goo blog サービス終了のお知らせ 

おおしたさんの治療室&ツアーガイドと

このブログは2005年6月に始めました。鍼灸院をやってた頃のことを含め、今も気ままに書いています。

雷乃発声

2013年03月30日 | 外苑いちょう並木や青山界隈
今朝は治療院の支度をして始業までの間に千鳥が淵に出向いてきました。葉桜になり始めていますが、朝は人影もまばらで静かでしたし、気持ちが良かったです。 でも、侯は「雷乃発声」となりましたがすでに葉桜になりかけているだなんて… 今年は桜の見頃が早すぎますね。   ということで、今日から「雷乃発声」始まり。 これって前にも書きましたが七十二候の一つ。 二十四節気の春分の . . . 本文を読む

ということで桜始開に突入

2013年03月25日 | 外苑いちょう並木や青山界隈
やはり今年は暖かい。いつもは入学式に桜が満開ですから、例年ですと3月末にようやく咲き始める感じかな?   ということで何回か前に登場した二十四節気でいうところの「春分」 、七十二候でいうところの春分の次侯である「桜始開(さくらはじめてひらく)」がだいたい今日から。本格的な春の到来です! 写真は…ごめんなさい。夜な夜な徘徊中に撮った静かな静かな銀杏並木。ここは桜にしてお . . . 本文を読む

「桜始開」にはちと早い??

2013年03月22日 | 外苑いちょう並木や青山界隈
 写真は今朝の青山橋の袂の桜。う~ん…どこもかしこもほぼ満開ですね。  ということで、表題を読んで「さくらはじめてひらく」と読んだら季節がよ~くわかってる証拠。    ちょうど今は七十二候でいうところの「雀始巣(すずめはじめてすくう)」の時分。でももはや春分次候である「桜始開(さくらはじめてひらく)」も過ぎる勢いということで表題にしました。  七十二侯とは二十四節気 . . . 本文を読む

咲き始めました。青山霊園

2013年03月21日 | 外苑いちょう並木や青山界隈
こんにちは~。 お昼休みに青山霊園へ行ってきました。 5分咲きぐらいでしょうか、なかなかに見事です。 みなさんの歩みがユルユルとなっていましたね。 さすが皆が大好きな桜です。 でもまだ卒業式も終わっていないのに…(>_<)   今年は桜の下で卒業式です。 これはこれでオツなものかも…   一本一本はこんな感じです。 . . . 本文を読む

青山霊園の桜はもう少し…

2013年03月19日 | 外苑いちょう並木や青山界隈
 こんばんは~、今日はこれで終了です。今朝は西麻布への往診から始まったので、帰りに青山霊園を通り抜けて来ました。北里柴三郎、秋山好古お二人のお墓は見つけることができ手を合わせることができたのですが、星新一さまのお墓は発見できず、手を合わすことができませんでした。とりあえずいつもの如く河口慧海師のお墓に手を合わせて帰宅。もはや気持ちはハカマイラー!一日を気持ち良い朝から始めることができました。 銀 . . . 本文を読む

桜はまだまだみたいです

2013年03月15日 | 外苑いちょう並木や青山界隈
 こんにちは、昨日桜が開花し始めた?なんて話が出てきたので、夕方子どもと青山霊園へ。開花の気配すらなくお散歩だけして帰ってきました。でも今年はかなり早いみたいで東京でも1週間後には開花するみたいです。もう春ですね。月日が流れるのが本当に早い!    昨日は子宮頸がんワクチン接種について考えた事をつらつらと書いてしまいましたが、受けて後悔するか受けないで後悔するか、それこそお子さんの体 . . . 本文を読む

渋谷まで歩いたよ

2013年03月13日 | 外苑いちょう並木や青山界隈
 東京メトロ副都心線と東急東横線との直通運転が2013年3月16日(土)から始まるとのこと。  写真は渋谷駅の山手線内側ですが、まさにこの下に潜って横浜方面へ東急は行くのですね。東横線渋谷駅がなくなるのは寂しいですが、これも時代なんですね。    ということで午前中は野暮用があり青山一丁目~六本木~渋谷と歩いてきました。    これで懸案事項が終わり、ホッとした次第で . . . 本文を読む

いちょう並木入口

2013年03月07日 | 外苑いちょう並木や青山界隈
 こんにちは。外苑のいちょう並木入口はすっきりと整備されております。    けやきがあった時もよかったですが、このようなシンプルな感じもいいですね。      本日も半分すぎました    今日も一日良い日になりますように!!      おおした   ホームページhttps://oosita.jp/ 逆子 . . . 本文を読む

青山霊園を散策して…

2013年03月06日 | 外苑いちょう並木や青山界隈
  患者さんとの話で出てきたチベットの話、そういえばと思い河口慧海のチベット旅行記を読み直してみると、これがなかなかに面白い。やることいっぱいあるのに、一気にラサに入るまでを読んでしまいました。    黄檗宗の人というので京都の方かとばかり思っていたのですが、どういう人なんだろうって調べてみると、なんと青山霊園にお墓があるではないですか…  … . . . 本文を読む

外苑いちょう並木の夜景です

2013年02月20日 | 外苑いちょう並木や青山界隈
 お仕事終わりました~!本日は色々あったなぁ。明日は東京ウィメンズプラザでスキンタッチ教室の先生するので、これからイソイソと準備しなくちゃ!    ということで手抜きのブログ!    昨夜撮った外苑銀杏並木の夜景で勘弁してもらお~っと。    あすは14時から治療院にいます。とりあえずTELは転送できるようにしておきますが、10時半から12時までは教室の最 . . . 本文を読む