11/12(土)から第二段階の学科スタート。
乗車は11/21(月)20:40~が初。夜間しかも雨。
まずは所内で点検や幅寄せについて。
初路上も、17:40~ですでに真っ暗。そしてまた雨。そして祝日。
わあ、こんなにいきなり「まずはやってみろ」と外に放り出されるのか!
というのが感想。
所内と違うコース、他の車がばんばん走ってくる中をはい右、はい左と
運転する緊張で1時間あっという間だった。
曲りなりにも仮免なんだから、練習の場は一般道なのは当たり前だけど…
二回目の路上も20:40~。
三回目の路上は夕暮れ16:30~。続けての四回目17:40~。
夜の運転はこわいという先入観はなくいけたのは良かったかな。
それが当たり前というのも違うけれど、注意深くあちこち見るようにはなった。
インストラクターに「試験は昼ですから、昼間も走ったほうがいいですよ」と
言われるものの、組まれたスケジュールになかなか昼間が入ってこない。
やっと、所内での方向転換や縦列駐車の課題の頃に
午前中の乗車ができるようになる。
12月は、年内卒業したい人々で大混雑。
確かに思うようにとれず(旅行の予定も二度入っていたしね)
12月中は11・17・18・20と乗って終わり。
本当は年内最終日の12/30に高速教習が入るはずだったけど
他のスケジュールと折り合いつけて繰り延べ。
年末の第三京浜走るのも緊張するなあと思っていたけど、
三連休中日というのもどんな感じなんだろう、ドキドキ。
次は年明け3連休で自主経路スタート&高速教習&特別項目。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます