今日は2学期の終業式が行われました。
始めに、子どもたちが2学期がんばったことなどの発表です。
目標を持ってそれぞれに頑張った2学期のようでした。
校長先生の話の後、様々な表彰状を手渡しました。
持久走、マラソンの継続記録、国語・算数チャレンジ大会…
みんなそれぞれにがんばった証を手にしました。
今年は特に熊本県教育委員会から「善行児童」表彰対象として
泉第八小学校の自主的なゴミ拾い活動の表彰状が届きました。
表彰状に一人一人の名前が記され、社会奉仕活動を継続的に取り組んだことを表彰されました。
今日は残念ながら体調不良で二人の児童が欠席してしまいましたが、
年明けは全員元気にそろって迎えてほしいと思います。
さあ、明日から冬休み。
規則正しい生活をして有意義に過ごしましょう!
よいお年を!!












始めに、子どもたちが2学期がんばったことなどの発表です。
目標を持ってそれぞれに頑張った2学期のようでした。
校長先生の話の後、様々な表彰状を手渡しました。
持久走、マラソンの継続記録、国語・算数チャレンジ大会…
みんなそれぞれにがんばった証を手にしました。
今年は特に熊本県教育委員会から「善行児童」表彰対象として
泉第八小学校の自主的なゴミ拾い活動の表彰状が届きました。
表彰状に一人一人の名前が記され、社会奉仕活動を継続的に取り組んだことを表彰されました。
今日は残念ながら体調不良で二人の児童が欠席してしまいましたが、
年明けは全員元気にそろって迎えてほしいと思います。
さあ、明日から冬休み。
規則正しい生活をして有意義に過ごしましょう!
よいお年を!!












