goo blog サービス終了のお知らせ 

Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

小僧君と二人旅、13年春ドラ2

2013-05-24 02:30:00 | ドライブレコーダー

春、L型エンジンでもなめらかにまわりはじめる?気がする春。

もいつのまにか走り去り、ずいぶん暑くなってきましたね。

小僧君が園児の頃から恒例のドライブ二人旅の続きです。

 

今回は表と裏じゃ大違いのカブトガニさんからですよ。

意外に活発というか、あまり見たくないお姿です。

 

続いては、ダイオウグソクムシです。

こ、これは、もうだめ。本当にキモい。マジ苦手です。

しかも絶賛、絶食中。5年目に突入とな・・・。人なら仙人か。

 

正面から見ると、何やらT社さんの、

G・・SとかI・・Sにイメージがかぶっちゃったりして、なんちゃって。

そうそう、うぃllのV・・Sも。決して悪く言ってるんじゃないですよ。

いや、かっこいいですね。かっこいいですよ。ホントにホント。

モチーフはこれか?とか勝手に思い込み。

 

で、気分直しに、めったにやらんのですがプリクラをば。

セレナかわいいし。って、でも前立つとセレナが隠れちゃうんですよ。

どうすりゃいいんだ?

で一言、補正がすげぇよ。ありえん面白さ。

 

さてそんなこんなで、鳥羽を後にお次は松阪です。

和田金横の交差点をちょっと奥に入ると不二屋です。

f-o-q は、とろ~りあんとさくさく揚げ麺のやきそばで、

小僧君は、豪華牛肉中華です。

「無理すんなよ。多かったら残していいんだぞ」

・・・完食でした。

少しは残せよ。てな感じで言ったら、欲しけりゃ頼めばいいじゃん。

そりゃごもっとも。

 

その後お宿の津までどらいぶです。

道が良くなっててホント走り易かった伊勢路です。

 

二日目は、みえこどものしろで、工作やら何やらお遊びです。

 

 

お昼は、市内の花紋に移動

 

SAKURAすましそばです。

桜の花が練り込まれてるという極細麺。浮かぶ桜の花もポイントですね。

食べちゃいましたけど。

 

その後こどものしろに戻って、ドームシアター♪プラネタリウム♪

他いろいろで、結局最後まで、

小僧君、結構満足の様子。

 

帰りはのんびり国道で、到着は午前様。

次の日は二人揃ってゆっくりしてたです。

 

次はどこにしよ。

「今度は山だよ、山。3000mより高いとこ、のぼりたいんだよ」

とな。さてどうしたものか。忘れるまでほっとくか。

 

f-o-q


小僧君と二人旅、13年春ドラ1

2013-04-29 02:30:00 | ドライブレコーダー

春、L型エンジンでもなめらかにまわりはじめる?気がする春。

気持ちよさ実感。のんびりぶっ飛ばすには最適の春。

小僧君が園児の頃から恒例のドライブ二人旅に今年もお出かけ。
なぜ二人か?
・家から追い出される男二人
・今のところ父と出かけるのが好きな小僧君

・NAVIなし適当OKの父に、ロードマップ読み大好きな人間NAVI小僧君
そして
・二人しか乗れん、古臭いと女性陣に不評のおくるま

いろんな理由で家族公認の旅行なわけです。

 

さて今回は、小僧君たっての希望で

日本で唯一ジュゴンが飼育されている鳥羽水族館へ

 

 

さてお目当てのジュゴンのセレナちゃんです。

ちゃん なんて言いましたがものすごい食欲。

大好きな アマモ を一日数10kg!ペロリ。

おまけに特大のオ〇ラとウ□コ。

いいぞいいぞ一生懸命生きてるって感じですよ。

 

小僧君スケッチしてましたが、壁に頭ぶつけて遊ぶセレナに大笑い。

 

お次はイロワケイルカですね。

 

パフォーマンススタジアムでは、セイウチ君たちの漫才ショー

怖い顔に見えなくもないですが、タッチもOK。

愛嬌たっぷりのセイウチ君でした。

 

f-o-q


2013年元旦 Love Cars~Love People!~Love Life 始め

2013-01-05 02:30:00 | ドライブレコーダー

2013年元旦朝、小僧君と初日の出を拝んだ後は、

Love Cars~Love People!~Love Life

始めです。

 

新年早々やることといえば、すーぱーかーを見に行くべし!です。

 

で、浜名湖です。必ずいます。群れ成してます。

 

目的地に着く前からすれ違うんです。

ポルシェ964やら、フェアレディZのGノーズ仕様(ものほんHS?)

