熊本県八代市立泉第八小学校

九州脊梁の山懐、五家荘の樅木地区にある小学校です。
全校児童3人と地域の様子を紹介していきます。

山の恵みをいただきます!~みんなで山菜料理に挑戦しました!~

2022年05月17日 14時45分21秒 | 日記
 さてさて、前回の続き「山菜料理教室」をお伝えします!
 採った(いただいたものも・・・)山菜を学校に帰って、早速、調理しました。山菜の調理方法を教えていただいたのは、地域の婦人会の方々です!
 
 新入生のゆ〇〇さんも挑戦です!

夏〇さんも手際よくタケノコの皮をむいていきます!

さあ、採ってきた山菜を確認してみましょうか・・・

「ユキノシタ」

「ミョウガ」 いただいた「葱坊主」も・・

「ウド」の芽

「ワラビ」と中央の長いのが「サド(イタドリ)」です!

ほかにもいろいろ・・・


どんな料理ができるかな~?



「煮物」班「揚げ物」班に分かれて調理することにしました。
煮物班は夏〇さんゆ〇〇さん

煮物にするのはこちら・・・
大きな葉っぱは土地の呼び名で「オンジョ」


揚げ物班はり〇さん美〇さん!

揚げ物にするのはこちら・・・


調理の様子もご紹介しますね!
ね」は湯がいて・・・

「ウド」は根本部分の柔らかいところを短冊切りにして、流水によくさらします!


「フキ」は皮をむいたら透きとおるようなエメラルドグリーンに・・・

軽く茹でたら、やっぱりしかっり水にさらします・・・
山野草は灰汁が強いので、水にさらしてあく抜きするのがポイントですね!



お次は「ワラビ」「サド(イタドリ)」です!

こちらも軽く湯がいて水にしっかりさらし・・・
シャッキシャキのサラダに!

お次は揚げ物班のてんぷらづくり!
泉八小の子どもたちは、みんな手際がいいんですよ・・・
さすが「樅木っ子」



こどもたちが1番美味しかったと思ったのは、
「お茶の若葉」「菜の花の花」でした。


 「ミョウガ」ミョウガみそを作って薬味にします・・・



地元の高木豆腐店のおいしいお豆腐を使った白和え
いつかこのお豆腐も紹介したいな・・・


すべて出来上がったところで婦人会の皆さんと一緒に記念撮影!
ご指導ありがとうございました。

さあ! 今日の給食はみんなで作った山菜料理満載!
ご飯はもちろん「タケノコ」の炊き込みご飯!

たべるのが待ち遠しい! これなんだっけ?

 本日の給食がこちら!  



 すごいでしょ! 汁ものにも当然タケノコが・・・
 みんなで「いただきま~す!」


うーん うまい!


なかなか深い味わいだわ・・・

今日のおまけはこちら!
ゆ〇〇さんの口元にご注目!

 学校の周りでたくさんの山菜が摘み、地域の皆さんと一緒に調理して、みんなでおいしくいただく・・・
 そんな体験が当たり前にできる泉八小!素晴らしいと思いませんか?
 もちろん樅木の里も素晴らしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする