーズ
17日 劇場版・超星艦隊セイザーX
年内目標 メトロイドプライム2 ウインドイーグル マグナビート
かなり未来 聖剣DS
超未来 FF3

この未来は訪れるのか?

買い物予定表

2005-10-19 22:49:04 | メモ
私が見に行けるZの舞台挨拶チケットは31日(月)
HGレジェンドガンダムは来週だと思ったら今週の模様。てか今日じゃん。
明日余裕があれば流星神といっしょに買いに行く。

余裕は自らの手で作るものだ。

今後の方針

2005-10-19 00:23:25 | メモ
まずZガンダムの舞台挨拶だが、情報がねええええ
あと20日あたりに流星神買いに行ったら今月も金が欠乏すること山の如し。
しかし流星神3体そろい踏みは男のロマンなので年度内には実現したいと思う。
とにかく計算では来週までに3万ほど使うことになる。
「食卓にビールを」で薦められてたサンリツのカニパンを食いたい。しかし売ってる店がわからない。2年ほど前にコンビニで見た気がするが…