益田森林・林業普及情報

島根県西部農林振興センター 益田事務所

間伐材でナメコ生産してみませんか

2005年11月30日 | 森の恵み
間伐材でナメコ生産?何、突拍子もないことを言ってるんだ、と頭を傾げる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、根拠がないわけではありません。林業新知識という冊子でそのやり方等について紹介されていたのです。それで、うちのグループで是非やってみようということになったので、昨年植菌してみました。 使用したのは、ヒノキの間伐材(伐採直後の含水率の高いもの、乾燥期間の短いもの、ながいもの(しっかり乾燥 . . . 本文を読む

刈払機安全講習会の開催

2005年11月17日 | 機械と安全
 刈払機の安全講習会を開催しました。  両日とも26名の方が受講され、質問もたくさんありよい講習会でした。  また、テキストとして刈払機取扱作業者必携を各自購入していただき講義を行いました。 日時:平成17年11月16日(水)、17日(木) 場所:益田市高津 シルバー人材センター(講義)          旧競馬場跡地(実技)  シルバー人材センターでの講義(16日)            . . . 本文を読む

木炭生産研修会の開催

2005年11月15日 | 森の恵み
 木炭生産研修会が県及び島根県木炭生産移出組合の主催により、次のとおり開催されました。  また、研修用炭窯提供など道川の炭焼きグループ「夢山会」の皆様に御協力いただきました。 1 日時:平成17年11月11日(金) 2 場所:益田市匹見町道川 3 研修テーマ   ア 木炭窯の構造と温度管理   イ 木・竹酢液の蒸留方法   ウ 木・竹炭の流通について   エ 木炭に関する法的規制について   オ . . . 本文を読む

中須の浜”植林大作戦”について

2005年11月10日 | 森林教室
 ネイチャーキッズ寺子屋が、子供たちにふるさとを身近に感じさせるよう機会として、鍬などを使い、林業のすばらしさと大変さを体験させることを目的としています。  今年は下記の日程及び内容で行われますので、お知らせします。                   記  1.日時     平成17年11月12日(土) 9:30~12:30  2.場所     益田市中須町中須公民館、中須海岸林  3.内容 . . . 本文を読む

益田市立吉田小学校5年部PTAふれあい体験 2005 中須の浜”みんなで植林大作戦”について

2005年11月10日 | 森林教室
 吉田小PTAが、ふるさとの自然再生活動を体験し、ふるさとを見直す場として毎年行っている活動です。  特に子供たちにはふるさとを身近に感じさせるよい機会とし、鍬などの道具を使った林業のすばらしさと大変さを体験させることを目的としています。  今年は下記の日程及び内容で行われますので、お知らせします。                    記  1.日時     平成17年11月11日(金) 13 . . . 本文を読む

かずら収穫祭開催!!

2005年11月07日 | 森の恵み
平成17年10月30日(土)に益田市匹見町のレストパークにおいて、林研グループ「フレッシュミセス」主催のかずら収穫祭が開催されました。午前中は素晴らしい秋晴れで暖かかったですが、昼前から天候が崩れ始め、かずら編みを始める午後1時前から本格的に降り始めたので、急遽レストパーク施設の室内でかずら編みを始めました。                                             . . . 本文を読む

林業普及員の研修

2005年11月01日 | 機械と安全
11月1日津和野町で林業普及員の資質向上を図るため研修を実施しました。  1 講師 U課長  2 内容 針葉樹の安全伐採・安全採材及び広葉樹の安全伐採の説明を行った後、実際に伐採等を行った。        事故の多いかかり木処理も実際にチルホールを使い体験した。                 . . . 本文を読む

県民再生の森協定第1号

2005年11月01日 | 森づくり
 益田農林振興センター管内においても、荒廃した森林整備のため、「県民再生の森協定書」を取り交わしました。  益田管内で最初に協定締結をしたのは、吉賀町柿木村の齋藤茂十男さん、同じく吉賀町柿木村の斎藤薫さんの2名の方です。  齋藤茂十男氏と協定書を取り交わす  斎藤薫氏と協定書を取り交わす  倒木のある荒廃森林  立木密度が高く、竹の進入している荒廃森林 県民再生の森事業の概要 1 事 . . . 本文を読む