今日の業間は、らんらんタイムでした。
感染予防対策のため、運動場で行いました。
晴れていたので少し暑かったですが、みんなよく頑張りました。


1年生は初めての体験でしたが、最後までよく頑張りました。

昨日から放課後スポーツも始まっています。



ボール投げの練習をしているところです。
低学年が育てていたサツマイモ、トウモロコシ、じゃがいもなどの葉が、鹿に食べられてしまったので、いろいろな野菜を新たに植え直しました。


鹿対策として、ネットで囲いました。


今日の給食は、肉じゃが、白和え、かき玉汁、ご飯、牛乳でした。




給食の先生の差し入れで、メロンもいただきました。

よく冷えていて、とても美味しいデザートでした。
感染予防対策のため、運動場で行いました。
晴れていたので少し暑かったですが、みんなよく頑張りました。


1年生は初めての体験でしたが、最後までよく頑張りました。

昨日から放課後スポーツも始まっています。



ボール投げの練習をしているところです。
低学年が育てていたサツマイモ、トウモロコシ、じゃがいもなどの葉が、鹿に食べられてしまったので、いろいろな野菜を新たに植え直しました。


鹿対策として、ネットで囲いました。


今日の給食は、肉じゃが、白和え、かき玉汁、ご飯、牛乳でした。




給食の先生の差し入れで、メロンもいただきました。

よく冷えていて、とても美味しいデザートでした。