朝ごはん。

納豆とごはんで。納豆にはオリーブオイル。

ベーコンはカリカリにするのがけっこう好きだ。
パンを切らしていた。

納豆とごはんで。納豆にはオリーブオイル。
そして、ベーコンエッグ。ようするに目玉焼き。ソーセージもいっしょに焼いた。

ベーコンはカリカリにするのがけっこう好きだ。
目玉焼きはごはんで食べるときは、やはり黄身はとろーりかな。
先月だったか落語を聴きにいって、噺家さんが修行中に師匠の家で目玉焼きで朝ごはんを食べた話をマクラで語った。
醤油をかけたが、師匠にお前目玉焼きはケチャップだろって言われたって。
好みの問題だけど。
相手が師匠だから、そうですかと言ったけど、やはり醤油だ!って言っていた。
そんなこと思い出して。
自分もどちらかといえば、目玉焼きは醤油だ。でも今日はベーコンにソーセージもいっしょだからケチャップにした。ケチャップももちろん悪くない。
目玉焼きだけだったら醤油にしたと思うけど。
でも、どっちか言うたらお醤油かな。
確かに塩コショウっていう人もいますね。
うちはなんとなく醤油で育ったもので。