去年作った梅味噌がとても美味しかったので、梅のあるくらしがすっかり気に入った私。今年は何か別のものも作ってみようと思いました。
たまたまお酢の会社のテレビコマーシャルで見かけたのが、梅サワー。
お酢を飲みましょうって、最近言ってますよね。
香酢を飲んでいたことがありますが、あまり美味しくないです。
でも、梅サワーなら美味しく飲めるかも?
ってことで、作ってみました。
梅サワーの作り方
青梅 500g
氷砂糖 500g
酢 500ml
青梅→氷砂糖 そして酢を注ぎます
ときどき容器をゆすって混ぜます
冷暗所で2ヶ月ぐらいでできあがり
私は青梅に爪楊枝で穴をあけて一晩冷凍しました。
お酢は、米酢、りんご酢、黒酢など、お好みで。私は米酢を使いました。
梅の実は、ずっと入れておいたほうが風味が増すそうです。
水、炭酸水で割る以外に、牛乳で割ると飲むヨーグルト風とか。
できあがりが楽しみです♪
たまたまお酢の会社のテレビコマーシャルで見かけたのが、梅サワー。
お酢を飲みましょうって、最近言ってますよね。
香酢を飲んでいたことがありますが、あまり美味しくないです。
でも、梅サワーなら美味しく飲めるかも?
ってことで、作ってみました。

青梅 500g
氷砂糖 500g
酢 500ml
青梅→氷砂糖 そして酢を注ぎます
ときどき容器をゆすって混ぜます
冷暗所で2ヶ月ぐらいでできあがり
私は青梅に爪楊枝で穴をあけて一晩冷凍しました。
お酢は、米酢、りんご酢、黒酢など、お好みで。私は米酢を使いました。
梅の実は、ずっと入れておいたほうが風味が増すそうです。
水、炭酸水で割る以外に、牛乳で割ると飲むヨーグルト風とか。
できあがりが楽しみです♪
レシピいただきです!!わーい\^0^/
梅酒には興味なかったんですけど、梅ドリンクには興味あって、なかなか作り方もわからないし・・・と思いながら、久しぶりに遊びに来てみたら、なんと、タイミングの良いことでしょう!!
母も興味あったみたいなので、母と一緒に作ってみたいと思います。
あーなんか、久々に来て、すごく得した気分です
梅サワーは、私も今年初めてなので、どんな感じかワクワクです♪
↓の梅味噌は絶対オススメなので、こちらもよかったらどうぞ。
梅サワー、こちらを拝見した後に良さそうな青梅が売っていたので作ってみたくなり、私も挑戦しました!
今、梅がぷかぷか浮いた状態になってます。
早く飲んでみたい~と思ってしまいますよね~(笑)
良いレシピをありがとうございました!
あ、それから、直接お尋ねしたいことがあるんです・・・。もしできましたら livedoor2@mac.com までメール頂いてもよろしいでしょうか? 差し支えなければということでお願いしたいと思います。お待ちしています~~!
お酢は身体に良さそうなので、夏バテに梅サワーが効いてくれることを期待しましょう。
>早く飲んでみたい~と思ってしまいますよね~(笑)
そうなんですよね。梅酒は色の具合でそろそろ試飲してみようかななんて気になるんですが、お酢は初めから色がついているから、今すぐにでも飲めそうな気がしちゃって、必死に我慢しております(笑)
メールの件、後ほど送りますね。
私でわかることでしょうか?(汗)ドキドキ
8kg以上の梅!すごいですね!全部梅サワーですか?
ウチは今年初めてなので、とても楽しみなんですよ。夏に梅サワー、さっぱりとした美味しさでしょうね。
今年はどこも豊作だったようで、わりに安くてにはいるようですね。