益田森林・林業普及情報

島根県西部農林振興センター 益田事務所

また、粘菌を見つけました。

2007年08月02日 | 森の環境と生き物
 先月、「粘菌」について投稿しましたが、また、見つけたので報告します。

 7月18日(水)から行われた作業道の現地研修会に行ったときも、
 7月22日(日)に中須海岸林一斉清掃で草刈りをしていたときも、
 7月28日(土)に裏匹見峡に子供を連れて、泳ぎに行ったときも、

 ちらり、ちらりと倒木や落ち葉を覗いては、
 「粘菌いないかなぁ」と探していたのですが、さっぱり見つかりませんでした。

 ところが、8月1日の水曜日、
 仕事を終えて、事務所(益田合同庁舎)から帰ろうとしたとき、
 自転車置き場横のサザンカの植え込みに変な黒いものが見えました(写真1)。


 写真1 サザンカの植え込みの杭にはりつく変な黒いもの


 よく見ると、いかにも粘菌ぽい(写真2)。


 写真2 真っ黒に焦げた串焼きソーセージみたいなのが、びっしり束状に!!

 
 図鑑で調べてみましたが、「ムラサキホコリ」ではないかと思いました。
 「粘菌は、どこにでもいる。」というのは本当かもしれません。


 さて、話は変わりますが、
 「粘菌 ~驚くべき生命力の謎~」という本(写真3)が、
 2007年4月30日に(株)誠文堂新光社から発行されていますので、
 御紹介します。

写真3

 非常に多くの粘菌のカラー写真が掲載され、
 粘菌の入門書のというべき内容となっています(風の谷のナウシカの話も・・・)。
 興味がある方は、読んでみて下さい。 

 ちなみに益田市立図書館でも借りることができます。

投稿者 島根県西部農林振興センター益田事務所林業普及グループ 主任林業普及員 大場寛文


最新の画像もっと見る