横綱部屋

よこづなへや

よいお年をお迎えくださいませ

2014-12-31 15:29:00 | おえかき

昨日、大掃除とは名ばかりの普通の掃除をしていたついでに壁に貼られたシールをはがしていたら
あやがやってきてひとこと。

気がつけば大晦日。
今年もこの拙いブログにお越しくださった皆様、ありがとうございました。
来年も引き続き細々と綴ってまいりたいと思いますので、よろしければよろしくお願い致します。

ああ、結局換気扇のフィルターも取り替えないままに2014年が暮れてゆく。まあいいいや、また来年。
ちなみに壁のシール、あやはテレビアニメが始まってそっちが忙しくなったのでわたしが全て剥がしました。
何はなくともこの1年、元気で過ごせたことに感謝。もうほんとこれに尽きるなあ。
そしてゆき、うまれてきてくれてありがとうね。


お手数ですがよろしければ

来年も良い年でありますように

めりくり'14

2014-12-27 21:38:23 | おえかき

今年のクリスマスプレゼント、最初はプリキュアの衣装だったのが途中から「みずいろのどれす」に
変更になったあや。
「あぁ~わくわくしてきたぁ~~」と数日前から言っていた割には、当日の朝起きてきて
リビングのおこたの上に置かれたプレゼントを見るも「別に何も言わずいつもどおりこたつに入って
テレビ見よった」らしい(だんなさん談)。
で、いつもどおりまだ寝ていたわたしのところに来て「ねーぷぜんとあけてもいい?」と聞くので
ええ!?サンタさん来てくれとった!?どこどこ!?と多少盛り上げた感で答えると
なんか嬉しくなってきたらしくにこにこしながら開封。
「うぅ~ふぁあ(うわあ)~~!!」と語尾からハートマークがぽんぽん飛び出してきそうな
嬉しそうな声をあげてくれた。
ねーこれきてみてもいい?ねーいいでしょーおねがーい!!と矢の催促。
さっそく着替えさせると大層ご満悦の様子でくるくる回っていた。
ネットの子供ドレス売り場で注文したのでどんなものかと思っていたけど、なかなかしっかりした作りで
上半身部分におしみなくちりばめられたスパンコールがまぶしい。
あやが着るとお姫様というよりはさながら演歌歌手である。実家の母に写メするとおおいにウケていた。






そしてひなには、おもちゃの工具セットを。
最近、それぞれに人格があってしゃべる工具というものを使う個人経営の修理屋さんが活躍するアニメがお気に入りで
毎日見ているので、これまたネットで注文しておいたところこちらもなかなかの好感触。
さっそくトンカチを手にするやテレビをたたいていた。
その後、他の工具を使おうとしたあやをたたいていた。

よしよし、成功成功。
来年はひなも、あれがほしいこれがほしいと自分で言えるようになっているかなあ。楽しみ。


お手数ですがよろしければ

ゆきにはミニカーと絵本を。さっそくお姉ちゃん達に持っていかれたけどね。

メリークリスマス

2014-12-25 23:30:16 | おえかき

あやもひなもゆきもだんなさんも寝静まった後、夜のネットショップを徘徊していたところ























そういえば直前までひたひたひた、みたいな足音みたいな音が聞こえていたけど気のせいかと思って思いっきり油断していた
おふくろ食堂昨日のおしながき

・白ごはん
・わかめとコープの野菜天のすまし汁
・鶏の竜田揚げ
・水菜とれんこんのサラダ
・ハッシュド長芋
・枝豆

今日はいつものミートソースパスタ、えびとしめじとブロッコリー。

お昼に始まったクリスマス会ではしゃいで遊んで電池切れになったため晩ごはんを食べずに7時ごろから
寝てしまったあや、おなかがすいて目がさめたらしい。
ということが23日にあったので、ゆうべプレゼントを用意している時にまた起きてこられたらどうしようと
ちょっとドキドキしながらセッティング。
オーケイ、ミッション完了。
そして今日、またお昼から夕方までお友達と遊んで今度は5時半ごろからおこたで就寝。
あと1、2時間ぐらいしたらまた起きてくるんじゃなかろうか。


