久しぶりにレンタカーを借りて、自由に動き回れるっていう感覚の素晴らしさを存分に味わっております。
というわけで、今日は午後から、セント・ピータースバーグへ行ってきました。
I-75, I-275を南へひたすら走ること約2時間。タンパに到着します。
そこからさらに、海を渡る長~い橋を通って30分くらい走ると、セント・ピータースバーグに到着です。
・・タンパのビル群が遠くに見えたときは、思わず「オオ 都会!」と思ってしまった(東京とかに比べたら全っ然大したことないんだけど)。
立体的なハイウェイとかぐるぐる走ったりして、「都会はすごいのぅ」とドキドキ、キョロキョロ。
ああ~ 私ダメになってしまった。イヤだイヤだといいながら、すっかり田舎の色に染まってしまったみたい。
世界一の都・東京に住んでいた日々がウソのよう。
もうほんと、ちち地下鉄とかどどどどうやって乗るんですか?!降りるとき、ヒモひっぱったりテープ押したりしなくていいんですか?(日本のバスの降車ボタンはアメリカではヒモかテープです)
さてさて、乗る前にハイウェイの出口確認しなかったものだから(←適当)間違っていくつか早い出口で降りちゃって迷ったりなんかしながらも何とかセンピ到着。
でも迷ったおかげで普通の住宅地を走れて良かった。家が、色とか作りが南方又はラテンっぽくて、すごくかわいかったです。
本当はダリ美術館に行きたかったんだけど、着いたときすでに5時前だったので次回持越しにして、適当に車を止めて、まずは The Pier へ。何か船着場らしいですね。

形が変だけど、中は土産物屋くらいで大したことないです。
高いところには上ってみる主義なので、ピアの展望台から。っていっても5階相当。

これを撮った直後、この空にビシビシと稲光が。「!!!」とビビりまくって急いで車に向かいました。
ピアにつながる道の付け根にあるビーチ(上の写真で岸が白く見えているところ)。明るく撮れてるけど実際はもうちょっと暗かったです。でも水や砂はきれいだった。

とうとう雨が降ってきたので、傘を差してちょっとだけ街を歩いてみましたが、おしゃれできれいな街でした。
美術館も大きいのだけで2つ(ダリとMuseum of Fine Arts)あって、しゃれたアートギャラリーや小物屋さん、ブティックなんかがあって、あとレストランもラテン色強くかつおしゃれで、かなりよい印象を受けました。見るからに高そうな品のいいジュエリーショップが結構目に付きましたね。
ちょっとしたショッピングプラザみたいなの見つけて、インテリア雑貨のお店を見て出てきたらものすごい土砂降り。
ブレてますがかえってリアルでしょ。

帰りは雷雨。暴風雨。生きた心地もしなかったです。
ペーパードライバーまたしてもハイウェイ疾走。横殴りの雨の中。
無事に帰ってこられました。感謝感謝!
というわけで、今日は午後から、セント・ピータースバーグへ行ってきました。
I-75, I-275を南へひたすら走ること約2時間。タンパに到着します。
そこからさらに、海を渡る長~い橋を通って30分くらい走ると、セント・ピータースバーグに到着です。
・・タンパのビル群が遠くに見えたときは、思わず「オオ 都会!」と思ってしまった(東京とかに比べたら全っ然大したことないんだけど)。
立体的なハイウェイとかぐるぐる走ったりして、「都会はすごいのぅ」とドキドキ、キョロキョロ。
ああ~ 私ダメになってしまった。イヤだイヤだといいながら、すっかり田舎の色に染まってしまったみたい。
世界一の都・東京に住んでいた日々がウソのよう。
もうほんと、ちち地下鉄とかどどどどうやって乗るんですか?!降りるとき、ヒモひっぱったりテープ押したりしなくていいんですか?(日本のバスの降車ボタンはアメリカではヒモかテープです)
さてさて、乗る前にハイウェイの出口確認しなかったものだから(←適当)間違っていくつか早い出口で降りちゃって迷ったりなんかしながらも何とかセンピ到着。
でも迷ったおかげで普通の住宅地を走れて良かった。家が、色とか作りが南方又はラテンっぽくて、すごくかわいかったです。
本当はダリ美術館に行きたかったんだけど、着いたときすでに5時前だったので次回持越しにして、適当に車を止めて、まずは The Pier へ。何か船着場らしいですね。

形が変だけど、中は土産物屋くらいで大したことないです。
高いところには上ってみる主義なので、ピアの展望台から。っていっても5階相当。

これを撮った直後、この空にビシビシと稲光が。「!!!」とビビりまくって急いで車に向かいました。
ピアにつながる道の付け根にあるビーチ(上の写真で岸が白く見えているところ)。明るく撮れてるけど実際はもうちょっと暗かったです。でも水や砂はきれいだった。

とうとう雨が降ってきたので、傘を差してちょっとだけ街を歩いてみましたが、おしゃれできれいな街でした。
美術館も大きいのだけで2つ(ダリとMuseum of Fine Arts)あって、しゃれたアートギャラリーや小物屋さん、ブティックなんかがあって、あとレストランもラテン色強くかつおしゃれで、かなりよい印象を受けました。見るからに高そうな品のいいジュエリーショップが結構目に付きましたね。
ちょっとしたショッピングプラザみたいなの見つけて、インテリア雑貨のお店を見て出てきたらものすごい土砂降り。
ブレてますがかえってリアルでしょ。

帰りは雷雨。暴風雨。生きた心地もしなかったです。
ペーパードライバーまたしてもハイウェイ疾走。横殴りの雨の中。
無事に帰ってこられました。感謝感謝!