goo blog サービス終了のお知らせ 

Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

小僧君と二人旅、17年春ドラ③頭文字はDでした

2017-04-23 02:30:00 | ドライブレコーダー

春、L型エンジンでもなめらかにまわりはじめる?気がする春。
気持ちよさ実感。のんびりぶっ飛ばすには最適の春。

小僧君が園児の頃から恒例のドライブ二人旅にお出かけ。

さて今回はDの世界③です。

当然のことながら寄ってまいりました。伊香保といえばの自動車博物館です。

 

ここは藤野屋豆腐店(実在モデル)の看板、外装品使用の再現コーナーですが

ここまで徹底してたんですね wwww

①藤野屋豆腐店.jpg 

 

このFDは、何々?最初の所有者が作者・・・とな。

そのまんま書いてたやつやんか。

②作者のFD.jpg 

 

その他、この周辺には実在モデルの学校やらファミレスやらGSなどなど、

お好きな方たちにはホント聖地になっちゃうわけですよ。

 

そんな聖地のど真ん中に何やらお好きな方が 

それらしいガレージつくっちゃったりってのもありですか。

③D'zG.jpg 

小僧君は、FCにまっしぐらですね。FC好きも いー加減にしろと言いたい!

あろうことか f-o-q の淑女どのを売ッパラって、FCにするんだとノタマっており

息子とはいえ、本当に油断できない。 

子供のころ毎日毎日 z 買ってくれ~と縋りついて

しまいに親父殿に殴られた f-o-q の血が・・・。まぁ、叩かれ損でしたが

 f-o-q

 

 


小僧君と二人旅、17年春ドラ②頭文字はDでした

2017-04-15 02:30:00 | ドライブレコーダー

春、L型エンジンでもなめらかにまわりはじめる?気がする春。
気持ちよさ実感。のんびりぶっ飛ばすには最適の春。

小僧君が園児の頃から恒例のドライブ二人旅にお出かけ。

さて今回はDの世界②です。

榛名山の向かい、某渋川を挟むようにそびえる赤城山

3/24群馬県道4号前橋赤城線の大鳥居をくぐり抜け、

RedSunsのホームコース赤城山へGO! なんですが

2745 64.jpg 

上までくるとなにやらチラつくを超えて結構降ってきた感じ

2868 64.jpg 

季節外れ感があるけどちょっと得した気分

つづら折りの続く道も下りコーナーはここいらで終了

2877 64.jpg 

ここから先は赤城の蕎麦街道! 

食するとするか。雪道じゃないけどズルズルいくぞ!

ジャパニーズフードハラスメント?No!No!これがまたうまいんだわ。

 

平日日中とはいえ、すれ違う車両もまばらで楽しいツーリングでした。

榛名も赤城もここぞというところのウネウネ路面加工でお遊びできないように

がっちりガードしてましたね。 まぁしょうがないことなんでしょうけど

ポリポリ f-o-q

 

 


小僧君と二人旅、17年春ドラ①頭文字はDでした

2017-04-13 02:30:00 | ドライブレコーダー

​春、L型エンジンでもなめらかにまわりはじめる?気がする春。
気持ちよさ実感。のんびりぶっ飛ばすには最適の春。

小僧君が園児の頃から恒例のドライブ二人旅にお出かけ。
なぜ二人か?
・家から追い出される男二人
・まだ今のところ父と出かけるのが好きな小僧君
・山道好きな父に健気にもついてくる小僧君
・NAVIなし適当OKの父に、ロードマップ読み大好きな人間NAVI小僧君
そして、
・二人しか乗れん、古臭いと女性陣に不評のおくるま。

いろんな理由で家族公認の旅行なわけです。

さて今回は遅ればせながら小僧君がどっぷりとハマっているDの世界にGO!です。

因みに秘密基地から片道400㌔超、3年前の虎馬でビビル小僧君でした。

 右クリックでドーゾ

 番外アリクイ河津桜 

 ②恐怖の天城トンネル 

 ③天城でトホホ 

 ④ありがとうございました大坪先生

3/23朝の新東名~圏央道は快適でした。都心通過考えたら天と地です。

 

で、遠景は本日の目的地「榛名山」です。

なんか真っ白。行けっかな?と、ちょっと弱気

2752_64.jpg 

まずは漫画でもお馴染みの某駅です。

2764_64.jpg 

そうそうこの角度ですよね。

2763_64.jpg 

お次はイキナリですが一番上の秋名ダウンヒルスタートポイント給水塔地点

2776_64.jpg 

3月下旬というのに降ったばっかで、本線は除雪されれてたけど

E感じじゃないですか。

小僧君うれしいのかカメラ小僧になってたですよ。

 

で、続いたりします。すみません。

ポリポリ f-o-q ヒサカタブリのブログアップはツカレタよ

 

 


休日の朝は浜名湖に限る

2015-06-06 02:30:00 | ドライブレコーダー

 釣りじゃないですけど。

 こんな感じです。

150510朝①.jpg 

 グループでもなくつるんでるわけでもなく

 みなさん入れ代わり立ち代わり

 思い思いに好き勝手に適当にやって来て

 いつの間にやら帰っていくという。

150510朝②.jpg 

 お気楽さ加減が素晴らしい!

 風も気持ち良いし、

 f-o-q も缶コーヒー飲んだら帰るのだ。と、気づいたら

 My淑女殿、いつの間にやら怖いお車に挟まれてて

 恐ろしくてドア開けられねぇよ。

 すみません。すいてるんで離れて止めてくれませんか?

 とは言えん、よね。

 

 f-o-q

 


ロードスター(ND)試乗

2015-06-03 02:30:00 | ドライブレコーダー

通りすがりの f-o-q だったのです。

でも見かけちゃったのでハンドル切って突入しました。

試乗OKとのことで、ラッキーでした。

150524①.JPG 

こちらは試乗したSレザーパッケージのAT。

エンジンは1.5ℓ?

軽量化のおかげか、はたまた磨きこんだ設計の賜物か

気持ちの良いことこの上ない。ムフォフォー↑ってな感じでした。

いい風感じました。

でもきっとMTの方がさらに楽しいに違いないでしょうね。

150524②.JPG 

展示はベースのS6MT。こっちの方が軽いしきっといいぞ。

エンジンは思いっきりフロントミッドシップですね。

タワーバー着けたらエンジンの方が綺麗に後ろだよ。

 

ついにスポーツカーの花が咲き始めましたね。

うれしい限りです。

 

f-o-q