ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

ホスタ * ステンドグラス *

2008-08-01 | 庭 / ホスタ(ギボウシ)
Stained Glass

ホスタ ステンドグラス
Hosta Stained Glass

リュウゼツラン科 ギボウシ属
中~大型種 葉長20cm以上
アメリカホスタ協会2006年のホスタ

黄緑色に周辺部が緑色のとても明るい色合いで、白の芳香花が咲きます。

Guacamoleステンドグラスは、グアカモールの変種です。
(右の画像が今年のグアカモール)
そっくりです。区別つきません(汗)
グアカモールは葉長25cm前後なので、ステンドグラスは親より少し小ぶりといったところ。
大きさでしか区別つきそうもないので、株が小さいうちは間違えそうです。

グアカモールはフラグラントブーケの変種なので、ということはステンドグラスはフラグラントブーケの孫ってことになりますね。
(フラグラントブーケは、斑の入り方が逆です)

実はこれもまだポットのまま。
植える場所は決めてあるんだけど、暑すぎて植える気がおこらないため。
早く植えてあげなきゃ大きくなれないけど、もう少し涼しくなったらねぇ。



ステンドグラスでホスタも19品種となりました。中途半端な数字です。(モンク風)
バラクラで見た(多分)ブルーエンジェルがあったら、たぶんきっとおそらく、いや絶対20番目にすると思う(おぃ)
サガエでもいいけど(どっちだよ)





グアカモールとソースイート、待ち遠しかった芳香種のホスタ(ギボウシ)が咲いたので、ついでにup。
グアカモールの花グアカモールの花。
純白で、爽やかな甘い香り。
ステンドグラスもこれとそっくりなんだろうな。

ソースイートも咲きました。
わかりにくいですが、薄い紫の筋が入った花です。
生育も旺盛です。去年迎えた姿⇒So Sweet
甘く優しい香りと美しい葉は、暑さを一瞬忘れさせてくれそう。
ソースイートの花ソースイート開花


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気に茂っていますね (saffron)
2008-08-01 21:59:29
お久しぶりですー。
うちのソースイートも咲いていますが、なぜか花茎の付け根部分にも花がついています。根元に、いきなり。
eowynさんのところのはいかがですか?(去年どうだったか覚えていない…)

19品種かー。すごいです。
20品種目が何になるのか、楽しみにしていますね。
根元にも (eowyn)
2008-08-02 10:49:53
◆saffronさん
暑い日が続いていますが、お元気でしたか?

根元の花ですが、うちでもありました。
ハルシオンだったかな、伸び切れないのかな?と思っていましたが、その後伸びて、変なバランスになってました。
慌てて咲くヤツがいるのかもしれませんね(笑)
20番目は(もういい加減最後にしなければならないので 汗)、慎重に考えてみたいと思います(本気?!)

コメントを投稿