感性のままに。

平凡な主婦の独り言です。

魅惑の仏像~その2

2009-06-08 21:42:14 | 趣味
「私のお気に入りの仏像について書いて行こうと思います。」
なんて書いておいて、「その2」をやっと書いています。

残念ながら、大人気の「阿修羅展」は見ることができなかったですが、いつか必ず奈良に行って、じっくりと見たいものです。

同じ奈良と言ったら、多くの方がまず「奈良の大仏様」を思い浮かべるでしょう。

あの大きさは誰でも圧倒されますからね。

奈良の大仏の正式名称は、「東大寺盧舎那仏坐像」と言うそうです。

これも初めて見たのが、中学の修学旅行でした。
その前に、班毎に事前学習をしたんですが、私は太陽紙に大仏の絵を描きました。
それが、今でもハッキリ覚えているんですが、我ながら会心の出来だったんです。

それ以降、奈良の大仏は高校の修学旅行、大学の古美術研究旅行と見ることができました。

特に、大学の時は事前に申し込んでいて、大仏様のすぐ近くの回廊のような所に上がって、大仏様をグルッと一周して間近に見ることができました。

その大きさは間近に見ると更に圧倒され、その歴史をも間近に感じられるようでした。
なんと言っても、そこでしか見られないだろう台座の蓮の花弁に線彫りされた仏様の群と、確か大仏様の背中(?)辺り一面に書かれたお経には驚きました。

そこに上がって見ているのは私達だけだったので、下界(?)を見下ろして優越感に浸ったものです。

この大仏は、何度も戦乱や災害にあっているので、継ぎはぎだらけのようです。
頭部分は江戸時代のものだとか。

確かに、お顔自体は決して芸術的には「いいお顔」とは言えないでしょう。

しかし、それでも私はこの大仏様には惹かれます。

大仏殿に行ったことのある方はおわかりかもしれませんが、大仏殿に入る手前の入り口辺りから、少し大仏様のお顔が覗いて見えますよね。

その時に、何だかゾクっとしたのです。
そして、中に入って見上げると、ドーンとその大きさが迫って来ます。

それだけではなく、その周りの他の仏様の大きさにも驚きで!

あの空間にいると、1000年以上前の何万もの人達の苦労や権力者の思い等が渦巻いているようで、感動と言う一言では済まない独特な気持ちになりました。

国の安定や平和を願って建立された大仏殿ですが、そのために亡くなった人、不幸になった人、人生が狂った人、そんな人達の全ての思いを抱きながら、今も高い所から日本を見つめていらっしゃるんですね。

奈良の大仏は、是非母に一度見せてあげたい仏像の一つです。



お気に召したらポチしてね にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔の人って (liuring)
2009-06-08 23:44:11
懇切丁寧なご説明で分かりやすかったです。
すごいですよね昔の人って。そこに思い遣る精神力というか情熱っていうか。
宗教的な意味合いのことは分かりませんが、僧侶の間でも競争があったのでしょうかね?
ずっと後の鎌倉の大仏もですが、鋳物であんなに大きなものを作ったって、それが驚きですよ。
それにしても、りひりひさんの記憶力の良さにも驚きです。。。
返信する
Unknown (momosenpai)
2009-06-09 07:27:04
大仏さんは小学校の遠足で行った事があります。
その頃はバスに乗れる楽しさの方が先行して、じっくり見た事が無かったですね。
今なら、じっくり見れそうです。
ただ、遠いからなかなかです。
返信する
伝えたい思い (mirai)
2009-06-09 11:14:14
私は、奈良も鎌倉も、どちらの大仏様も
まだ見に行ったことがありません・・・
でも、このご説明を読むと、
行って見たくなりますね~。
大仏様のことは詳しくはないのですが、
こういう歴史的な建造物や史跡をみるといつも、
そこに関わってきた全ての人たちの
願いとか、情熱とか、苦労とか・・・
そんな込められた思いを、
グゥ~ンって感じます。
そんな思いはこれからもぜひ、
後世に伝えていきたいですね。

返信する
liuringさんへ (りっひー)
2009-06-09 19:08:36
その当時は大変な権力争いがあったようです。仏師に選ばれるための競争なども相当なものだったでしょうね。でも、これによって国が安定するどころか、多くの人が苦しんだとか。これだけ大きい仏像を鋳造で作るために、日本中の銅をかき集めたらしいです。中毒になったり。
でも、そのお陰で私達が凄い物を見られるんですからね。昔の人は凄いです。
返信する
桃さんへ (りっひー)
2009-06-09 20:16:37
小学校の遠足で大仏様を見たなんて、桃さんは奈良に住んでいたんですか?
今でも軽ワゴンに乗って出かけたら?いい写真が撮れるかもしれませんよ。
返信する
miraiさんへ (りっひー)
2009-06-09 20:21:55
あら、miraiさんは大仏様を見たことがないんですか?それは是非、見てほしいですね。でも、私も奈良の大仏も数回しか見てないし、鎌倉の大仏は見たことないんです。
歴史のある物はそれだけで何か、こちらに感じさせるものを持っていますね。やはりいい物は後世に残って行く宿命なのかもしれません。
返信する
Unknown (せたっち)
2009-06-09 22:05:00
大仏とかみると心が洗われたような気分になれますよね。あと自分のちっぽけさを再確認できます。
返信する
せたっちさんへ (りっひー)
2009-06-09 22:26:07
確かに、あの大きさから見たら、人間はちっぽけすぎです。でも、その大きい物を作ったのはちっぽけな人間なんですね。
私もせたっちさんの記事を読むと、ある意味心が洗われます。
返信する
Unknown (西南の風)
2009-06-09 22:53:19
鎌倉の大仏は見た記憶があります。
奈良は見たような見てないような?
どっちにしても仏像に惹かれる気持ちはわかるような気がします。
返信する
西南の風さんへ (りっひー)
2009-06-10 17:45:25
私は鎌倉の大仏は見たことないんです。第一、鎌倉に行ったことないんですから~。
西南の風さんは京都ではお寺巡りをされなかったんですか?
返信する

コメントを投稿