今日の八小タイムは、教頭先生のお話でした。今八代市の全ての学校で取り組んでいる「八代スピリッツ」にちなんでのお話でした。「八代スピリッツ」とは、「自分からすすんであいさつをする」「話す人の顔を見てしっかり話を聴く」「くつのかかとをくつ箱の手前のヘリにそろえる」の3つです。
この3つの大切さについての話を、子どもたちはしっかり聴いて、自分はどれができていて、どれができていないかを発表してくれました。これから、泉八小は、「泉八小スピリッツ」として、全員が全部をできるようになれるよう、がんばっていきたいと思っています。