これまでもご紹介してきたことがございますが、あたしが寝るときはぐりも
ふとんに入ってきて、
足のあいだか肩口にくっついてきて寝ます。
おとといの晩は肩のほうにきた。
ぐるぐるゴロゴロ言いながら二匹でまどろんできたところ

ちょ 立ちあがる時にみぞおち押すのはヤメテ。

何か思い出したことでもあったのか、ひょいと降りてった。
じきにカリカリを食べる音と水をのむ音が聞こえてきたので、ああ小腹が
すいたのね・・こんな時間にそんな食べてたらまた太るよ・・(自分のことは
とりあえず棚の上の上のすみっこの方に)・・フフ・・と思いながら
もう意識が遠のいていくころ
なんか「サーーー・・・・」という音がきこえた。

だめだ。ねむい。
そして朝。
めざめると、玄関マットがこたつぶとんにかぶせかけるようにして置いてあった。
ゆうべの「サー」はぐりがマットくわえて移動してる時の音だったのね・・
昨日は会社の送別会で泊まりだったので、今朝帰ってくると
ベッドにかけてあった。
もうどうしても玄関に置いてあるのは気に入らないらしい