やら、そりゃもうぞろぞろです。

 

で、目的のパーキングに到着。

 

ポルシェ、BMW、ベンツがゴロゴロ。国産どころではNSXですか。

 

そういった中で、今回ご紹介するのは次のようなお方たち。

 

まずは、 512TR ですよ。

5リッター12気筒のTestarossa赤い頭)です。

とはいえ、今回は御開帳なしです。

赤いヘッドカバー写したかったですが。

 

お次は、同じく跳ね馬の Mondial ですね。

 

御覧の通り、2+2の4座ミッドシップですよ。

そりゃ f-o-q が後席なんてのは絶対無理!

2参るシートですね。お子ちゃまなら何とか。って感じです。

でも4人乗り!奥様のご理解を得るにはナイスな選択でしょうか。

 

さらにお次は、LOTUS ELAN SPRINT FHC ですね。

BEAT と並ぶと そのコンパクトさを今更ながら実感できます。

ほとんど変わらんって大きさです。

内装は素晴らしい仕上がり。

英国正統派という匂いがぷんぷんです。

 

同じ Lotus ですが Exige ですね。

エグい、デザインです。

引き攣りながら笑ってるような顔ですね。で、その奥には・・・

 

LamboGallardo ですよ。本日一番人気でしたね。

後光がさしてうまく写りません。眩しい

ってただの逆光か。カメラもダメだし。

 

 

さてさて、こんな感じで年が明けました。

しばらく暗い感じが続いてましたが今年は良い年になりますように。

Love Cars~Love People!~Love Life ですよ。

 

税金上がる前に!とか。株で勝負すっか・・・とか頭をかすめます。

かすめるだけですが。

 

煩悩に支配される f-o-q


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

BD-2 [2013年1月7日 13:17]
お初です!
今年も「深夜のBBR」を勝手に楽しみにしてます!!
実は小職、昨年末より「Cheap Trick」のコピバン始めました。
プログレではありませんが、楽しんでます。
Yes、ELP、クリムゾンも大好きです。
f-o-q [2013年1月9日 1:21]
BD-2さん初めまして。
気まぐれにうpしてますが、どうぞよろしくお願いします。因みにBD-2さんのBD-2はそのまんまBOSS?もしくはスバリスト?
BD-2 [2013年1月9日 9:56]
f-o-qさん、コメありがとうございます。
お察しの通り「ブルースドライバー2」です。
根っからのBOSSっ子です。
でもCheap TrickではBassでBD-2を鳴らしてます(爆)
アザセボラ [2013年3月11日 1:44]
御無沙汰です
スーパーカー あるとこには
あるもんですね
f-o-q [2013年3月12日 0:08]
沼津、御殿場、箱根・・・すーぱーかーやらてすとかーやらウジャウジャいそうですね。

2013年 初日の出

2013-01-02 03:30:00 | ドライブレコーダー

今年も初日の出は、岩屋山の観音様とご一緒に

 

そろそろ御来光。 と、今年はシロヘビも一緒にやってきました。

 

ニョロニョロ伸びる700系シロヘビも疾走始めですね。

 

観音様とともに何を祈ろう?

 

振り返れば、彼方に沈みゆく月が。

 

何やら厳かな気分で、

Love Cars~Love People!~Love Life

始めに続いたりします。

f-o-q


デンパーク ロマンチック?Xmas

2012-12-26 02:30:00 | ドライブレコーダー

デンパークです。

 

Xmasです。

 

イルミネーションと音楽の夕べです。

 

 

 

フローラルプレイスでは恒例クリスマスコンサート。

演奏者と観客がとても近くて(狭いのか?)グッドです。

近すぎて、先生の叫び声やらアクションが

全てパフォーマンスのようです。

演奏者の方曰く、

「崩壊してた15時の部の方がウケてました~。」

 

ですか。 ポリポリ f-o-q