銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

名古屋市営バス、中川営業所のNH-234に鋼材がグサリ!!!側面はワヤに………

2023年12月27日 18時22分27秒 | 防犯・防災・防疫
既に各報道にてご存じかと思いますが、名古屋の大須や名駅界隈にて起きた連続殺人事件が騒がれている中、市営バスもとんでもない事故に遭遇。
港区西茶屋付近の交差点で、バカでかい鋼材を運んでいた大型レッカー車が内輪差の見込みを誤ったのか、その鋼材が反対側にいたNH-234の側面を直撃して、グサリ!!!
市バスの車体は大きく損壊して惨めな姿に。具体的な路線系統は? 確か日光川大橋方面に向かっていたように聞いたが。うん。(・追伸………東海12系統の港区役所発日光川公園行きか。新NF車も多数走っているとみられる)
幸いにも、運転士や乗客等にけが人は出なかったらしいが。
私自身から身近な路線系統、特に神宮11や幹原1、八事12 などでも、決してよそ事ではなかろう。
何だかNS-65やNS-189の悪夢が思わず蘇りましたな。
NS-65の事故廃車では確かNN-6が1年延命。この事故で、中川営業所でも猶予車両が発生しそうだ。ともあれ、あの新NF車でなくて良かった………。
あとは、ともあれNN-73やNH-171など他の今季廃車予定車両が最期まで無事故で任務を貫徹することを祈ってやみません。


JR北海道が電気式ディーゼル機関車3両を新製投入へ!!

2023年12月27日 13時07分33秒 | 鉄軌道
とあるサイトによりますと、JR北海道はこのほど、老朽化したDE10、DE15の代替用として新たな電気式ディーゼル機関車3両を導入することになりました。
入札公告も既に出されたらしく、キヤ291を既に除雪用として導入済みなことから、恐らくはノロッコ号やロイヤルエクスプレスの牽引や、定期列車の救援用と思われます。
DD200の防寒防雪かつ重連対応型という見方も。
2026年内に投入予定とか。
取り急ぎ報告まで。