横綱部屋

よこづなへや

でも結局は仲いいよね

2014-12-17 23:03:17 | おえかき

3ヶ月を過ぎ、笑顔もおしゃべりもぐんと増えてきたゆき。
日中にあやひなが繰り広げる喧騒の中での一服の清涼剤になってくれている。
2ヶ月を過ぎたあたりから4時間、5時間と続けて寝てくれるようになり、ある日8時間になり、
「朝!?」とびっくりすることもしばしば。



いやいやそんなに甘くはなかろうと構えているが今のところ夜の授乳も2回ぐらいなのでとても助かっている
おふくろ食堂昨日のおしながき

・白ごはん
・里芋と小松菜とあぶらげの味噌汁
・豚こまのスタミナ焼き
・じゃがいもと人参の塩昆布炒め
・ししゃも
・納豆



本日のおしながき

・しめじとウインナーとブロッコリーのミートソースパスタ
・ミルクパン

地元の食品会社が作っている甘くてやわらかいミルクパン、こっちには売ってないので
実家に帰ると母がよく買いだめしてくれているのが嬉しい。

一昨日はカレーライス。
あやに「パスタとカレーどっちがいい?」と聞くと「えっとー、カレー。だっておいしいんだもん」
と言われた。
え おかあさんパスタよりバーモントカレーの方がおいしいという意味だろうかと勘繰ってしまった。


お手数ですがよろしければ

ゆき大好きっ子あや。隣で寝たいと泣くこともしょっちゅう。

じゃあ、ひなはー?と聞くと

と言葉を濁す。「かわいい」と即答はしないあたり、普段泣かされている姉の複雑な気持ちがあるのだろうか。
ちなみに「やんがら(やんごら?)」とは実家の母(兵庫県出身)が言う言葉で、おそらく
程度の強いお転婆というニュアンスなのだと思うが検索しても出てこない。造語?