お手数ですがよろしければ

深夜2時、ふりかけごはんを一膳食べてまたすぐ眠りにつきました。

きをつけますよっ

2014-12-21 23:05:19 | おえかき











どん









わーごめんひな!おかあさん気がつかんかった、ごめんごめんー








































見るとこちらには目もくれず、ソファに座ってテレビを見ながら説教された。




返す言葉もございませんおふくろ食堂先週のおしながき

・雑穀入りごはん
・しじみのお吸い物(永谷園)
・たっぷりきのこソースの煮込みハンバーグ
・ぽてさら
・枝豆

そう、お気に入りだった大相撲茶碗を先日1客割ってしまったのだ。
あともう1客しかないので大事に扱わねば。


お手数ですがよろしければ

              きをつけなさいっ

うんうん

2014-12-18 22:51:36 | おえかき

まだ赤と青を間違ってるときもあるし、象以外の動物は全てわんわだけど
ここ1、2週間でぽつりぽつりとひなの言葉が増えてきた気がする。
象を言い出したのも3日ぐらい前で、冷蔵庫につけてあった象のマグネットを指さしてどぉー!!と
言ったのがはじまり。
!!おお、そうよ!ぞうよ、ぞう!すごーい!あや聞いた!?ひなが象って言うたよ!
ほんとやねえ、ひながぞうっていったねえ!
あやと喜びあう夕暮れ。

嫌なときはいーや!と言うようになったし、
食べていいかどうかを聞いてくるときは「いーい?」
ゆっくりゆっくり、大きな大きな一歩を踏み出した感じなのである。
ちなみに「たーりぃー」はあやが「パーティー」と言っていたのをまねしたもので、
あんこぉーはおなじみアンコール。録画番組などが終わると毎回のようにコールがかかる。
しかしまだまだほとんどがいわゆる宇宙語で、一昨日は「☆#〇ИΨΩπμ@α♭、いーい?」と
寝言で言っていた。何かを食べていいか聞いている夢でも見ていたのだろうか。楽しそうじゃないか。



とうとうしゃべり始める日が近づいているのかとドキドキしているおふくろ食堂本日のおしながき

・大根飯
・えのきと白菜の味噌汁
・さばの焼いたん
・えびまめもち
・ささみとゆで卵のごまだれ和え
・キャベツの塩だれ和え

ちなみにゆきのことは「ぷっぷうー」と唇を震わせて呼んでいる。


お手数ですがよろしければ

おしいおしい、こっちこっち。

でも結局は仲いいよね

2014-12-17 23:03:17 | おえかき

3ヶ月を過ぎ、笑顔もおしゃべりもぐんと増えてきたゆき。
日中にあやひなが繰り広げる喧騒の中での一服の清涼剤になってくれている。
2ヶ月を過ぎたあたりから4時間、5時間と続けて寝てくれるようになり、ある日8時間になり、
「朝!?」とびっくりすることもしばしば。



いやいやそんなに甘くはなかろうと構えているが今のところ夜の授乳も2回ぐらいなのでとても助かっている
おふくろ食堂昨日のおしながき

・白ごはん
・里芋と小松菜とあぶらげの味噌汁
・豚こまのスタミナ焼き
・じゃがいもと人参の塩昆布炒め
・ししゃも
・納豆



本日のおしながき

・しめじとウインナーとブロッコリーのミートソースパスタ
・ミルクパン

地元の食品会社が作っている甘くてやわらかいミルクパン、こっちには売ってないので
実家に帰ると母がよく買いだめしてくれているのが嬉しい。

一昨日はカレーライス。
あやに「パスタとカレーどっちがいい?」と聞くと「えっとー、カレー。だっておいしいんだもん」
と言われた。
え おかあさんパスタよりバーモントカレーの方がおいしいという意味だろうかと勘繰ってしまった。


お手数ですがよろしければ

ゆき大好きっ子あや。隣で寝たいと泣くこともしょっちゅう。

じゃあ、ひなはー?と聞くと

と言葉を濁す。「かわいい」と即答はしないあたり、普段泣かされている姉の複雑な気持ちがあるのだろうか。
ちなみに「やんがら(やんごら?)」とは実家の母(兵庫県出身)が言う言葉で、おそらく
程度の強いお転婆というニュアンスなのだと思うが検索しても出てこない。造語?

いやそういうのはおかあさん怒らんよ

2014-12-13 22:36:54 | おえかき

「クレヨン」と言えば早いのに、ずっと「ぬりぬりするやつ」と言っているあや。
ひなの手が届くところに置いておくと絵本を塗りつぶしたり壁にらくがきしたりドアにらくがきしたり
テレビにらくがきしたりカーテンに(以下同文)床に(以下同)するので、
普段は食器棚の上の高いところに隠しておいてあやが使うときだけわたしが取ってあげるようにしている。
はいはい、どうぞ。またお手紙でも書くん?と聞くと「んー?」と生返事。

































ひなと一緒に、めずらしくしばらく静かに遊んでいたと思ったらクレヨンの箱を持ってきたので
また棚の上に上げようと思ったが、なんか箱の持ち方がおかしい。
持っているというか手をグーにして乗せている。
あや、それ何?なんで手をグーにしとるん?









