銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

路線バスや鉄道車両の物理的寿命は一体“何歳”??

2023年12月19日 19時28分35秒 | 交通一般
名古屋市交通局はもともと地下鉄車両は30年ぐらい、市バス車両は13年ぐらいが物理的寿命だとして律儀にも更新を続けてきましたね。
しかしながら、近年では市バスについては18年ぐらいに改めています。
名鉄ではバスは13年ぐらい、電車は40〜50年ぐらいか。
新幹線車両はせいぜい20〜25年という儚さだが、これは物理的にも仕方あるまい。
これが地方の中小事業者となると話が違い、しずてつジャストラインなどでは25〜30年ぐらい使っているバス車両もあるし、豊橋鉄道渥美線の今の1800系は最高で車齢56年ぐらいかな。あの東武鉄道8111Fは60年ぐらいらしいね。
まあ、どちらが正当なやり方かはよく分かりませんが、とても気にはなりますね。ともあれ安全輸送の確保が命題です。