goo blog サービス終了のお知らせ 

おおしたさんの治療室&ツアーガイドと

このブログは2005年6月に始めました。鍼灸院をやってた頃のことを含め、今も気ままに書いています。

睡眠不足は病気への近道

2016年04月20日 | 安産・逆子

昨日は治療させていただいてる方より東京ドームのチケットをいただいたので楽天イーグルスを応援してきました!

それにしてもこんな近い席だなんて(^o^)

球種とか守備とか息子と話しながらとても楽しい時間を過ごす事ができました

ありがとうございました 


妊婦さんの治療をやって思うのが睡眠の大切さ

深い睡眠も大切ですが、寝入る時間も重要だと思うに至っております

 

逆子直しについてですが、午前2時とかに寝入る生活が続いている方はなかなか直せないです

赤ちゃんも寝入るタイミングは大切だし、睡眠から色々考えると、みえてくるものが多々あります

 

睡眠不足は病気への近道

と思うほどです

 

お灸でよく寝れるようになった、と言われる妊婦さんは結構おられます

それを旦那にもやってもらいたいと紹介を受けることもしばしばです

 

睡眠不足の上に眠れない方 

寝る時間が少ないのに眠れない…

そういえば以前慢性疲労症候群の女性を治療したことがあります

この方は毎日3時間ぐらいの睡眠でバリバリお仕事をされていた方なのですが、仕事中立ち上がれなくなり、そのまま休職、2年を経て外出できるようになり来院されました

発症される少し前、眠る時間が少ないにもかかわらず、眠れなくなっていたとか…

発症後頼みの綱であった3駅程にある漢方薬局にもとうとう行けなくなり、マンション下のコンビニに行くのも辛くてほとんど外出できなくなってしまったとのこと

 

微熱が続き、身体はいつも駆動状態

睡眠時も身体は駆動状態なので、眠ることもできませんよね

 

それで治療だけでなく家でもお灸を続けてもらったところ、眠りがよくなったとのこと

睡眠の改善はとても難しいのですが、寛解期にも入っていたのもよかったのでしょう、調子はそれから上向きに…

 

眠りの改善は難しいですが、改善なくして健康への道はありえないです

 

逆子治療や小児の治療を通じて、眠りについて色々な角度から学べました

これは臨床に大いに役立っております


フォームによる簡単お問い合わせ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/3d064f19391582  

お気兼ねなくご相談くださいね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。