goo blog サービス終了のお知らせ 

おおしたさんの治療室&ツアーガイドと

このブログは2005年6月に始めました。鍼灸院をやってた頃のことを含め、今も気ままに書いています。

人って簡単にとらわれるのね。

2013年04月26日 | 考えていることとか思っていることとか

おおした鍼灸院HP

 さあ18時、30分でどこまでかけるやら。近況報告としましては一昨年から診させてもらっている不妊の方がようやく実を結びそう。まだ不安定な時期なのでここを乗り切ってもらいたいところなのですが、とにかく色々あったので、私もお祈りするばかり。こういう時は良いイメージを持つことが重要ですからね。笑顔でイメージしているよ!そう、とっても元気な赤ちゃんがすくすく育っているところをイメージし続けていますからね。その他で治療院で話題になっているのは出生前診断の話かな。生まれた子を育てればいいだけだと常日頃言っているのですが、病院側はリスク説明をきっちりしてくるので、気持ちを強くもっても逃げられないとか。その前に診断を受けるというのもありなんだと思うようにもなってて、これまた白黒つけがたい。いろんな意見が聞けてよい感じです。ちなみにうちのおばちゃん、40過ぎての妊娠の時はいっぱいリスクを言われたとか。あれって嫌で嫌で仕方がなかったと言っていたのが昨日の話。「結構お金もかかるからそれもやらなかった理由だよ」なんても言ってましたが「それじゃあタダだったら診断を受けるの?」って聞いてみると「う~ん…やらないかな」だって。「診断受けたら1万円をもらえるとしたら?」って聞いたら「面倒くさいからやらない」…もはや私との話が面倒くさくなってきた感も醸し出してきたので機嫌をそこねる前にこの話は打ち切り(笑)。でもおばちゃんの子どもへの接し方を見てると、人の赤ちゃんのみならず、動物の赤ちゃんに対しても何をさておき「そこまでやるんかい?」ってな感じで付き合うから、出生前診断とかそんなのはどうでもいいんだろうなぁ。どんな子でも可愛がるんだろうなぁ、育てるんだろうなぁだなんて思った次第。聞いた私が悪うござんした。近況報告そのその他としてはやっぱ逆子かな。逆子は相変わらず多いので、先日話の中で盛り上がったことを試すようにしていますが、もうチョット考えないといけないかな。


 最近は自分で考えてそして腹で決めようとか、もしも合わなかったら引く勇気ももとうとか考えているのですが、1月13日(日)より一日も休まずブログを書き続けてるのがやめるにやめられなくなっております。スポーツや音楽をしている人が一日休むと取り戻すのに1ヶ月かかるとか言われて怪我をしてても調子が悪くてもやり続けてしまうのと一緒かな?一緒にするのは申し訳ないかな?これってもはや強迫観念の何者でもないですね。もう一つ自分に課してるある本の音読も、全20章あるうちの1章を昨年の10月3日から始めて、ん……何ヶ月??1章だいたい30分はかかるので、これも負担になっております。何かをもってして卒業したいのですが、止める理由が浮かびません。300日したら止めようかな、そう自分と約束しようかな。ブログは順位が3桁になったら止めようかな?これまた時間かかりそうだな。


 みんなにとらわれないように言っているのにこれじゃあ一番とらわれているのは自分じゃないですか~!!


 もっと楽に生きたいなぁ。続けると何か見えてくる…っていうの勘違いしているのかなぁ。


 あっそうそう、自分に足かせはめるの意外と嫌ではないんです。



 結構マゾなのかな?


 ということで45分経っちゃった!


 あす土曜も治療院やってますからね。遊びに来てくださいね。


 PS.写真は昨日治療終了後に行った神宮の写真。7回表時点で到着、外野自由1000円で入れたからチョット儲けた感じですが、延長まであってかなり大変!子どもがいたので途中帰らなくちゃいけなくって、なんだか残念。う~ん…カープしっかりしてよ!でもレフトスタンド真っ赤に染まってましたよ。弱くてもカープファンってすごいね。


にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村


鍼灸 ブログランキングへ
参考になったと思ったら、このバナー押してくださいね!

 

おおした鍼灸院HP

料金はこちら

TEL03-3401-8918

おおした鍼灸院Twitter

おおした鍼灸院Facebook  よろしければ「いいね!」押していただけると嬉しいです

定休日は日曜・祭日

診察時間は午前10時~午後7時


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。