やっぱり朝から雨が降っていた。
木々には雨露がついていて、庭もどろどろにぬかるんでいた。
外の天気の様子を見ながら、
雨がやむタイミングを待っていた。
お昼過ぎて、1時半ごろ、
雨がやんでしばらくして、雲が薄くなってきた。
その時に、服を着替えて飛び出した。
今週は新しいルートを開拓しようと思っていたけれど、
道路が悪いので、いつもの17kmのコースにした。
最初ののぼりの8kmは、慣れてきたのか、風の向きがいいのか、
先週よりも楽に上る事ができた。
それでも、折り返し地点に来たときには息も絶え絶え。
まだまだ鍛え方が足りない。
まだ行けそうだけれど、今日は地図を家においてきたし、
雨に降られても大変なのであきらめた。
10kmの下り道。
楽だけれど、道がぬかるんでいて、いまいちスピードが乗らない。
ギアからもシャラシャラ異音がしてきた。
なんとなく、お尻も冷たく感じてきた。
つま先は相変わらず、かじかんでいる。
自宅に到着。
娘たちが迎えてくれた。自転車を見て驚いた様子。
降りてみると、泥にまみれて、ドロドロになっていた。
ユニホームも、シューズも、ヤッケもドロドロだった。
洗濯籠を持ってきてもらって、そのまま脱ぎ捨てて、
泥を雑巾で払いながら、家に入った。
そのままシャワーへ駆け込んだ。
背筋が冷えているのと、つま先がかじかんでいた。
シャワーを浴びて、少し温まった身体で、
自転車の泥を雑巾で落として、片付けて、今日はおしまい。
つま先が冷え切っていたので、ベッドで毛布にくるまりながら、
本を読んでいた。
来週こそは、晴れていて、気持ちよく走りたい。