これを見られないようにするためだったらしい。




見られたら怒られると思ったのだろうかと思ったおふくろ食堂一昨日のおしながき

・チキンピラフ
・キャベツとブロッコリーのカレー風味スープ
・鮭と野菜のパイ包み焼き
・ウインナーポテトドッグ
・枝豆

鮭に下味をつけて塩麹を塗って野菜をのせて冷凍パイシートで包んでオーブンで焼くという
まあまあ手間と時間がかかったけれど不評だったという今日の残念な一品。
鮭は冷凍のもので既に塩がしてあったらしく、あやは「これからーい」と言い、
だんなさんに至ってはそもそも鮭自体があまり好きではなかったんだった。ミスチョイス。



と昨日のおしながき

・焼飯
・エースコックの春雨スープ
・鶏の竜田揚げ
・枝豆

1時頃からあやひなゆきをお昼寝させるのに添い寝していたらわたしもそのまますっかり寝てしまい、
目覚めると5時半。驚いた。誰も起きなかった。
しかし皆よりは少し早く起き、あやが隠しておいたガムの箱を開けて食べ(噛み)ちらかしていたひな。
そしてエースコックのスープをこの写真を撮った30秒後に全部ひっくり返したひな。
毎日欠かさず何かしらやらかすなあ。


お手数ですがよろしければ

一緒にクレヨンマニキュアをしてもらっていたひな。どうりで静かだったはずだ。


練習します

2014-12-10 22:45:15 | おえかき

めぐみというのは日曜の朝8時半から放送されている少女向け某人気アニメの主人公の名である。
ああいう髪型は二次元の方特有のものだから現実的に地毛であの通りにするのは
どだい無理なのだよと説くのも夢のない話だし、
あやが言うには上の方の髪を適当に集めてしばったのが「めぐみ」だそうなのでそのようにしておく。
このところ毎朝お気に入りの髪ゴムを持ってきては言われるのだけど、
以前美容師の友人に三つ編みをしてもらったところいたく気に入っていたので
今日はみつあみしてあげようか?と聞いてみた。






























(かずみちゃん…美容師の友人の名)




まあ確かにうまいこと三つ編みが(も)できないおふくろ食堂一昨日のおしながき

・白ごはん
・まいたけとわかめの味噌汁
・ひき肉じゃが
・ささみとキャベツの塩だれ和え
・ほうれん草のおひたし
・納豆



昨日のおしながき

・白ごはん
・じゃがいもともやしの味噌汁
・豚と白菜の重ね蒸し
・えびと野菜の揚げワンタン
・枝豆


おかあさんのみつあみはかわいくないからいやだなあとか思ったんだろうか。


お手数ですがよろしければ

念押しもされました

なにそれ

2014-12-07 21:58:50 | おえかき

あやはよく寝言を言う。
むにゃむにゃ、という感じではなくて普通にしゃべっている時と同じようにはっきり会話している風なので
最初の頃は目が覚めたのかと思っていたけど、一方的にしゃべってまた寝るのでああ寝言かと気づいた次第。
この間もわたしが寝ようとしたときに








































ああまた寝言か~と思いながらふとあやの方を見ると、座ってカーテンの方を向いている。



















なにが!!?
え?今日のは寝言じゃなくて?え何?あや起きとるん?あや?



















ぱた、ぐうぐう。



なんだなんだやっぱり寝言かよ紛らわしいよ勘弁してくれよと思ったおふくろ食堂先週のおしながき

・シチュー
・ウインナーミートソースパン



・白ごはん
・わかめのかきたま汁
・麻婆春雨
・ししゃも
・納豆



・きのこの炊き込みごはん
・えのきとじゃがいもの味噌汁
・チンジャオロース
・甘辛里芋のコロコロ焼き
・枝豆

里芋をゆでてつぶして適当に甘辛くして丸めてバターで焼いたら、これまただんなさんの「今日のこれうまい」が出た。
あやも「おかあさーん、これおいしい!」と言ってくれたのでほんとー!?やったー!と喜んだのも束の間、
2個出したうちの1個半残された。なんじゃそりゃ。


お手数ですがよろしければ

これまた紛らわしい寝言。

うん、がんばって寝てみよううう

2014-12-03 23:54:07 | おえかき

今日はお昼寝なしで夕方までお友達とおおいに遊んだあやひなを7時前に寝かせることに成功。
ゆきもそれなりに就寝。
だんなさんは飲み会。
となるといつもよりずっと多いひとり時間を満喫中なのである。
夜に堂々とお菓子を食べたり、食べながら本を読んだり、これまでまともに見たことなかったFNS歌謡祭、
その楽しみ方を友人にLINEでレクチャーしてもらいながら最初から最後まで見たり、
おこたから出て「寒っ」とつぶやいてみたりと夜は静かに更けてゆく。


お手数ですがよろしければ

だんなさんが飲み会で会えない日はこのごろ毎回泣くあや。
「おとうさんがいないとねられないいい」と言ったあと、必ずこう言って自分を励ましている。